文教常任委員会質問

平成十二年六月定例議会
七月十日午後一時5一二時

1.県立高校改革推進計画について

@同計画の基本的考え方
A専門高校の将来像について
B専門高校における進学状況・指導について
C総合学科設置についての考え方
D単位制高校設置についての考え方
E高校フォーラムかながわ'98での参加者の反応
F県立普通科高校で初めて推薦入学を実施する十八校について
G県立高校入学者選抜における学区外入学者の25%へ増枠する事についての経緯と考え方
Hフレキシブルスクール設置についての考え方(特に川崎高校と川崎南高校について)

2.県内公立小・中・高校においての暴力事件について

@県内公立校における暴力事件発生件数についで
A暴力事件の低年齢化への対応状況について
B増加する少年犯罪に対する受けとめ方について

平成十二年九月定例議会
十月四日一時五五分〜三時三十分

1.近代美術館新館等特定事業推進について

@事業推進の考え方についで
A本館との業務分担について
B同新館整備と延期する考え方の有無について
C現財政状況での同新館整備の必要性について

2.学校裏故等緊急支援チームについて

@同支援チームの具体的組織体制、支援対象についで
A小・中学校及ぴ県立高校に対する同支援チームの指導体制及ぴ人員編成について
B同支援チームにおける女性職員の有無比率について
C同支援チームの具体的支援内容、チームの職員に対する研修状況
D同支援チームの出動見込み

3.いじめの対策について

@小・中学校及び県立高校におけるいじめの相談体制についで
Aいじめ110番に対する相談内容の研究・分析状況及びいじめ110番の連営に当たっての児童相談所との連携状況について
Bいじめ110番相談員の資格・専門的経験の有無について
Cいじめ110番と児童相談所との連携及び情報交換等に関する具体的取組状況について
Dいじめ・暴力行為等を総合的に取り組む組織体制を整備する考えの有無について

4.県立新校設置基本計画案策定について

@各再編対象校における組織体制について
A同対象校に設置する新校準備委員会の策定した同計画案に対するチェック機能体制について
B同計画案で示された科目の設置に当たっての考え方について
Cホームページを活用した同計画案の広報について
D同計画案の実施に向けた準備状況について
E総合学科高校に統合される寛政高校及ぴ平安高校の生徒指導について
F定時制と全日制高校を統合したフレキシブルスクール設置について
G同スクールにおいて想定される退学率について
H同スクールの退学者を少なくする為の今後の取組方について

同十月五日
午後三時〜三時四十分

1.視察を踏まえて

@大分県安心院高校を視察したことがあるかどうか職員に間う
A中高一貫教育のメリット・デメリット。
B本県の中高一貫教育校の入学者の決定方法について
C同教育校における教職員は県職員になるのか?
D同教育校における教職員及ぴ教育の在り方について
E本県にふさわしい中・高一貫教育校の種類は?
F同校の特色歩一、特色づくりに向けた具体的取組方について
G同校に対する生徒及ぴ父兄の受け正め方について
H同校に対して生徒及ぴ父兄が危慎している具体的内容及び、その解消に向けた取組方について

2.現行の六・三・三制の教育制度に対する県教育委員会としての基本的考え方

十二年十二月定例議会
十二月十四日 十一時三十分〜十二時
       一時〜二時

1.武山養護学校における生徒死亡事故について

@死亡事故の概要について
A同死亡生徒のコミユニケーション能カの状況について
B転倒事故当日の同生徒を病院に連れて行かなかった埋由及ぴその判断をした者について
C同事散における担任教論の自己責任について
D同事故で死亡した生徒の遣族に対するこれまでの対応状況及び和解に至るまでの具体的経過について
E武山養護学校と近隣病院との連携状況について
F同事故において生徒転倒事故後、病院ですぐに受診していれば、その死亡を防正できたかもしれない可能性について
G同事散の和解金額の算定方法について
H同事故の担任教論の過失責任に対する賠償請求について

2.学校における部活動について

@部活動における学校間連携の状況について
A同連携の具体的取組状況、目的について
B同連携として他校の部活動に参加する事について
C学校を地域スポーツ振興の拠点として位置づける事について
D国立スポーツ科学センターの設立準備状況について

3.公立小・中学校の教科用図書採択制度について

@採択制度の概要について
A同制度における採択決定者が市町村教育委員会であることの確認
B神奈川県教科用図書選定審議会の概要について
C神奈川県教科用図書選定専門調査員の人数及ぴその選定方法について
D同採択地区について
E同審議会の審議内容等を会開する考えについて
F公立小・中学校の教科用図書採択に係る市町村教育委員会への指導内客について
G教科書調査員が行なう調査研究の具体的内容について
H教科用図書採択地区協議会に対する指導内容について
I同協議会の委員構成及ぴ審議状況を県は把握しているかどうかについて
J同協議会におかれる調査員・整理員について(整埋員は本県特有のもの)
K同協議会が一教科につき複数の教科用図書の答申は行なわれておらず、答申通りの教科書を今まで採択してきた事について
L市町村市可骨及び教青事務所の同協議会に対する対応に差異が生じている事について県教育委員会はどう受け止めているか
M公立小・中学校の教科書図書採択の手続きにおける透明性を向上させるよう市町村に指導する事について

4.政令指定都市の公立小・中学校を視察する場合の手続きの遅れについて

5.汲沢高校について

@フレキシプルスクールにおける社会人入学について
Aその検討状況について
B同スクールにおける生徒の登校時間についての考え方について
C汲沢高校で作成した同スクールについてのパンフレットの記載例を広報に活用する考え方について


戻る