サイトtop
辞典index
内容検索

くーる【クール】(数・業)期間の単位。一般に1クールは13週間でほぼ3ヶ月だが、ラジオは夏冬の改編が殆どないことから、26週を1クールと呼ぶこともある。これを単位として番組が改編されるのが通例だが、伊集院の番組はそれを待たずに切られることも少なくない。

くいずあかっぱじあおっぱじ【クイズ赤恥青恥】(名)テレビ東京で放送されていたクイズ番組。素人に常識っぽいことを尋ねたVが多数用意されており、パネラーはどの人が正答するかを予想する。伊集院は準レギュラーだが、優勝することは期待されていない。95年10月から03年3月まで放送されていた。

くいずおうにしむら【クイズ王西村】(実, 92-95)リスナー。主にOh! デカ時代に活躍した葉書職人で、よくイベントに仮装をして参加している。荒川横断ウルトラクイズの優勝者。[豆]このペンネームはその際に伊集院が命名した。元ネタはTBSテレビ「史上最強のクイズ王決定戦」でクイズ王に輝いた西村顕治氏で、見た目が似ていることから。

くいずこじんのさなんて【クイズ個人の差なんて】(OhD, 94)主観系、自虐系コーナー。「こんなことをするのは自分だけかもしれない」と不安になっていることを送り、安心したりもっと不安になったりする。後に「Judge of God」に発展する。コーナー名の元ネタは、フジテレビで放送していたクイズ番組「クイズ! 年の差なんて」と思われる。

くいずずるおねあ【クイズズルオネア】(Jnk, 02)一発ネタ系コーナー。伊集院をクイズが得意なキャラに仕立て上げる為、答えが必ずAになる四択問題、もしくは難問に当たった時に補助として使用するライフラインを考えて送る。元ネタはフジテレビのクイズ番組「クイズミリオネア」。

くうそうがむ【空想ガム】(名)空想力のみによって存在するガム。老人が、何も食べていないのに常に口を動かしていることから。

くすのいちろう【楠野一郎】(実・OhD)番組の構成作家。

くそげーうぇーぶ【クソゲーWave】(BAK, 01)ネタ系コーナー。新しいギャルゲーを作る為、既存のギャルゲーにない「リアルな」高校生活のイベントを考えて送る。タイトルの元ネタは「ゲームWave」と思われる。[曲]「ときめきメモリアル」のBGM。正確には同ドラマシリーズ「虹色の青春」で使われたもの。

くそをくらってにしへとべ【糞を食らって西へ飛べ】(尾)力不足のスタッフやリスナーに喝を入れる語。

くつじょくのさいんかい【屈辱のサイン会】(OhD, 95)罰ゲーム企画。リスナーが持ち寄った「サインさせられるのが屈辱的なもの」に伊集院がサインをする。[例]米粒、他人のサイン色紙[説]番組の打ち切りが決まっていたが公表されていない時期のイベントだった為、スタッフの仕切りが極端に悪く、多くのリスナーが不穏な臭いを嗅ぎとった。

くっつきのを【を】(慣)助詞「を」。「お」と区別する際にこう表現する。相田みつをや眞鍋かをり、さいとう・たかをらのそれが有名。

くどきやじょー【くどき屋ジョー】(名)ビデオ映画。伊集院が毒薬仁役で出演している。粉々に撮っていた為映像がつながっていないことで有名。[関]中村由真 →ビデオを購入

くぼこーじ【久保こーじ】(実・OhD, 92-94)1964年11月14日、東京都世田谷区出身。本名久保浩二、Cozyと表記していたこともある。音楽プロデューサで、自称小室哲哉の一番弟子。No! Galersのリーダ。代表曲は「星に願いを」や、No! Galersの「Moonlight to Daybreak」等。FATMAN BROTHERSに曲を提供している。ANNの木曜2部を担当していたことがある。長くぽっぷんに出演していた。後にミクロ小林の夫となる。羽田惠理香のファンで、彼女に曲を提供すると約束し、それを果たした。[関]Bro.Cozy

くまのうた【熊の歌】(歌・OhD, 94)伊集院作詞作曲のオリジナルソング。歌いだしは「熊はいいよね〜 うんこの8割だしね」。94年1月4日のあなたはだーれ? 偽西田敏行を探せの時に即興で歌ったことで誕生した。山崎亜弥子が歌ってCD化することになっているが、彼女自身が消息不明となり立ち消えになっている。[豆]山崎亜弥子は結婚しスペインに住んでいるらしい。

くまもときりん【熊本キリン】(故, 02-03)お笑いコンビ。ゲロ兄やんこと桐畑亨と田中健三からなる。いつ呼んでもバイト以外のスケジュールが空いていることから、伊集院の番組で出演者が足りない時や、プライベートで遊び仲間が足りない時によく狩り出されていた。03年10月、田中が引退した為解散。桐畑は後に「桐畑とおる」更に「桐畑トール」に改名している模様。[同]アンタッチャブル

くまもとさん【熊本さん】(名)荘口アナの父親が「熊本市政だより」に連載していた漫画。内容は「サザエさん」のパクリだという。

くらすおぶないんてぃーんえいてぃせぶん【Class of 1987】(歌, 95)FATMAN BROTHERSのアルバム曲。作曲・編曲をBanana Iceが担当している。伊集院と下町兄弟との関係はこの頃から。

くらすのてちょう【くらすの手帖】(OhD)分類不能系コーナー。自分のクラスの日直が書く学級日誌をコピーして送る。タイトルの元ネタは暮しの手帖社が発行している雑誌「くらしの手帖」と思われる。

くらっしゅざれでぃおほうそうはかい【Crush the radio 放送破壊】(OhD, 94)体験系コーナー。ラジオ放送の限界に挑戦し、その常識を破壊する。通常コーナーと異なり、その日の放送の大部分に影響する。[例]素人のリスナー・志村真寿に番組をやらせる

ぐりーんべれー【グリーンベレー】(名)特殊工作員。テグス1本で人を殺すことが出来る。フランスの外人部隊に入るとなれるらしい。豚頭麗香はこれに所属していたという。[説]正しくは米陸軍の特殊任務部隊。仏軍外人部隊の落下傘隊が緑色のベレーを着用する為、混同しているものと思われる。

くりすますぶーつ【クリスマスブーツ】(名)発泡スチロール製の、中に菓子が詰まったブーツ。美佳さんが、伊集院の靴を押しのけて下駄箱にとってあるもの。

くりまかーゆ【クリマカーユ】(故・TTV)イジューマンに音楽を教わっていた小学生バンド。クリス、磨衣、加奈枝、友里子の4人からなる。代表曲は「がんばってダーリン!」。名前の由来は4人の頭文字。

くるぜいろ【クルゼイロ】>リラの項を参照

ぐれーといじんでんどっちがえら〜〜い【グレート偉人伝どっちが偉〜〜い】(OhD, 92-94)リスナー参加系コーナー。出されたお題目に関しては誰にも負けないというリスナー2名が電話で争い、勝てば賞品が貰える。

くれあ【Qlair】(故)乙女塾出身の女性アイドルユニット。今井佐知子、井ノ部裕子(いのべ・ひろこ)、吉田亜紀の3人からなる。代表曲は「さよならのチャイム」や、カルピスウォーターのCFソングだった「Spring Lover大作戦」等。「非常に有名な」アイドルの代名詞として使われていたが、最近はその座をMelodyに譲っている。92年7月に「瞳いっぱいの夏」でデビュー、94年3月に活動休止。

くれいじーたくしー【CRAZY TAXI】(名)セガ・エンタープライゼス(当時)が発売したドライブゲーム。アーケード用として開発され、後にDreamcast、PlayStation2に移植された。プレーヤはタクシーの運転手として客を乗せ目的地で降ろし、制限時間内にできるだけ稼ぐ。クレイジーな走りをするほど客がチップを弾む。伊集院がハマったゲームの1つで、「これからはリアルなゲームはクレイジーじゃなきゃダメ」と言わしめた。 →ソフトを探す

くれいじーたなか【クレイジー田中】(実・Wav)番組のD。思考回路がクレイジーで、ことあるごとに私物爆破企画を立てたり、「深夜番組はエロが必要なんだよ」と力説したりすることで有名。

くれいじーふぉーゆー【Crazy for you】(歌, 91)TMNの曲。アルバム「EXPO」に収録されている。伊集院の笑い声が全編にわたって入っている。
アルバム「EXPO/TMN」91年9月5日発売 ESCB1220 →CDを購入

くれいじーらふぁー【Crazy laugher】(名, 91)Crazy for youのクレジットにある伊集院の肩書。

くれいじーあーるぴーじーつくーるふぁいぶわん【クレイジーRPGツクール5・1】(Jnk, 02)一発ネタ系コーナー。エンターブレイン(ファミ通の項を参照)のゲーム「RPGツクール5」のサンプルゲームを作る為、伊集院が作ったあらすじに固有名詞やイベントを肉付けする。完成したデータは後にイベントで配布した。

くれよんしゃ【クレヨン社】(故・ANN・OhD, 88-91)音楽ユニット。加藤秀樹、柳沼由紀枝の2名からなる。ANN前期からOh! デカ初期まで、何かと世話になっていた。88年7月、シングル「痛み」アルバム「オレンジの地球儀」でデビュー、現在は活動休止中。

くろいじゅういん【黒伊集院】(形)ラジオの伊集院の悪人っぷりを表す語。[同]ラメ伊集院[反]白伊集院[関]金の伊集院偽伊集院

くわばたりえ【くわばたりえ】(実・HiK)1976年3月24日、大阪府出身。本名桑波田理恵。ホリプロ所属のお笑いタレント。小原正子と共にクワバタオハラとして活動している。番組アシの小原にくっついてスタジオに通い、うまいことヒミツキッチの穴コーナーのレギュラーをむしり取った。

ぐんしゅう【群衆】(名)41年に米国で公開された映画「MEET JOHN DOE」の邦題。新聞社を解雇された記者の考え出した架空の人物が、民衆の英雄となってしまうさまを描いたもの。伊集院に影響を与え、芳賀ゆいプロジェクトの参考となったもの。[豆]John DOEは氏名不詳者を表す慣用句。日本語で言う名無しの権兵衛に当たる。


Copyright © 1997-2004 名もなきリスナー 

■ indexに戻る