Diary(log)

[Back]
■11月
2003/11/30(日)
<日本外交官殺害>井ノ上書記官は即死、奥参事官は病院で
雨音が激しくて眠れなかったのでネットをしつつ起きていたら、朝方にとんでもない事件が。
とうとう日本人に犠牲者が出てしまいました。イタリアは犠牲者が出たことにより軍隊の派遣を決めましたが、果たして日本はどちらになるのか。しかしベトナムよりも泥沼化しそうな雰囲気だね…

ファンロード復刊のお知らせ
だそうです。しかも一緒にながいけんも復活とかなんとか。ヤンサンでも連載始めるらしいし、嬉しい限り。

『1080゜シルバーストーム』の発売日が1月22日に決定
キター! Nintendo64用ソフトでは一番好きな1080゜の続編がやっと発売に。64版は毎日猿のようにやってました。アメリカが先行発売なのがちと恨めしい。

GC-PSO
IsuzuでULTの「心の座」をクリアすべく始める。流石にLvも150を越えただけあって、それなりに楽に進める。スゥルートだったため、塔についてからはキリークの旦那とロボ二人で進む。最小限の敵を倒してクリア。
いやあ、前にオンでやった時とは大違いだ。オフだから敵が弱いってのにも助けられました。
で、お目当ての「東天の塔」が新規クエストで出現したので、喜んで始める。

死 に ま く り

なんだよコンティクショウ! 結局オフでも即死攻撃のせいでどうにもならず。ロボハンターには辛いクエストですよウワァァァン
2003/11/29(土)
雨降ると相変わらず何もする気が起きません。イエー駄目人間。まあ、古傷が痛んだりするってのもあるんだけど。
洗濯できないのが不満。明日も雨っぽいしな…室内で干すの嫌なんだよなあ。

<H2A失敗>ブースター分離できず自爆指令 宇宙開発に大打撃
<H2A失敗>日本の偵察衛星計画 「イロハのイ」から見直し
ヨーロッパやお隣の4千年の歴史溢れる国や自国の新聞にまでここぞとばかりに「もう駄目だね」と書かれてしまうのはとても納得がいかないんですが。とりあえず金に糸目をかけずに宇宙開発してる国と一緒にするなと言いたい。ついでに言うと自力で有人ロケット飛ばせるような国にODA援助いらないと思いますがどうですかね?
これから先ロケットが商売になるかっていうと、難しいから金も出ないんだろうけど、頑張って欲しいです。

【Rio Karma】初のEthernet対応HDDオーディオプレーヤー
スマートメディアを使ったMP3プレーヤーを使ってる限りは、256Mもあれば特に不満は感じられないんですが、再生リストの使い勝手が良さそうなので、一気に沢山放り込んでおいて使うのもいいかも知れないと思った。 レビューにもあるけど、もう少しデザインがよければなあ。
2003/11/28(金)
帰社日なので帰社する途中に秋葉に寄ってウロウロし目的のモノが無くてしょんぼりしつつ会社の飲み会に参加して久しぶりに沢山呑んだせいでかなりイッパイイッパイなのでもう駄目

えっ!? PSXの仕様が当初の発表から変更に - 色々なものが非対応に
この間嬉しそうに「PSX買うぞー」って語っていた上司の姿か目に浮かんだ。教えとくか。
ちなみにコントローラが付いてこないそうなんで、ゲームやるには別にコントローラを買ってこないといけない仕様。何がしたいんだソニー
2003/11/27(木)
PSO EPI&EPII plusが発売になったので帰りに買いにお店に。くまうたにも手が伸びかけたが、ぐっと我慢して帰宅。

オンでしか出来なかった制御塔に行けるとの事なので、行ってみるべぇとはじめてみるも…どこにもない。アレですか。クエストオンリーですか。もしかして「心の座」クリアしないと行けるようになりませんか? なんかガックリきたので中止。

とりあえずクラブニンテンドーに会員登録を済ませておく。HOTMARIO!キャンペーン、どうしようか…
2003/11/26(水)
やっとファミ・コンプリートを見つけたのでガッツリと購入。
おーもーいー。
なんだこの重さ。さすが4600円(関係ありません)
とりあえず家に帰ってからパラパラと眺めてみる。上下巻に分かれていて、それぞれがファミコン、ディスクシステムな装丁になってる。凝ってるな。
どのソフトも写真入りでコメント付きで紹介と、なかなかしっかりとした作り。裏技まで載ってて素敵。全部を読むには相当な時間がかかりそうな感じで、暇つぶしにはもってこいかも。

Intel製Gigabit LANカードの偽造品が流通、パッケージ品も
知り合いが掴まされてました。しかも2枚も。僕はまだGbEを必要としない環境だったので買ってなかったけど、パッケージまで同じってのはなあ。性能に違いはないとはいえ、掴まされた人は嫌な気分になるかと。
2003/11/25(火)
仕事帰りに秋葉に寄りたかったけど寄れる時間じゃなかったので諦めて職場近くの本屋にゴー
  • エマ        3巻 森薫
作者の夢が大爆発かつ大暴走してますます良い感じ。本当にイギリスとメイドが好きなんだなあ。
アンケートはがきも相変わらず手書きでありもったいなくて使えません。はがき出すにはもう一冊買えという事かっ!
一緒に発売されているエマ ヴィクトリアンガイドは見つからなかったので後日探しに行こう。最初は買おうかどうか迷っていたんだけど、書き下ろし漫画があるとの事なので購入決定。
エンターブレイン刊『エマ3巻』発売記念 複製原画展&複製原画プレゼント!
あああああああああ。こんなの見つけてしまった。やはりもう一冊買えと神のお告げg

くまうた
…凄く欲しくなってきた。
2003/11/24(月)
強烈に寒くなりました。出かけるつもりだったけど中止して毛布に包まってネットするひきこもり度120%な休日。

GC-PSO
ひきこもりらしく、昼にふらりとオンに。神殿でこりずにゴリを狩ろうと始める。最初の部屋のゴリから赤箱が出る。また飴かと思いつつ近づくと…カムイキター! いやいやいやカムイなら一昨日も出た。属性付いてなきゃ同じだと思いつつアイテム画面で確認…付いてるー!  しかも遺跡に40も付いちゃうよマジですかウヒョー!! 
ドキドキしてる所に、dropさんからメール。なんでアナタまでこんな時間に来てますか。合流し、駄目っぽい二人で森を散策。特にめぼしいモノは無し。しょんぼり。続けて神殿に。やはり無し。カムイで今日の運を使い果たした模様です。
2003/11/23(日)
勤労感謝の日なんで、自分の体と仕事がある事に感謝しつつ休む。
普段の休日と一緒じゃねぇかという指摘は光の速さでスルー。

間違い電話シリーズ第三章
夕方、ダラダラとネットを見ていると電話が鳴る。不動産の勧誘とか株の勧誘かと思いつつ電話に出る。

俺「もしもし(My苗字)です」
女「あ、○○ですー」

おお、あなたは彼氏が実刑判決食らった間違い電話の人。

俺「あの、すんません。(My苗字)なんですが、間違い電話かと…」
女「この間の話なんだけどー」

人の話を聞けよ!
やっと気付いたらしく、謝って電話切ってました。しばらく放置したほうが面白かっただろうか。

GC-PSO
今日も遅い時間にオンに。案の定皆さんすでに冒険中。よって神殿でゴリハント開始。
最初の部屋のゴリが降ってくるのを待っていると、岩ゴリが一緒に降ってくる。ウヒョー神殿だと久しぶりと思いつつ、速攻でブチ倒すと、赤箱出現。


ラビットウォンド出ました。
説明には「かわいい」とあるが、とっても不気味だと思うのは気のせいだろうか。
2003/11/22(土)
昼から秋葉に。
夕方から上司の結婚式の二次会なんで、それまで秋葉で買い物&カラオケという事でやんく君、たまきや君と合流。
昼飯を食べた富貴の近くにSR Nintendo HISTORY COLLECTION ファミリーコンピュータ編のガチャガチャ大発見。喜んで回しまくる。
インストを見ると旧ファミコン・ファミリーベーシック・ディスクシステム・ツインファミコン・新ファミコンの5種類。とりあえず旧ファミコンとツインファミコンがダブった程度で揃えられたので満足してカラオケに移動。
カラオケをしつつカプセルを開けていると、シークレットが1種類あるとか書いてあり「ナニィやられた!」と思うも、シークレットのヒントを見ると、シークレットは旧ファミコン(四角ボタン)っぽい。
そういや旧ファミコンはダブってたなと、確認してみるともう一つは四角ボタンじゃないですか。
シリーズコンブです。7回やって6種コンプ。なんて素敵なんでしょう。
しかしこれ、出来がメチャクチャいいね。イジェクトレバー動いたり、ファミリーベーシックと繋がったりと、素敵ギミック満載ですょ?
写真付きでレビューしてる所を発見したので貼っとこう。[無敵ロボ研究所]

その後みんなと別れて、結婚式の二次会に行って酒飲んでヨパらって帰宅。

GC-PSO
ヨパらったままオンに行く。flowerさんたちは既に4人集まって冒険していたので、一人神殿でゴリを狩る。 途中、SSEさんがやってきたのでゴリ狩りを手伝ってもらう事に。
するとイキナリ1周目でゴリから赤箱。また飴かなあと思って近づくとカムイキター! いやあ久しぶりだ。ワクワクしつつ属性をチェックすると…ALL0。オノレ。
そう簡単に属性付きは出ませんかそうですかそうですね。
ALL0は既に持っていたので、SSEさんに進呈。
その後flowerさん、Ryoukoさんと合流しVHの坑道を殺伐と進んで解散。途中から眠くて記憶がとび気味だったのは内緒。
2003/11/21(金)
風邪治ったかなと思ってたけど、帰りの電車で弱ってきた。
なんつうか職場に激しく昨日休んだ人が来てた訳で。ゴッツイマスクもしてた訳で。まあ来てくれないと困る人なんでありがたいといえばありがたかったんだけど。

萬Z(量産型) | 日本ブレイク工業 社歌
新星堂で情報デター。明日お店で予約してこよう。

明日色々あるので今日もさっさと就寝ー
2003/11/20(木)
疲れと風邪のせいか眠さMAXなので風呂入って就寝
2003/11/19(水)
仕事中に、急に寒気が。あー、風邪ですか。
大事になる前にと、今日はさっさと帰宅。帰りに本屋に寄るのは忘れないけど。
  • いでじゅう     5巻 モリタイシ
  • ファンタジスタ  22巻 草場道輝
  • SHOOK UP!       広江礼威
改めて広江礼威は良い仕事してると思った。打ち切られちゃった作品なんだけど、もう少し続きが読みたいなあ。

「犯罪の嫌疑なし」と結論 自衛官変死で徳島県警
変死自衛官に事件性なし 徳島県警
[隠された真実 −その夜、兄になにが起こったのか−]
あれだけ捜査の矛盾点を指摘されまくってんのにすごいぞ徳島県警。屋根に棒で殴ったような傷がどうやったらレッカー移動の時の傷になるんだスゲェェェェェェェ!
こういう事件があると、日本にもFBIみたいな組織が必要なんじゃないかと思う訳で。
2003/11/18(火)
家に帰ったら、間違い電話の続きが。

「あのね、○○が出所してきたんだけど、懲役2年で、執行猶予が4年あってね」


彼氏実刑食らってるじゃねぇか!
他にも彼にはここには書けないテイストなドラマティック過ぎる過去がある模様で、なんかもう涙で前が見えない事は全然ありませんがまあ頑張って生きろ。応援しないけど。
しかしそんなに相談相手の彼の電話番号は間違えやすいんだろうか。後、あんまり重い内容を留守禄に入れない方がいいと思うんですがどうか。

ティアック、8倍速記録対応DVD+R/RWドライブを出荷開始
TEACからも8倍速キター。
で、ドライブばかり先行して8倍化するのはいいんだけど、いい加減正式に8倍に対応したメディアは出ないのかね?
2003/11/17(月)
日本ブレイク工業社歌、インフィニティレコードより12月17日にCD発売決定
どんな酔狂なインディーズレーベルかと思い、サイトに行ってみたらばBRAIN DRIVEとかZIONG HEADとか素敵バンドのレーベルでした。良すぎだ。

JUNKMETAL
スクウェア・エニックスのロボット物なネットゲーム。鼻血が出る程興味あるんですが。クローズドβ、申し込んでみようか…

GC-PSO
今日もオンで少しだけゴリ狩り。久しぶりに青花を見かける。速攻でブチのめすと、赤箱…おお、ウインドミル。今日もカムイは出なかったけど、久しぶりにいい感じのレアが出たので良し。
2003/11/16(日)
なんで今日は暑いん?
という事で部屋でダラダラと。

夜、姉から電話。CD-ROMを認識しないとの事。色々聞いたが、特に問題があるようには…あ、一つ聞き忘れていたので確認

俺「CD-ROMドライブに、カチッていうまでメディアはめ込んだ?」
姉「何それ?」

恐るべし初心者。そこまで教えておかなければいけなかったのか。不覚。
聞いてみると、確かにポッチが気になったが壊れそうなので躊躇していたとの事。確かにはめ込む時にドライブゆがむしな。こんど帰省した時に、もう少し色々教えてこよう。…そういや、ノートPC導入したのって今年の正月だったのに、CD-ROM今まで使ってなかったという事かね?

横濱カレーミュージアムで全館バイキング開催
な、なめんなっ! 平日しかやってねぇじゃねぇか!! 仕事終わってから行っても殆ど時間無いッツノ
まあ、ここの問題はそんな事ではない。多くは望まないので店内のコンセプトを開店当初に戻してくれればそれで良いので、500万食を記念して戻してくれませんか? メイドさんカンバーック
2003/11/15(土)
大学時代からの友人のTyusuke君が来週引っ越すので、午後からお手伝いに八王子に。
で、八王子に来たからにはまず行く所があり、まあまんが王なんですが。学生時代に死ぬほど利用させてもらった素敵っぷりは相変わらずで、日吉にも出来ないかと妄想。激しく妄想。
妄想しつつここしばらく本屋に行けなかった不満を解消するように買う。
  • BLEACH         10巻 久保帯人
  • クレイモア         5巻 八木教広
  • 金色のガッシュ!!  13巻 雷句誠
  • オレンジ         11巻 能田達規
  • Hellsing          6巻 平野耕太
  • 兎             8巻 伊藤誠
  • ヒミツの保健室     2巻 山東ユカ
最近巷で人気な「今日の5の2」はあえて買わず。大局に逆らって(大げさ)みました。だって、ねぇ…

重いカバン(自業自得)を引きずりつつTyusuke君宅に行き、ハイベッドを解体したりして手伝い完了。ご飯ご馳走になって帰宅。自分も掃除しないといけない気分にさせられました。なんとかせねば。

帰宅後、買ってきた漫画をダラダラと読む。あああ、ペンウッド卿が…
2003/11/14(金)
なんつうかね、やっぱ日が変わる前に家には帰りたいと思う訳であり。

Philips、ISOMで16倍速DVD+Rを技術発表
どんどんどんどんどんどんどんどん速くなっていく。いつかバターになr

GC-PSO
今日も遅い時間ではあったけど、オンにカムイ探しに。初っ端からゴリさんから赤い箱が→飴
…気を取り直して次。何度かやり直してると先程と同じタイミングで赤箱→飴
二度もヌカ喜びさせるなッツノ。
2003/11/13(木)
任天堂、ゲームキューブ後継機を来年発売
だそうです。意外と出てくるのが早かったなあ…
とりあえず、やりたそうなゲームが出てくるまでは様子見で。

Q:仕事が忙しくなると、無性にPSOをやりたくなるのは何故ですか?
A:現実逃避です
2003/11/12(水)
やっとセブンイレブンのイクラ丼食べれました。
…イクラたっぷりっていうより、ご飯が少なすぎてちとくどいんですが。自分でご飯を足すなり、工夫しないと途中で辛くなる事うけあい。
いずれもう一度チャレンジ。

伝説の教壇に立て! チュンソフト、PS2用「3年B組金八先生」を発表!
どうしたんだチュンソフト。

そういや、今更今週のジャンプを読んだ。さっさと武装錬金の1巻を出せ。いや出してください。もう我慢できません。

GC-PSO
ふと属性付きのカムイが欲しくなったので、オンでファミ通クエをしてゴリを集中的に狩るも、何にも出ない。Ryoukoさんが参加してくれ、2人で再度チャレンジするがやっぱり出ない。オノレ。
その後、スパルタなレベル上げとか、昔の話で盛り上がったりしつつ解散。明日こそー
2003/11/11(火)
ホラーゲームCM、怖すぎてテレビ放映中止
SIRENのCMの事なんですが。でもなあ、7件で中止っていうのもなあ。CMを中止する事によって記事になり、改めて注目されるだろうからそれも考慮に入れてるのかも。
ネットでは評価真っ二つなんで、買おうかどうか迷う迷う。体験版探すか…

民主代表「マニフェストと内閣名簿、白紙に」
流石民主党だと思った。「優秀な人材を探したら息子だった」発言な人は考えることも違うなぁ。
2003/11/10(月)
最近気になって仕方ないゲームが。
SIREN
TVで流れるCMがもう気になりまくりで。そう言えばゲームショップで体験版をもらったなあと思いつつ探して見つからなくてしょんぼり。

「ファンタシースターオンライン」がメモリーカードで登場
うお欲しい! 欲しいけど別にEp3のカードはいらない! あるとやりたくなるからいらない!! ていうかこのついてくるカードってのは紙のカードなのか。ゲーム内で使えるわけじゃなさそうなんだけど、もしかしてカードe+で読み込んだり出来るのかね?

マリオカート ダブルダッシュ!!のゴローちゃんは最高だと思う。色んな意味で。
2003/11/09(日)
朝、洗濯した後選挙に。投票場所が近所なのでスゲェ楽で大変よろしいです。
そのまま床屋に行き、サッパリした後本屋に。
  • ぱなぱな     すたひろBOX
web上の個人サイト□■ぱなぱな本舗■□でやっていたオリジナル漫画が単行本化。
その昔ToHartのパロディ「あかり姉さん」を連載されていて、その頃からお気にいりだったんですが、まさか単行本化とは。単行本のあとがきで本人も書いてるとおり「あずまんが大王」みたいな話なんだけど、なかなか面白いと思うんで、気になる人はサイトに全話置いてあるので読んでみては如何かと。
やっぱ紙の本で読む方がいいね。その辺はまだ電子媒体は全然だなあと思うんだけど。

家に戻ってきてついうとうとしていたら夜になっていて外見たら雨降っていて洗濯物取り込んで無くてギャー!!
あんまり濡れていなかったのでほっとしました。

で、選挙結果。
とりあえず社会民主党哀れって事で。
というかこの情勢で土井党首が小選挙区で当選したら地元住民の脳を疑う。
2003/11/08(土)
今週の「鋼の錬金術師」を見た。限界だと思った。

消えていないマンガ家
俺メモ。一番下にあるFAQがイカス。
「飛ぶ教室」とかなつかしいタイトルを発見。全2巻っつうか打ち切りだったんだけど、今でも好きな漫画のひとつ。
今泉伸二のまんがより泣ける(古)んで知らない人に勧めたいだけど、自分の奴は自宅だし、流石にもう古本屋でも見かけないかも知れないなあと思いつつググってみると高っ!
プレミア付いてるのね…
ちなみにこの漫画の後連載したタイトルが「ハッスル拳法つよし」という、打ち切られても誰も文句をいわなそうな漫画(当然打ち切り)でかなりションボリしたのも覚えていたり。
2003/11/07(金)
ここしばらくちと寝不足気味で、風邪がぶり返さないかと心配しつつも無事金曜を迎えられたのでまあよし。ナニ良くない? 硬い事言うな。

ドーム型コントローラを操作するユニークなキーボードが発売
なんか物凄くサイバー(死語)な香り漂うキーボードであり。使いこなすのに相当苦労しそうだけど…

ゲームボーイアドバンス:ASTRO BOY 鉄腕アトム アトムハートの秘密
プロモムービーを見る限り、とってもトレジャー臭がするのに開発がヒットメーカーってどういう事? と思いつつトレジャーのサイト行ってみたらばやっぱりここでした。買おうかな。どうしようかな。
2003/11/06(木)
今日も朝寝坊をしてしまった訳で。駅→仕事先(歩いて15分)の全力疾走で目は一気に覚めましたが。
しかし間に合って良かった。

最近セブンイレブンでイクラ丼が新発売になっていて、イクラ大好きっ子と致しましては絶対に食わねばと思っているものの全然売っている所を見ず、一昨日は見かけたものの夕飯を食った後であり、今日は影も形も無く、セブンイレブンはそんなに僕にイクラ丼を食べさせたくありませんか?

川相の中日入団が決定 単年契約
バントの神がやってまいりました。ありがとうナベツネ。ローズとか小久保とか取ってる場合じゃないだろ。せっかく原巨人で、若手が出てきていい感じになってたのになあ…
2003/11/05(水)
寝坊したので慌てて着替えて外に飛び出したら途中でベルト閉め忘れたことに気付いて思い切りへこんだ秋の空如何お過ごしでしょうかコノヤロー
んでちらほらと傘を持ってる人がいておっかしいな雨って予報だったっけかと思いつつ仕事を終えて日吉の駅に着いたら土砂降りでずぶ濡れですよコノヤロー
日記を書いている今も、雨は止むどころかますます激しくなってるような…明日雨かね? 仕事行きたくn

ファミ・コンプリート
今日発売だった模様。上記2点の素敵イベントのせいでそんな事すっかり脳みそから消えてましたよ。週末まで仕事が終わる時間が微妙なんで、週末まで残ってるといいなあ。

今度のCD付きお菓子はファミコン音楽!![食玩本舗]
またなんという素敵な食玩を…しかしシークレット5種類は多すぎませんこと?
2003/11/04(火)
じゅげむ君から「飯でも食わねぇ?」と電話があったので、会社帰りに秋葉に行き、じゅげむ君、たまきや君と合流。
少し前からある場所で話題になっていたIgetiの中古が16Mのコンパクトフラッシュ付きで1500円で売っているお店に行き、少し迷った後結局購入。
この手のデジタルモノは、前からチョッピリ欲しいなあと思いつつも、意外と高いので遠慮していたんだけど、1500円だしまあいいかなあと。
その後DVD-Rのメディア買ったり本買ったりしつつ寿司屋に行き、寿司食って解散。

帰宅後、早速Igetiを触ってみる。画面は白黒だけど、とりあえずスケジュール帳、アドレス帳、メモ帳代わりにはなるなあと思った。まあ、アドレス帳なんかはPCで管理してりゃ十分とも言えるんだけど。
ググるさんで色々ツールなんかを探してみると、結構楽しげなのが色々あるので、後々大容量コンパクトフラッシュでも買って色々遊んでみようかと。

あ、前に買ったP/ECEもたまにいじってますょ?
プログラミング言語がCなおかげで、それなりに自分でもいじれるし、結構こちらもソフトが出てるし。 電池食いすぎなのがイヤン。
2003/11/03(月)
やっとというか、なんというか、昨晩平熱に戻ったので秋葉に行こうかと思っていたら雨が。
オノレ。
しょうがないので家でダラダラしてましたが、三連休が激しく勿体無かった訳で。しかし風邪(多分)は治ったと考えて良いのだろうか。

TBS 石原都知事の韓国併合発言を捏造!!
マスコミってクズですね。
TBSはオウム関係でもなんかやらかしてたなあ。
この間の日テレの視聴率買収とかもそうだなあ。そういやテレ朝も昔サンゴを自分達で傷付けておいて報道するなんて事件あったなあと思い、ググってたらもっと根が深そうな話[電脳日本の歴史研究会]を発見したり。
2003/11/02(日)
GUNさんから借りた「マトリックスリローデッド」を見る。いや、公開当時結局映画館に行かなかったんで。
…えーと、100人スミスが凄かったです。後は高速道路でのアクションとキーメーカーのオッサン。
話自体はまあ…ねえ。性欲一直線なネオとか、もうちょっとなんとかならんかったのかと。
しかし3部作の真ん中ってのは、どうしてこうも微妙なのか。

ShuttleからAthlon 64対応キューブ系PC登場、新デザイン
ついこの間マシン組んどいてアレですが、これいいなあ…

GC-PSO
昨日日記を書いた後、こりずにもう一度「慟哭の森」を。
リューカーポイントにきて、さあ出すぞとリューカー1回目。いきなり青ゴリさんいますね。倒すと赤箱ありますね。ウホッこりゃ調子良いかもとリューカー2回目。またいた。 どうしたんだと思いつつ2個目ゲット。ドキドキしながら3回目のリューカー。流石にいないだろ…いました。結局、合計4個のキュア/ショックをゲット。
ウチはロボが多いので大助かりですが、あまりのフィーバーっぷリに死ぬんじゃないかと思ったり。
その後オンに行き、Ryoukoさんのミラ探しをflowerさん、Chiffonさんと手伝ったりしつつ終了。しかしミラ出ないね。
2003/11/01(土)
祝!CD化
発売されたら買う。マジでマジで

攻殻機動隊2連発
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2004年1月から日本テレビにて放送予定
地上波で見られるようになるのはええね。ついでに、DVDももっと安くしてくれたら何もいう事ないんですが。
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 2004年1月からスカイパーフェクTV!にて放送予定
で、2期シリーズが同時期にスカパーで開始。まあ、CS入ってないんで見れないけど。こっちも後から地上波でやってくれるといいなあ。

GC-PSO
やっとShirleyがVHに行けるようになったので、キュア系のユニットを探すべく「慟哭の森」と「オスト博士の研究」を延々とやる。
青ゴリでねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。やっと1匹出てくれたんで、なんとかキュア/ショックは1つ確保。オスト博士の方は、間違って壊した箱から赤箱出ちゃったりして何度か取り逃がし、キュア/パラライズも1個確保。
2こづつ欲しい所なんですが、まあ出ただけで良し。マグのレベルも上がったし。
『このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、
ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」
よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。』

[Back]