サイトtop
辞典index
内容検索

でーもんこぐれかっか【デーモン小暮閣下】(実・OhD, 92-94)自称紀元前98038年11月10日、地獄の都BITTER VALLEY地区出身。元聖飢魔IIのリーダー。担当はボーカル。番組内に、大槻ケンヂと共に「デーモン・オーケンのラジオ巌流島」という箱番組を持っていた。

でぃーけーきゅうじゅうごてんよん【DK95.4】>Diet King 95.4の項を参照

でぃーけーきゅうじゅうろく【DK96】(架, 96-97)1979年11月26日、東京都福生市出身。本名伊達杏子。アイドルCG、平たく言えばCG版芳賀ゆい。後にDK97、更にDK2001にアップグレードする。ホリプロ堀会長の息子、現社長によるプロジェクトで、7億円ほどを投入しており、所属タレントの多くは快く思っていない。

でぃーじぇいじゅう【DJ獣】(架・OhD, 94-95)FM放送のDJ風の人物。番組内に「Super funky radio show」というコーナーを持っていた。決め台詞は「君のheartにget on!」「free talk終了!」等。

でぃーてぃー【D.T.】(名, 02)メディアファクトリーから発行された、伊集院とみうらじゅんの共著による著作。童貞とは何かについて延々と考察している。 →書籍を購入

てぃーびーえす【TBS】(名, 92-)民放キー局の一つ。ラジオはTBSラジオ&コミュニケーションズ、コールサインJOKR、周波数954KHz、出力100kw。テレビは東京放送、コールサインJORX-TV、チャンネル6ch。局舎の愛称はビッグハット。ラジオでは深夜の馬鹿力日曜日の秘密基地を放送している。テレビでは王様のブランチ回復! スパスパ人間学CGTV素敵な気分De!チャレンジ大魔王バリキン7賢者の戦略等を放送していた。[頁]テレビ>http://www.tbs.co.jp/ ラジオ>http://www.tbs.co.jp/radio/ [交]東京都港区赤坂5-3-6。地下鉄千代田線赤坂駅すぐ上。[豆]元々は「東京放送」がラジオとテレビを兼営していたが、00年4月に分社された。テレビのコールサインはJOKR-TVだったが、分社化による営業譲渡に伴い01年10月に変更されている。

てぃーぴーでぃー【TPD】>東京パフォーマンスドールの項を参照

ていうかごめん【て言うかごめん】(尾)苦しい言い訳をいろいろ並べた後、謝ってしまうことでオチる時に用いる語。

でいうところの【で言うところの】(接)比喩表現に用いられる語。よく反語表現が併用される。[例]「アイドル−Melodyくらいメジャー」

てぃがとだいなのぞう【ティガとダイナの像】(名・UPS・Sun, 95-)TBSの敷地入口に立っている、ウルトラマンティガと同ダイナの人形。身長は小倉アナと同程度の約6m。よくイベントの際に集合場所として指定される。[説]実際にはウルトラファミリー内で交代しているが、今もこう呼ぶ。

ていくれ【提クレ】(名・業)スポンサー名を読み上げること。提供クレジットの略。単にクレジットと呼ばれることもある。スポンサーに失礼のないよう、絶対に間違えてはならない。ANN1部でこれを読むことは一種のステータスとなっていた。

ていちく【テイチク】(実)松下電器産業系列のCDメーカ。マイナーなCDメーカの代名詞として用いられる。[同]meldac[豆]同社は寺尾友美SION東京パノラママンボボーイズ、エンジェルス(奥貫薫の項を参照)等の伊集院と関係の深い人のCDを発売している他、ビクターエンタテインメントを吸収合併しており、決してマイナーではない。

でぃれいでいってみよう【ディレイで行ってみよう】(BAK, 03-)一発ネタ系・珍文系コーナー。普通に読むとそうでもない文章に深いディレイをかけてトリップする。

でかすぽ【デカスポ】>Oh! デカスポーツの項を参照

でかすぽとくはいんすくーぷほうこく【デカスポ特派員スクープ報告】(OhD, 92-93)ネタ系コーナー。身近で見つけたニュースをデカスポ新聞社こと高井君宅のFAXに送る。

てきさすろっけんろーるあーんどすし【Texas Rock'n'roll and Sushi】(名)偽寿司屋の一つ。ジャズ喫茶と同じ理屈で、寿司とテキサスロックンロールが同時に楽しめる。料理を頼むと、膨大な量を出す。[説]米ハワイにあったらしいが、現在はなくなっている模様。

できないできないできない【出来ない出来ない出来ない】(歌)川本真琴の曲。[説]この名前の曲はないが、「桜」の歌詞がそう聞こえることから。

でくのすてぃっく【木偶のスティック】(慣・名・形)役立たずなこと、又はその人。正しく表現すると放送コードに触れる為、言い換え語として用いる。[説]元表記は「木偶の坊」なのでスティックではない。

でくのばー【木偶のバー】>木偶のスティックの項を参照

てげ【手毛】(名)手の甲に生えている毛。加山雄三のそれが有名。

でございやすと【でございやすと】(尾)話を締める語。「や」にアクセントがある。

てしがわらあきら【勅使川原昭】(実・OhD, 91-95)LFのD。愛称テッシー。企画部に飛ばされ、復帰したと思ったら直後に番組が終わった。

ですよ【ですよ】(尾)動詞又は名詞の後ろにつく語。軽く強調する。[類]

でびっどりんちうらない【デヴィット・リンチ占い】(Jnk, 02)ネタ系コーナー。自分が見た不思議な光景と、伊集院への質問をセットで送る。コーナー名の元ネタは映画監督デヴィット・リンチで、不可解な作品ばかりを撮ることで知られる。

でぶかじぱふぉーまんすどーる【デブカジパフォーマンスドール】(iit)番組中で作ったグループ名。略称DPD。伊集院、森公美子石塚英彦の3人からなる。名称の元ネタは東京パフォーマンスドール、略称TPDと思われる。

でぶたれ【デブタレ】(名)伊集院をはじめとする、太っていることを売りにしているタレントの総称。田口浩正石塚英彦松村邦洋内山信二モリクミ中島啓江等が代表的。小綿の参入に対する見解は「反則」。三瓶は参入し損ねた。

でぶちん【デブチン】(代)伊集院本人のこと。[同]駄デブ徳用ラード汗達磨

でふれめし【デフレ飯】(名, 00)ハンバーガーや牛丼等に代表される、低価格を売りにした外食店のメニュー。元はネタハガキ。

でゅーくやまもと【デューク山本】(名・OhD, 91)山本元気アナの別名。

てらうちたけし【寺内たけし】(実・HYU, 89-93)元LFアナウンサ。ANN月曜2部を担当していたことがあり、その時に伊集院が笑い屋として出演していた。後に日本テレビに移り、番組Dを担当した。

てらおゆみ【寺尾友美】(実・OhD, 91)1973年1月23日、宮崎県出身。本名寺尾由美。乳製品アイドルのはしり。代表曲は「好きだったのに」等。91年3月から92年3月までフライデースペシャルのアシスタントを務めていた。後に公認アイコラポスターが出て話題となった。[説]伊集院は相当肩入れしていたが、結局今に至るまで売れていない。

てらおゆみのえいがだいすき【寺尾友美の映画大好き】(OhD, 91)分類不能系コーナー。自称映画おたくの寺尾友美がお勧め映画を紹介する。

でれえめん【デレえめん】(代)ドラえもん。江戸弁で言うとこうなる。

てれびじゃん【TVじゃん】(名)日本テレビで深夜に放送されていたバラエティ番組。伊集院がスポーツコーナーにレギュラー出演していた。95年10月から97年9月まで放送されていた。

てれびにでてるひとなのに【テレビに出てる人なのに】(形)惨めなさまを晒してしまった際の心境を表す語。

てれびばかたわー【テレビバカタワー】(OhD, 94)ネタ系コーナー。様々な番組で実際に放送されたことに対して意見を述べる。元ネタは読売新聞の投書欄「放送塔」で、そのバカ版と考えれば良い。[曲]THE BOOM「君はテレビっ子」。アルバム「A Peacetime Boom」に収録。

てれれ【てれれ】(名)粘性のある液体。主に食べ物のたれ。

でんがなっ【電画なっ!】(名, 00)TBSテレビで火曜の深夜に放送していた番組。一般人の制作したCGを観賞し、ゲストと共に感想を述べる。伊集院と酒井彩名がレギュラー出演していた。00年4月から01年3月まで放送されており、01年4月に「CGTV」に改名されている。[説]D's Garage 21(桃井はるこの項を参照)をパクったもの。

でんきぐるーう゛【電気Groove】(故)テクノ音楽ユニット。ピエール瀧石野卓球の2人からなる。代表曲は「電気ビリビリ」「Shangri-la」等多数。伊集院はもともとテクノが好きな為彼らに会いたがっていたが、彼らがANNの土曜2部、後に火曜1部を担当するようになって知り合い、後にいい遊び友達となっている。番組内に「ビリビリ行こうぜ」という箱番組を持っていた。「pomato」が珍肉番付の、「Snake Finger」がDK95.4のコーナーテーマ曲として使われた。91年4月、アルバム「FLASH PAPA」でメジャーデビュー、01年9月活動停止。[説]以前は砂原良徳もいたが脱退している。メジャーデビュー直後に脱退したCMJKは「こんな馬鹿2人とはやってられません」と言い捨てたという。

てんさいてれびくん【天才てれびくん】(TTV, 94)NHKで放送されていた子供番組。CGに人物をクロマキー合成するのはウゴウゴルーガと同じ。伊集院はガキどもに音楽を教えるイジューマンとしてレギュラー出演していた。助っ人に狩り出された柳沢まで「イジューマン2号」にされてしまったという話がある。

てんさいひぽかんぱす【天才!ヒポカンパス】(名, 96)フジテレビで木曜19時から放送されていたクイズバラエティ番組。右脳チームと左脳チームに分かれ、クイズを通して記憶力を競う。伊集院、笑福亭鶴瓶・森口博子・ラサール石井・麻木久仁子らがレギュラー。96年4月から同年9月まで放送されていた。

てんしにらぶそんぐをつー【天使にラブソングを2】(名・OhD, 93)ウーピー・ゴールドバーグが主演した米国映画「SISTER ACT 2: BACK IN THE HABIT」の邦題。93年公開。「リスナーも歌おう」的企画があり、その歌声が番組内で流れるコマーシャルに使われた。

でんしゃもなか【電車もなか】(名)電車の形をした最中。どですか君の好物。[豆]正しくは明美製菓の都電もなかを指すと思われる。

でんしょばと【伝書鳩】(名)非常に近代的な通信手段。[同]のろし矢文[関]

でんしらいたー【電子ライター】(名)クラスメイトの森川君が、インベーダーゲームをタダで99回遊ぶ為に使う品物。

でんぱ【電波】1.(名)宇宙から発信されている得体の知れないもの。内容は馬鹿ワードのことが多い。脳髄で受信したそれを脳直で葉書に書いて送ると良いが、そのまま行動にしてしまうとホスピタルに強制連行されてしまうのでそれはやめた方が良い。 2.(名)ラジオの送信に用いられる電磁波。北海道では真冬になると凍るので、放送を聞く為には凍ったそれをお湯で戻さなければならない。

でんぱうた【電波歌】>輝け! 紅白電波歌合戦の項を参照

でんわでおぺら【電話でオペラ】(ANN)リスナー参加系コーナー。電話で出場したリスナーが口に「オペラに関係ある」物を含んだ上で声をどれだけ伸ばせるかを競う。


Copyright © 1997-2004 名もなきリスナー 

■ indexに戻る