Diary(log)

[Back]
■3月
2003/03/31(月)
仕事上で色々ありまくりで、ここしばらくおもいくそ不安定な精神状態なんですが今日も輪をかけて酷い有様に。
周囲の皆様、ご迷惑をおかけしております。本当に。

色々忘れる為に、会社帰りにたまきや君と秋葉にでかける。そしてステキ本屋で新刊を漁る。
  • G戦場ヘヴンズドア    2巻 日本橋ヨヲコ
  • ダブルフェイス       1巻 細野不二彦
他にも欲しい本があったけど、ぐっとこらえてみたり。

夕ご飯にお寿司をご馳走してもらいました。アリガトウアリガトウ
これでジオンは後10年は戦えます。

2003/03/30(日)
昨日は力いっぱい取り乱しました。

溜まりに溜まった洗濯物を洗いつつ、Linuxのインストール再開。まあ、昔に比べて格段にインストールが楽になってるので大丈夫と思いきや、一度設定作業の最中に別の事をしていたらマシンがフリーズ。とほほ。
再度入れなおしてtelnetでwinマシンから操作出来るよう設定した辺りで、面倒になって終了。駄目すぎな自分に乾杯。しかしどんどんGUI周りが扱いやすくなってるなあと実感。各種設定も自分でコンフィグファイルをいじるんではなくて、設定用のアプリとかがあったりするし。winマシンからログインしてコマンドラインで操作しちゃうから自分にはあんまり関係ないけど。

中日が今年は調子良さそうなのでかなり素敵。巨人戦を2勝1敗でいければ問題なしですよ。しかし8対1なのを見て今日は余裕だねとか思ってたら試合終了時には10対9ってどういう事ですか?

2003/03/29(土)
いやあなんていうんですかアレですよそうカレーを食べに言ったわけですよ一ヶ月もかけてリニューアルオープンしたばかりのカレーミュージアムに決してメイドさんが見たかった訳ではなく純粋にカレーが食べたかったわけですよええそりゃもう本当にところが店にいったら物凄い行列な訳ですよどういう事ですかみんなそんなにメイドが見たいカレーが食べたいんですかまあいいですよ並びますよそれぐらいどうって事ないですよ呼び込みしてるお姉さんがインドのサリーを着ているのが激しく不安なんだけど気にしませんよああやっと入場できるんですか各店一時間待ちですかそんな事きにしませんよあれあそこに見えるウエィトレスさんの格好が良く見えないやなんだかカラフルだなぁあれはもしかして呼び込みの人と一緒のサリーって奴だね?
















メイド服じゃないんですね?

もう二度とこねぇよウワァァァァァァァン!!!

2003/03/28(金)
仕事の最中に、ふと後頭部を触る。
新しい禿が出来てる!!!
…せっかく治りかけてたのに、今更新しい円形が出来るとはあんまりですよ神様。
最近仕事で色々あったのでそのせいかとか思いながら、心の中で泣いてました。
もちっと精神鍛えないとなぁ。

GC-PSO
会社の飲み会でヘロヘロになりつつ、2時頃オンへ。flowerさんとVH遺跡にcreaのスパルタ教育をしに。
いきなりデルセイバーが右手をポロリと落とし、こりゃ幸先よいねと先に進む。すると遺跡2でまたデルセイバーから赤箱。飴。ま、まあ先があるよねとずんずん進んでいると、途中でkさんが参加。そのままボス前まで終了…今は確実にcreaが死んじゃうのでボス戦は中止。
その後、もうちょっとやろうかと森へ。ボス前の高台のゴリさんを1匹始末すると…赤箱。ヒルデベアーの頭で。んで、もう1匹も始末…また赤い。またもやヒルデベアーの頭。そういやあ前にも一度に2個拾った事があったなあと。
不思議とヒルデベアーの頭とは縁があり、今までに修正前と合わせて15個ほど拾っていたり。倉庫に保管されまくりな頭…
まあ友人に配ってますが。

2003/03/27(木)
電源ケーブルを購入して帰宅。例の中古マシンにメモリを増設するためにケースを開ける。うへぁ汚ねぇ。まあリース上がりで、尚且つ倉庫の片隅に転がってたらしいので当然と言えば当然か。エアスプレーでゴミを飛ばし、OA用クリーナーで汚れを拭いてそれなりに清掃。

メモリを増設し、動作チェックの為に電源を入れる…えー、前の人の情報が普通に残ってますょ?
売る時は、せめてフォーマットしてOS入れ直しておくぐらいの事をしようよとか思ったり。
見なかった事にしてLinuxのインストールを始める。USBのキーボードとマウスが激しく不安。ビンゴ。機器のチェックで止まる。ググルさんで調べてみると、案の定NECのマシンでの問題を発見。解決方法も載ってるんで早速試す…別の場所で止まるよコンチクショー。
結局キーボードとマウスをPS/2に変更して切り抜ける事に。付属品で動いて欲しかったけどしょうがないです。どうせTeraTermでWinマシンから操作するんだしと自分を納得させる。気が付いたらいい時間になってしまってたので作業を中止して寝ますグー。土日にゆっくりやろう…

Centrinoが早くもバラで?Pentium MのES品を販売
やっべ欲しい。CPUしかないから動かないけど。
熱い遅い電気食うのPen4を買う気がしないから、これ自作用のパーツとして使えるようにならないかなあ…

2003/03/26(水)
知り合いから譲ってもらった中古のNEC製PCが届く予定なので、帰りにRedHat8.0の本とLANケーブルを買う。クロネコが9時過ぎに持ってきたのでさっそく開けてみる。おお、結構小さい。流石日本製だ。キーボードとマウスも入ってる…電源ケーブルが入ってない。
マシンの起動は明日におあずけです。メインマシンの電源ケーブル使っても良かったんだけどね。

B'zの11枚同時シングルリリース、1位〜11位まで独占>オリコン
大爆笑。まだ一日だけの結果なんだけど、どうせ1週間は売れ続けるんじゃないかと。
しかし再発売のまで売れちゃうってのは凄いな。11枚購入特典に惹かれたんだろうか。

GC-PSO
3rdキャラのcrea(レンジャーロボ)をULTにいけるように育成中。8時過ぎにオンにも潜ってみる。流石に知り合いは誰もいないなあと。とりあえずLv40後半まであがりました。ULT可能Lvな80になるには先は長い。
この辺りのLvだと、一日に2〜3Lvは上がるからメリハリがあっていいですな。赤箱もそれなりに出るし。

2003/03/25(火)
秋葉原で鼻血が出るほどステキな本屋を発見。場所はナイショ。
熱処理パック無し、店員の接客態度最高、そして早売りしまくり。
今まで店の前通るたびに「秋葉じゃインパクト弱いよな」とか暴言吐いてごめんなさい。もう言いません。足も向けて寝られません。元々向いてないけど。
で、喜んで以下の本を購入。
  • 無敵看板娘        3巻 佐渡川準
  • エルフを狩るモノたち  21巻 矢上裕
  • Landreaall         1巻 おがきちか
前に、今チャンピオンが熱いと書いたけど、無敵看板娘は熱くさせてる漫画の一つ。新幹線vs各駅停車とか、鬼丸流葬兵術大地印”頭”とか最高。

エルフを狩るモノたちはこれで最終巻。長々と楽しませてもらいました。ラストもらしい終わり方で。掲載誌はとっくの昔に読まなくなったけど、コレはいつも楽しみでした。新作もきっと買う。

Landreaallってどこでやってるか全く知らないんだけど、お気に入りな「おがきちか」が描いていたのでさくっと購入。やー、やっぱりこの人の漫画はほんわかしてよいです。とりあえず掲載誌を探してみる…ZEROSUMっつうのか。
あー、これもしかしてアレか。ENIXの編集部が分裂したりしなかったりして出来た出版社か。流石にそんな 雑誌まで読んでねぇ。2巻を気長に待ちますか。

後、マリア様がみてるの最新巻もゲッツ。早売りサイコー

2003/03/24(月)
春休みばんざーい。
いや、学生さん達が休みに入って電車が空きだしたので…と思ったら、JRはあんまり変わらなかった罠。
やっぱ全然万歳じゃない。
  • 闇狩り師     4巻 原作/夢枕獏 画/木村周司
今まで描かれた九十九乱造の中で、一番「らしい」感じがするので好きだ。雑誌の方を読んでいないんだけど、もしかしてこの4巻で終わりなんだろうか?

webflowerの23日の日記でも話題に上がっていたステキTV局なテレビ新広島テレビ新ヒーローティエスエス
PSOのチャット中に教えてもらったんだけど最高。OPとEDが毎日流れてるらしい…見てぇ。

2003/03/23(日)
朝まで起きていて、洗濯してから夕方5時ぐらいまで寝てしまう日曜日の過ごし方というのは、物凄く間違ってる気がしなくも無いけど深く考えると悲しくなるので考えない方がいいと思うんですがどうですか駄目ですかそうですか。

昨日秋葉行った時に購入したゲームボーイプレーヤーで手持ちのソフトを遊んでみる事に。
いちいち専用ディスクを入れないと遊べないってのは不便かも。後、動作が少し重いような。んでもこれが5000円で買えるんだからナイスです。
GBAではコマンド入れると画面が揺れてゲームどころじゃなくなってたスパ2Xを遊んでみる。CPUが鬼のようだよママン! 使えるボタンの少なさと、ボタン配置のアレさ加減とが絶妙なマッチングでプレイし辛い事山の如し。しかし、格闘ゲームはこれぐらいのが一番楽しめるなあと改めて思ったり。やってヴァンパイアハンターまでかなあ。やる事が多すぎる最近の格闘ゲームはどうも苦手。3D格闘は更に苦手。スト2万歳。
GBCの「エストポリス伝記 よみがえる伝説」が途中で止まっていたので、それを進めていくには丁度良いかも。

夕飯を買いに行くついでに本屋に寄り、以下の漫画を購入。
  • サトラレ    4巻 佐藤マコト
安定して面白いと思う。個人的にはりんちゃんの話が好きだ。ていうかりんちゃんの話はどれも好きだ。
イブニングが4月22日号から月二回発行の雑誌になるので、描けるのかと作者が心配している後書きがあるが、読者も心配してると思いますとか酷い事を言ってみたり。頑張って欲しいなあ。
雑誌の方で、全体的に大きな流れになるであろうストーリーが進行中なのでそちらも気になるですよ。

2003/03/22(土)
先週の土曜での予告どおり、じゅげむ君の誕生日を祝うためにこの間のメンツでひよこ家に再度ゴー。
じゅげむ君の喜ぶ姿を写し止めておこうと、今日はデジカメも出動。
キッチリと撮ってきました。メイドさん達を…あれ?
店内で働くメイドは、まいさんつかささんゆみさんと3人で…あれれ?
……えー、なんだかどこかのスイッチが入りそうです。メイドさん万歳

気を取り直してと。
しばらく飲んだり食べたりした後にケーキを頼む。
じゅげむ君のケーキにだけローソクをプスリと。火を灯してメイドさん3人にハッピバースディの歌を歌ってもらうという本人にとっては罰ゲームなステキなイベントを。こういう嫌がらせ根回しをさせると、たまきや君は物凄くいい仕事をするなあと感心する事しきり。
満面の笑みを浮かべて喜ぶじゅげむ君

清算時に、ポイントカードが一杯になったと告げられる。え? 2回目で?
力いっぱい飲み食いし過ぎですょ?>僕ら

2003/03/21(金)
あるサイトのオフ会に行って来たり。
遠方から来る人が、新横浜ラーメン博物館に行きたいとの事だったので、朝イチでゴー。オープン前に並ばないと、大変な事になるんだよねここ。
案の定、2店ほど回った辺りから中は行列だらけになって、もうどの店も食べるのに1時間弱かかる状態に。こんな所にまでラーメン食べに来るんじゃねェヨ! と、自分を思いきり棚に上げた事を考えたり考えなかったり。
みんな堪能したようなので、出口に向かうと…うあ、スゲェ行列! ていうか観光バス!! ラーメン博物館は観光名所になっていました。
その後、予約していたカラオケの時間まで桜木町に横浜観光? しにいったりしつつ時間を過ごし、カラオケでアニソン歌ったりして解散でした。皆様御疲れ様。

GC-PSO
オンに行き、flowerさん、ULUさん、LendorさんとVHをウロウロと。ULUさんが途中で抜けたので、3人で管理区に行く事に。
えー、鼻水が出てまいりました。なんつーか洪水のように。こんな時間に花粉症かね? と思いつつも、体温計を装着…熱があります。
頑張ってガルグリフォンを倒す所までは行ったんだけど、そこで力尽きて落ちさせて頂きました。ずび。
でも沢山赤箱でて素敵でしたょ? 鼻ビィムでそれどころじゃなかったけど。

2003/03/20(木)
とうとう戦争が始まってしまった訳で。
なんか色々とありますが、とりあえず早期解決を願ってます。

どうでもいいけど、作戦名「イラクの自由作戦」てのは激しくセンスを感じない命名だと思った。ずいぶんと押し付けがましい作戦名ですねアンタ何様ですかブッシュ様。

2003/03/19(水)
産経×連邦その後
解決しませんでした
というかこじれた模様。詳しくは以下のあたりを。
産経×連邦まとめページ
本日の厳選モノ-茜17歳-
いやあ、大変スバラしい社員を放置されて雇われていらっしゃるようで。
上司がああだから部下がアレ風味に育つのか、またはその逆なのか。なんだか鶏が先か卵が先かみたいな感じで最高です産経さん
法務部との話し合いでせっかく丸く収まる寸前まできて、後はあの素敵発言をブチかました伊東さん(次長)が謝罪をするだけだったのに。
もうリンクがどうとかそういう問題じゃなくて、人間としてどうか? な世界の話だ。

サンデーの単行本が出ていたのでガスっと購入
  • 焼きたて!!ジャぱん  6巻 橋口たかし
  • 金色のガッシュ!!   9巻 雷句誠
「ジャぱん」は美味さのあまり死んじゃう話が収録。このやり過ぎ感がたまりません。

GC-PSO
夜遅くにオンへいった所、flowerさん、WALTZさん、Lendorさんがプラント進行中との事。おじゃまさせてもらう。
すぐにボス戦に突入。ああ、良く考えたらULTのEp2ボス戦初めてかも。
前に、赤シリーズの武器でボスにとどめをさすと、なにやらイベントが見れると聞いていたので最後の方は赤ハンでペチペチと撃っていたらフロウウェン様が昇天されました。
おそらくとどめは赤ハンだったろうと思いつつ、もう一度ボス部屋に降りたってみると…
BGMがいつもと違う!
部屋の真中にいましたよヒースクリフ=フロウウェン様が。初めて見て感激。誰かが触れると消えちゃうらしく、WALTZさんがペタリとやったらキラキラと消えていきました…合掌

2003/03/18(火)
昨日の小泉さんの発言について再考
なんだかんだ言っても、日本はアメリカを支持するしかないんだよなあとか。
現状、北朝鮮問題を自力で解決できないんだから、同調するしかない。
世論世論というけど、マスコミが作り上げている感情論みたいな反戦キャンペーンで盛り上がってる方が、よっぽどウサン臭いわけで。SMAPの歌の話とか、勝手に反戦歌とか言ってんじゃねぇよと。
いつもの「遺憾の意」を表明するだけよりは、今回に限り立場をはっきりとしてるだけマシかもしれない。

出ていたのをすっかり忘れていたので以下の本を購入。
  • 美女で野獣     2巻 イダタツヒコ
サンデーGX、あんまり売れてないそうなので心配だ。面白い漫画多いのになあ。

2003/03/17(月)
米国務長官「きょう大統領が最後通告」
戦争秒読みですな。
これでブッシュは、親子揃って戦争をした大統領って事で歴史に名を残すんだなあと。

んで、わが日本の首相様はこんな寝言を言ってるわけで。
首相「国連決議なしでも米国支持」
攻撃を強行するってのに、それに賛成するのはいかがなものかと。
いったいどこまでアメリカ支持でいくのかねぇ。

GC-PSO
寝る前にチョロっとオフを。
遺跡を回っていたら、アンティLv7を発見。こりゃ幸先いいやと思ったんだけど…トホホ

2003/03/16(日)
昼過ぎまで、昨日の酒が抜けませんでした。ていうか、ほんのちょっとしか飲んでない気がするんだけど、なんでこんなに気持ち悪いままなんだろう…

夜、たまきや君と「マリア様がみてる」の最終回はどうなる? という話題で馬鹿トークを2時間もしてしまい終わった後に人生について少し考える。
結論:素晴らしき哉我が駄目人生

香港とベトナムで謎の呼吸器疾患、WHOが警告
めたくそ怖いです。だけどあんまり日本でニュースになってないのは何故なんだろう。この時期、大学生やらが卒業旅行とかで海外に行くんだから、もう少し取り上げたほうがいいと思うんだけどな。

2003/03/15(土)
ひよこ家行ってきましたアヒャー

たまきや君、じゅげむ君、やんく君と4人で秋葉で遊ぶ。カラオケ→焼肉の食べ放題と、その帰りにどこかで休憩したいねという話になり、近くにひよこ家があるよとたまきや君が。
勢いでひよこ屋に決定。みんな俗に言うコスプレ喫茶は行った事があり、初めては僕だけという罠。
夜は飲み屋モードだという事なんだけど…うはぁ、飲み屋らしくねぇ。
明るい店内装飾。ずっと流れるアニソン。そしてメイド。異次元の世界ですた。…でもチョット面白いかも。
焼肉を食べたばかりなんで、適当に酒飲むだけだったんですが、じゅげむ君が来週誕生日だとの事なので
プレゼントにボトルを入れてあげました
しかも誕生日当日、ひよこ家で祝ってやろうという事にまでなる始末。イ`

GC-PSO
ひよこ家で飲んだ酒が抜けてない状態で2時過ぎにオンへ。ウイスキーはやっぱ駄目みたいです。
flowerさんとしばらくロビーでダラダラした後、ULUさん、K-13さんと合流して宇宙船に。
回 線 切 断 し ま く り
ゲームになりませんよトホホ。赤箱も見ずに宇宙船を終え、今度は遺跡にゴー。
イ キ ナ リ 回 線 切 断
アアン。ヤケになって付けた「切断祭り」なんで部屋名が良くなかったか。
途中でK-13さんが抜け、3人でDFを激破。飴1個の収穫でした。
最近スペシャルウエポンの青い文字を見ていないなあ…

2003/03/14(金)
産経vs連邦その後
落ち着く方向に。
産経の内部情報に詳しい人に聞いてみた素敵Q&A
なんかこれを読むと、伊東さん(次長)の単独暴走みたいな印象を受けるけど、ここにこうして「著作権」,「リンク」,「個人情報の保護」についての見解 を載せている以上、会社の総意じゃあないのかと。
だからと言っておそらく一人詰腹を切らされるハメになるであろう伊東さん(次長)に同情する気持ちなんざコレっぽちも無いけどナー 。

社長が新しいプリンタを買ってきたので、それの設置作業をする。
社長だけが使用するプリンタなんだけど、コピーとスキャナも兼ねたなんだかゴツイ奴で。
Canon PIXUS MP700
設置作業後、社長に「前のプリンタどうします?」と聞いた所、「あげる」と言われたのでプリンタゲット。
Canon BJ S700
ありがたく頂戴して実家に送らさせていただきます。アパートは狭くて置けなくて…

2003/03/13(木)
大学とかが春休みに突入してるおかげで、なんとなく電車が空いてるような気がします。
気のせいかもしれませんが。

産経新聞は無断リンクを許しません。即刻中止せよ
from産経新聞社 デジタルメディア局 電子営業部企画担当次長 伊東さんto連邦の吉野さん
今日は朝からネットはこの素敵な話題で持ちきりな訳で。
詳しくはスラッシュドットさんとか変人窟さんとか見ていただけると良いかと。

無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。
ぶっちゃけ、これが答えだと思う。だいたいねぇ、直リンを防ぐ方法なんざいくらでもあるのに、対策を取る努力もせずにこういう通告だけしてくるって事がアレだぁね。

しかしいい大人の、しかも次長という役職の人がとる態度(連邦参照)じゃないよな。
こういう人間を責任ある役職につけてしまう会社に問題があるんじゃないかと思われても仕方ないとか思ったり思わなかったり思ったり。
これから先、産経新聞がどういった対応をしていくのかが非常に楽しみではあります。伊東さんの処遇も含めて。

2003/03/12(水)
乾電池サイト
新作。こんな山手線はイヤだ。

ふざけんなとか思った出来事。
THE ビッグオー FIRST SEASON DVD-BOX INTERNATIONAL VERSION  お値段24,000円也
最初からこの値段で出せるなら出せよウワァァァァァン!
アメリカで安く販売しておいて、日本国内ではあまりにも素敵過ぎる値段でご提供してくれる体制、なんとかなりませんこと? そんな事だから(検閲削除)されて(以下略)
AKIRAでもそうだったけど、9800円なんてふざけた値段で出して、在庫余らしてんだからいい加減に改善して欲しい。結局すぐに3800円で出しなおすハメになってたのに。

車や鉄鋼だけじゃ飽き足らず、ソフトウェアまでダンピングする日本企業に栄光あれ。

2003/03/11(火)
8ビット機で使えるネット対応OS「Contiki」
滅茶苦茶使ってみTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
元々ネット対応で、Linuxも動作しちゃってたDreamCastならともかく、ファミコンやゲームボーイで動かそうってあたりが最高。
GBAで動くwebサーバもあったり。
しかし良く作るよな。外人さんスゲェ。

GC-PSO
ダラダラとオフでレア探し。
ULT森→坑道→森と進むも…まあ、いつもの事ですよええ段々気にならなくなってきました。本当ですょ?
気合を入れ直して最後にもう一度森を進んでみると…飴が2個落ちてました。ワーイ

2003/03/10(月)
北朝鮮、また日本海にミサイル発射 船舶の進入禁止通告
イラク情勢が緊迫する中、北朝鮮に煽られてますが小泉さんいかがお過ごしでしょうか。
経済政策も全然尻すぼみになってしまいましたが、さすがチキンライオンハートですね。
日経平均も8000円を割ったり割らなかったりと、素敵な事になってるんですが一体どう対処するんでしょうか。
またなんか適当な事言ってるだけとかじゃないですよね?
年度末越せない会社、どれだけでるんだろうか…

と、緊迫した情勢の割には国民はこんなことで盛り上がってたりするわけでして。
タマちゃん捕獲開始 アメリカの動物保護団体
タマちゃん捕獲できず 動物保護団体
おめでてーな。

GC-PSO
GUNさんと、今日から配信されたホワイトデークエストをやってみる。
ロボ&レイマーでULTの坑道は相当きつかったです。クリアできません。死ななかっただけマシというか。
時間も時間だったので、そこで解散。明日はVHでもやってみようかな…

2003/03/09(日)
SUPER競馬起床。
天気が良くて、風が強いとなると…ああああ、鼻とまんねぇぇぇぇ。目痒いぃぃぃぃ。

なので、とっとと薬飲んで寝ます。辛いなあ…

2003/03/08(土)
たまきや君と、GUNさんとカレーの食べ放題に。
横浜にあるカレー屋なんだけど、1000円で食べ放題と、なかなか。
たまごカレーという、激辛カレーにゆでたまごが入っているカレーが美味しかったです。
置いてあったチリソースがあんまりにも辛く、たまきや君悶絶。
その後、まんがの森へ。
  • 隻眼獣ミツヨシ     1巻 上山徹郎
上山兄弟はヤッパいいなあ。

久しぶりにたまきや君とパネポンで対戦…パズルゲームで勝てません。ヒィ。
3Dモードはもう何が何やら。しかし楽しいなコレ。
意図しない所で、勝手に連鎖が始まってるのがまたなんとも。

GC-PSO
flowerさんと坑道へ…イエーイ赤箱デナーイ。
気を取りなおして神殿に。ラブラッピに初めて遭遇。そして


うはぁ…なんて微妙なモノを。
しかし久しぶりの赤箱なんで嬉しいデス。

2003/03/07(金)
夕飯に食べたブタとナスの炒め物で胸焼けがおさまらなくて泣きそうです。
定食屋のオッチャン油使いすぎ…美味しいけど。

乾電池サイト
新作上がってました。今が旬なあの国ネタ。

GC-PSO
久しぶりにIsuzuでULT遺跡をまわってみる。
flowerさんから頂いたバルディッシュのおかげもあって、めたくそさくさく進めるようになってるので快適っちゃあ快適なんですが…なんで赤箱でえへんの?
最下層までたどりついて、やっと赤箱が…飴でした。
気を取りなおして、誰かいるかな? とオンに繋ぐも、知り合いは誰もおらず。一人でファミ通クエを進めるも、案の定赤箱なんざ影も形もなく…泣くぞ。

2003/03/06(木)
今日は花粉も少なめ。目が痒いだけでした。はやく花粉の季節が終わりますように。

帰りに本屋により、単行本をゲッツ
  • BLEACH     7巻 久保帯人
なんか某所では作者がアレだとかどうだとか盛んですが、僕は漫画は好きですええ。

週刊少年チャンピオン
バキ、なんとかしてください。もう見てらんない。
それはさておき、やっぱり今一番楽しく読める週刊誌はチャンピオンだと思った。いろんな意味で。
サンデーは段々と楽しみにしてる連載が減り、マガジンは一歩とスクランぐらいしか見るものが無く、ジャンプに至っては(以下略)
まあ、それでも結局読んでしまうわけで。

2003/03/05(水)
帰宅して気が付いたら眠ってしまい、目が覚めた時にはすでにその時歴史が動いたが終わっていて激しく後悔。
ヒットラー見たかったのに。
NHKはどんどんドキュメンタリーの再放送をして下さい。こんなアレなドラマ放映してる暇があったらもっとドキュメンタリーを。

国産VTOL機の開発とか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000100-rtp-biz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000101-rtp-biz
なぜにミネラル麦茶の会社が…とか思ったりもしますが、社長の「もともと私は大東亜戦争当事にVTOL研究にかかわった経緯があり…」のコメントに納得。頑張れ戦中世代。
どうでもいいけど、やっぱり発売されたらCMは松島とも子でいくんだろうか。

日立など、超高速計算網基幹ソフトを共同開発
ソフトウェアではアメリカに大きく遅れをとっているだけに、頑張って欲しいと思う。TRONの無念を。

2003/03/04(火)
MAD系のflashとか、なかなか好きなんですが。
乾電池サイト
馬鹿ニュースだっけ? ニュースを切った貼ったして滅茶苦茶な内容にしてしまう奴。あのタイプですな。
3つほどありますが、どでもイイ感じに飛んでて素敵。

GC-PSO
つい勢いで新しいメモカで新キャラクターを作ってしまったので、ギルドカードを頂きにオンへ。
TAX 5%さんとULUさんからカードを貰った後、ドラゴンなんぞをぶっ倒しに…なんだか、僕のキャラがワープしまくるそうです。まだ回線がおかしいのか。
ドラゴンを倒して解散した後、ルータとADSLモデムを再起動してみる。回線スピードが少し戻ったようです。
光にしたいなあ。んで、ルータもコイツに変更と。

2003/03/03(月)
ANUBISの限定マキシシングルを、駄目モトで注文していたら、なんと確保出来たとベスト電器から電話が。
インディーズ扱いの商品だったらしく、普通のCDSHOPでは無理だったとの事。
秋葉で聞いても、もう手に入れるのは無理と言われていたんで嬉しい。やるなベスト電器。

こんなのみつけました。ハゲからマゲへ
なんでこういう馬鹿な事(誉め言葉)を考えつくのか。タマラン。

2003/03/02(日)
昨日とはうって変わって晴天…なのはいいんだけど、風強すぎ。洗濯物が大変な事になりまくりで。

Lance王国
ここのflashが相当ツボに。作品の「ちょっときいてな」で使われている名古屋弁ラップは売っているんだろうか。激しく欲しい。

2003/03/01(土)
朝から雨が降りまくりで、どうにもこうにも。出かける気も失せる訳で。
まあ、まだ微妙に体調がアレだったんで丁度良いかなと。

大 爆 笑
まあ、大学側からすれば大切な像に何てことしやがるんだって感じなんだろうけど。

最近ダンディ坂野の露出が激しい。昔から気になっていた芸人だったんでチョッピリ嬉しい。気になっていたといっても、これほど注目されるとは思ってなかった(失礼)んだけど。ちなみに「ダンディ板野」ではありませんょ?

GC-PSO
flowerさんから、バルディッシュを頂く。DCの頃からずっと探していた武器をとうとうこの手に。
鼻血が出るほど嬉しいです。ありがとうflowerさん。
どんな感じかと、さっそく2人で潜ってみる。ウヒョーたまんねぇ!


Ex攻撃も青い炎が一面に広がる感じでなんだかたまらなくカッコいいですああもう最高過ぎてどうにかなってs


『このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、
ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」
よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。』

[Back]