Diary(log)

[Back]
■4月
2004/04/30(金)
連休2日目。
日吉にあるいきつけの服屋でのTシャツを購入。去年は割と派手めなのが多くて買う気があんまり起きなかったけど、今年は去年ほどじゃなかったのでほっとしたりしなかったり。
その後秋葉にゴー。とりあえずブルース・オールマイティのDVDを購入し、パーツ屋をダラダラと見てまわる。
新しいビデオカードとかが猛烈に欲しくなるも、ぐっと堪える。あああ、当分自分のPCはいじる事無さそうなんだよなあ。最新パーツとか見てどんなマシン組もうかと妄想するぐらいしかやる事ないんだよなあ。
まあ、ココしばらくの内に色々とPCのプラットフォームが一気に変わっていく時期でもあるんで、今新しいマシンを組むのはマズいっちゃあマズいとも言える訳で。コレとかコレとかコレとか。
出た当初はどうせ不具合満載とかになるんだろうから、規格が変わったからといって早期移行もヤバそうではあります。

パーツ屋めぐりも飽きたので、いつもの素敵本屋に寄って漫画を購入。
  • 鋼鉄の少女たち      4巻 しけたみがの/手塚一佳
  • クレイモア         6巻 八木教広
  • てんしの末裔       1巻 藤島じゅん
後はヤンキンOURSとか。HELLSINGがかなりいい展開を迎えてますが、ページ少ねぇです。プリキュアと鉄人にはまってないで漫画描いてください>ヒラコー

GC-PSO
久しぶりに知り合いがいそうな時間にオンに。見つからなかったので一人で森をダラダラと進む。
しばらくしたらvaperさんからメールがある。既に潜っていたらしいんですが何故さっき検索かけた時にひっかからなかったんだろうかと検索結果を見直す…いました。アアン見逃し。
一緒に森をクリアした後チャットをしていると、BGMがいきなり小さくなる。む、右のスピーカーから音が出てない。
そういや今までもたまになってたなあと思ったけど、すぐに元通りになるので放置。
…すぐにまた聞こえなくなります。スピーカーに繋いである他の機器ではこんなことないので、GCの故障の予感。vaperさんに事情を話して、先に落ち。しばらく様子を見て、まだ駄目だったら修理かも。

赤箱の結果はいつも通りでs
2004/04/29(木)
連休初日。
本の整理という名の読書(整理してません)をしつつ、リネージュ2。まあやってる事はレア探しな訳で、PSOと同じ事してんなぁと思ったので途中からPSOに変更。結果は(以下略)

そういやブルース・オールマイティのDVDがそろそろ出てるはずなので、買ってこないと。監督はライアーライアーと同じトム・シャドヤックです。つうかジム・キャリーだから欲しいんだけどな。
近所の新星堂にあるDVDの俳優別コーナーにジム・キャリーが無くて大変遺憾です。まだMASKのDVD買ってないんだyp!
2004/04/28(水)
仕事中に不動産屋さんから電話があって湯沸し器交換完了しましたとの事。
ああ、これで僕の部屋も新しい湯沸し器になりました。これからはもう沸かしっぱなしにしたりとかしません。大事に使います。

連休前なのでとっとと会社から脱出。問題もチョロっと発生してましたがGW明けでいいってお客さんがいったので力一杯本気にします。彼らもGWぐらい休みたいだろうしな。

で、本屋に寄って漫画購入。
  • よつばと!    2巻 あずまきよひこ
  • るくるく       3巻 あさりよしとお
なんかまだ買い忘れてる本があるような…
2004/04/27(火)
完膚なきまでに風呂がイカれたんで近所に住んでる兄夫婦の所にお風呂に入りにいく。近所に住んでてご飯までご馳走になってしまってもう最高。

セガ、Mac版「ぷよぷよフィーバー」を6月24日に発売
「復刻版セガサターンパッド同梱版」も同時発売

ぷよぷよはいらないのでサターンパッドだけ単品販売してください。お願いします。
2004/04/26(月)
会社帰りに本屋に寄る。
るくるくの3巻とかラブやんの3巻とか売ってねぇかなあと思いつつ新刊売り場に行ったらラブやんはあったけどるくるくは見当たらず。
ふと見るとぱにぽにが置いてあったので、あーそういやそろそろ新刊出るんだっけ? とか思いつつ手にとってラブやんの3巻と一緒に買って帰る。
途中コンビニに寄って牛乳を買う。

家に帰って冷蔵庫に牛乳をしまおうと袋から出す。

なぜかコーヒー牛乳が。

オイオイ大丈夫か俺とか思いつつ、買ってきた漫画を読み出す。

ぱにぽには既刊の4巻だった。

いろんな意味でクラクラきたのでとりあえず風呂に入って落ち着こうと思い、空焚きでしか湯が沸かせない状態の湯沸し器をスイッチオン。

ボンッという音と共に湯沸し器沈黙。

疲れてるとロクな事しないなあと思った一日。
2004/04/25(日)
いい天気だったので秋葉でも行こうかと思った訳で。
出かける前に風呂入るかと、沸かしに風呂場いったらアレですよ。

湯沸し器壊れてるんですよ

しょんぼりしつつ大家さんに電話をし、ガス屋さんの手配をしてもらって色々調査をしてもらう。
で、なんとか湯を沸かす方法は見つかったものの交換が必要と言われ、今日中に直らない事確定。
取り付けてから9年たってるそうなんでしょうがないか。料金大家持ちだしな。

結局そんなこんなで家を離れる訳にはいかなくなって秋葉にはいけず。めでたく土日引き篭もり決定。
2004/04/24(土)
昼過ぎに上司から電話があってGW休める事になったのでほっとしつつ引き篭もり。

新聞屋から相当な数ふんだくってあった洗剤がとうとう無くなったので、近所のマツモトキヨシに買いに行き洗濯したんですが、モノを変えると洗いあがりとか結構違ってくるんだなあと思ったり。
前のは洗浄力低かったんかなと。

リネージュ2
1stが25になったので、なんとなく2ndで作ってあったドワーフを育て始める。直接ぶん殴って倒すのダリィなあと思いつつも、殴られつづけても死なないから防御力あるって素敵と思い直す。
スポイルっつう敵からアイテムをブン取るスキルが楽しくて良いです。なかなか良いものくれないけどな。

GC-PSO
ハンターズライセンスを購入して久しぶりにオンに行ったら誰もいなかった。昼間なんで当たり前といえば当たり前なんですが。
Isuzuでダラダラと森を徘徊して終了。最近コンバット出なくなりました。昔はもうイラネェェェェェってぐらい出てたのに。
2004/04/23(金)
GWなくなるかも知れないとの話を聞いたのでしょんぼりしながら寝ますグー
2004/04/22(木)
仕事が忙しかった内に、日本人人質事件もなんだか色々あって、まあアレですよ。

本当にPTSDで苦しんでいる人に対して失礼だと思います。

しかし解放される前から上がっていた噂というか「おかしくねぇ?」ってな部分がどんどん噂じゃ無くなっていってる訳ですが、プロ市民の皆様とかは一体どういう気持ちでこの事態を見守ってるんでしょうか。

DDIポケット、待望の新型AirH”PHONE「AH-K3001V」
いいなあ…DDIいいなあ…
DoCoMoももうちょいPHSに力入れてくれないかなあ…
2004/04/21(水)
やっと落ち着いたっぽ。多分。きっと。おそらく。
で、早速帰りに本屋に行き、漫画購入
  • BLACK LAGOON      3巻 広江礼威
  • いでじゅう          7巻 モリタイシ
  • 茂志田★諸君!!          モリタイシ
  • 焼きたて!!ジャぱん  12巻 橋口たかし
  • ファンタジスタ        24巻 草場道輝
  • 結界師             2巻 田辺イエロウ
相変わらず「BLACK LAGOON」が最高過ぎます。バラライカ最高(また言ってる)

ウェブマネーも購入したので、今週末からPSO復帰予定。
2004/04/20(火)
            (´・ω・`)
         (´・ω・`)(´・ω・`)
      (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
   (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
2004/04/19(月)
(´・ω・`)(´・ω・`)
2004/04/18(日)
(´・ω・`)
2004/04/17(土)
明日から数日間殺人スケジュールなので、今日は体力回復につとめ…と思ってたはずなのに気が付いたらPSOとリネージュ2やってる自分はどうなのか。不健康過ぎるがまあいっか(良くない)

リネージュ2
やっとレベルが25に。あこがれの魔法ボディトゥマインドを早速覚えるぜーってな具合でグルーディオ城の村に戻る。魔法書を購入し、神殿で覚えてさっそく使用してみる。
…あんまり増えないのね。まあでも、これで今までよりはMP回復休憩をしなくてもよくなる訳であり。
で、お金も相当溜まったので、今持ってる杖より2ランク上の価格帯にあたる武器を手に入れようと露店を見て回る。カンジャースタッフという杖が何本か出ていたので、その中で一番値段が安かったのをガッツリ購入。ついでに相当昔から替えていなかった防具も、ホワイトチューニック(上)、ダークホース(下)のセットが安く出ていたので購入。久しぶりに外見が変わってなんか新鮮。
つうか装備も変えれば、MPが増えるのをすっかり忘れていた…

なんかこの「外でお金を稼いできてお店を回って買い物する」というルーチンをゲームの中でまで必死になってやってるのはどうなんだと思いつつ、楽しいので止められません。
露店を見回りつつ、周りの人達のチャットをダラーっと眺める。狩りに出れば同じ狩場の人と、たまに雑談をしつつソロプレイ。MMOの楽しみ方間違ってるかもしれん。

GC-PSO
ハンターズライセンスが切れているのでオフでダラリと。今日買いに行くぐらいはしとけばよかったなあ。
ここしばらく触ってなかったので、なんとなく全キャラ森クリアーとか馬鹿な事をしてみる。ULT4、VH2てな具合に森をやっても出るのはブーマの腕とかそんなのであり、ULTでは箱レアすら出ないわけであり、でもそんな事をもう何年もやってるんだよなあとふと思ったりで感慨深くなったりならなかったり。
オン復帰は来週末になりそうです。あああ、ハロウィン終わっちゃってるだろうなあ。
2004/04/16(金)
イラクで解放された日本人人質側から今後もイラクで活動したいとの希望が示された
……ハァ?

いやなんというか、開いた口が塞がらない。
そりゃ小泉さんも不快感を示すさ。
彼らは自分達の置かれている状況を判ってるんだろうか。まだ「自衛隊は撤退を」とか言ってるし。

任天堂、ファミコンソフトを再現したGBA用「ファミコンミニ」第2弾発売決定
第2弾ですよー
この中だと、ディグダグと、昔自分が買ったツインビーなんかが欲しいなあと思ったり。
2004/04/15(木)
人質解放おめでとうございます。なにはともあれ三人とも無事でヨカッタデスネ。今朝方新たに二人拉致されてたり、イタリア人は殺されてたりで、なんかもう滅茶苦茶ですが。

んで、人質解放についてのコメントを各政党に取ってましたが、相変わらず社民党は脳が緩んでるコメントの羅列で大変笑わさせていただきました。もしかして今度の選挙の目標は議席数0ですか?

<漫画家>横山光輝さんが死去 「鉄人28号」「三国志」
三国志好きでした。謹んでご冥福をお祈りします。

GBA用「アドバンスド ガーディアンヒーローズ」が9月に発売
買う買う! スゲェ買う!!
2004/04/14(水)
仕事から帰ってきて、やんく君と少し電話で馬鹿度溢れる話をし、気が付いたら布団の中で木曜の朝。 ハンターズライセンス買う暇もPSOBBやる暇もねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ!
2004/04/13(火)
誰だ仕事がもう落ち着くって行った奴は。
週の頭に、既に土日が無い事が判明するほど悲しい事はありません…

読めぬ真意、政府苦渋 謎の仲介人が混乱に拍車
胡散臭い仲介人の情報にすら頼らなければいけないのか、それともそういうフリをしているのか、どっちなんだろうか。
政府は、事件の背後にある程度めぼしを付けてるのかね? 記事の下の方になんか凄いハンターが現地入りしたとか書いてあるし。
2004/04/12(月)
イラク日本人人質事件、別のまとめサイト
みんな考えてる事は一緒だよなあ。

酔醒漫談

「24時間以内に解放する」という声明はなぜファクスだったのかという問題もある。現地取材者たちに話を聞けばそれができないからメールで送信していたという。たとえば勝谷誠彦さんの「死に損ないイラク独航記」(『現代』5月号)を読むと、イラクは電力以上に通信インフラが破壊されたままで、電話回線が存在しないからファクスで原稿を送れなかったという。しかもファクスの文面がいかにも日本的心情だと読めるのも不思議だ。西暦表記もなぜアラビア式ではなく日本式の記述で書かれていたのだろうか。よくわからないことが多すぎる。ともかく3人の無事をと願う。

いや全く本当にどうやってFAXを送ったんでしょうかね。
フジTVでも「『テロリストの声明文はまるで日本人が書いたみたいだと現地のアラブ人は言っている」とかなんとか。

まあ、色々ありますが、一刻も早く人質が解放される事を願っている事に変わりはありません。
2004/04/11(日)
ここ数日、色々と騒ぎになってた日本人人質事件ですが、事件発生当初からいろんな不審点があったので注意深く見守っていた訳ですよ。
で、今朝方急遽解放が決まり、せっかく解放されるというのに、その事よりも「自衛隊の撤退」を強く会見で訴える一部の家族って凄く不審で気持ち悪いんですが。
ま、言ってる本人達はそんな事に気付きもせずに陶酔してるだけなんでしょうな。
普通の家族は、こういう状況になった場合に「助けて欲しい」が一番先に来るんであって、インタビューの度に自分の政治的主張を声高に言ったり、狙い済ましていたかのように自衛隊派遣反対の署名運動を始めたりしないと思うんですがどうですかね?

犯行グループは先月設立の連合体か

一方、高遠さんは事件前、本紙記者らに、自ら「ムハンマド軍」の名を挙げて、同軍のメンバーに極めて近い人物と接触したと語っていた。 バグダッドなどで地元住民と支援活動をしてきた高遠さんが、偶然にそうした人物と出会ったとみられる。
ムハンマド軍は、米軍襲撃が多発しているバグダッド西方のファルージャを拠点とするイスラム系の抵抗組織。

事前に「偶然」出会って何話してたんですかね。
クライン孝子の日記
ここでは、色々な不審点が丁寧に上げられてます。
イラク邦人人質事件リンク集

さて、真実は一体どうなんでしょうねぇ。
そういや、2chで上がっていたテロリストのまとめ
  • 日本の歴史と現在の情勢をものすごくよく知っていて
  • 企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに関わらず、 弱小市民活動家とフリージャーナリストをターゲットにして
  • 読みやすいように犯行声明文をキリスト暦で書く細やかな心遣いを持っていて
  • 三日後の4月11日がイスラム教シーア派の祭典という大切な日なのに無視して
  • 普通のイラク軍やレジスタンスは使用しない、高価なイタリア製の自動小銃を使っていて
  • アメリカ軍よりも自衛隊の方がより嫌いで
  • iBookを持っていて、アディダスのシューズを履いて
  • SONYのナイトショット搭載の比較的新しいDVハンディカムを持っていて
  • iBookにIEEE1394で接続してエンコードを行い
  • 【イスラエル製】のCD-Rメディアに動画を書き込み
  • FAXも所持しているイラク人の武装テロリスト
スーパーテロリストですね。

PSOBB(クローズドβ)
色々書きたいんですが規約により書けません。見吉たんに怒られちゃう。
とりあえず丁度GC版のハンターズライセンスが切れてしまってるんで、こっちでレベル上げ。
2004/04/10(土)
ti-noさんとカレー食いに行くべと、カレーミュージアムに行く。北海道で流行ってるスープカレーを食べた訳ですが、なんだか微妙。
まあそれはさて置き、各店のウェイトレスさん達の衣装が昔のメイド服に戻っていたので大満足。
わかってるな>ナムコ

その後、まんがの森に行って本購入
  • バジリスク 甲賀忍法帖   4巻 原作/山田風太郎 漫画/せがわまさき
コミックビームの5月号も買った訳ですが、先月気になりすぎな所で以下次号になっていたエマの続きを早速読む。

ギ ャ ー

素敵展開過ぎて鼻血が出まくり。もう辛抱たまらん。そして更に来月が待ちきれない状態に。アヒャー
2004/04/09(金)
やっとの思いで仕事から帰ってきて、さあPSOBBはじめっかと思いID発行してもらうべくサイトにいったら、予想通りID発行サーバが落ちていてさすがソニチだなあと感心してしまった。
2004/04/08(日)
そういや今日はGUNSLINGERGIRLのDVD(ゲーム付)の発売日だったなあと思いつつ、会社帰りにゲームショップに寄る。
初回特典にオフィシャルガイドブックが付くという話で、前聞いた時は初回分に必ず付いてくるような話だったんだけど、気が付いたら先着順になってた罠。ダメモトで店員に聞いてみたらまだありました。流石バテンカイトスの特典が残ってた店だ。喜んで頂く…でかいね。B4か。まあ、イラストは大きいほうが良いとは思うですハイ。
値段も、5話+ゲームで約7000円とお得感ありまくりで。2話で6000円とかボッタくるアニメが多い中、良心的過ぎる値段設定です。なんでも資金調達の方法が他のアニメと違うとか。他のアニメも採用しないかねぇ…

家に帰ってみると、ポストにオレンジ色の封筒が。

PSOのクローズβ当選キター!!

ウヒョー当たってた。良かった。taraさんも当たっていたようなのでなにより。

で、GUNSLINGERGIRLのゲームを始めてみる。正直、おまけだと思ってたんで出来には期待してなかったんだけど、これが結構面白い。
ぶっちゃけて言うと出来が微妙なタイムクライシス(ガンコン無し)風だけど、扱える銃が結構存在し、それぞれ特性があり、その中から3種類を選択して(1種類は固定)ステージクリアを目指すのが結構楽しめます。ボリュームはないけれど、DVD2巻、3巻にもゲームはついてくるようなのでまあアリではないかと。敵が無駄に能天気っぽくて世界観ブチ壊してるのもナイス。
後ローリングする事でパンチr
2004/04/07(水)
ノートだけでなく、デスクトップ環境もトラックボールにしちゃえと思い、コレ買ってきました。
ああ、なんて便利。

そういや、俺流(商標登録済)な落合監督率いる中日ドラゴンズがスゲェ調子よさげで大変よろしいです。
なんだか選手もいきいきしていて、最初はどうかと思ってましたがもしかして落合監督かなりいい感じ?
サヨナラホームランを打ったアレックスと嬉しそうに抱き合う姿とか、現役時代からは想像もつかない素敵っぷりを見せてますが。
おかげでその後やってたK-1MAXのあまりのしけっぷりも気になりませんでした。

そういや、Win版PSOのクローズβのソフト来ません。外れ? いやそんなまさか。あれだけアソビットで配っといて先にネットで申し込んでおいた人たちが外れるなんてまさk
2004/04/06(火)
咳しすぎて疲れて午後仕事になりませんでした。

Win「PSO BB」に新要素!チーム制やGMを導入
やっぱり、MMO版への布石なんだろうか。キャラクターはサーバ管理になることだし。
しかし今までのソニックチームの数々の放置行動を考えるに、GMなんて機能しなさそうなとか言ったら言い過ぎだろうか。
β申し込んであるけど、当選するとええなあ…
2004/04/05(月)
咳しすぎて筋肉痛に。
今週は楽になるはずだったのに嘘でしたコノヤロウ。
明日も忙しそうですコンティクショー。

台風1号が発生、韓国名は“カワウソ”
今日から台風一号でs
2004/04/04(日)
熱&鼻&咳のコンボを喰らったので寝て過ごす。雨のせいで寒い。昨日洗濯しておいて良かったと思いまくり。
体は辛いけど、精神的苦痛が物凄く和らいだのでなんとかなりそうでs
2004/04/03(土)
更に体調悪化。でも夜秋葉で飲み会なので、それには参加しようと薬飲んでゴー
元々買う予定だったメモリを512M×2枚購入して、じゅげむ君、やんく君、たまきや君と飲み開始。
色々溜まってたものを力一杯吐き出して帰宅。

体調悪化>当たり前だ
2004/04/02(金)
やっと仕事が落ち着いた感じなので、それなりに早い時間に会社をゴー
本屋に寄ったらBeep(ビープ) 復刻版が売っていたのでウホッと思いつつ購入。後、以下の本も購入
  • 武装錬金              2巻 和月伸宏
  • 花右京メイド隊           9巻 もりしげ
  • ポポ缶                2巻 いわさきまさかず
  • トニーたけざきのガンダム漫画    トニーたけざき
「武装錬金」蝶がサイコー
何故だ。何故こんなに面白いのに今週じゃあ後ろだったんだ!
「トニーたけざきのガンダム漫画」は鼻から血が出る程面白いんですが、会社の後輩君はモノスゲェ嫌いらしいです。なんでかなあ。安彦良和も絶賛してるのに。

リネージュ2
夜、ちょいとフラフラしつつもログイン。Lv25にはまだ遠いなあと思いつつ、昨日から狩場を移動して、お金が稼ぎやすいという噂の「骨クエ」を始める。
ある時、イキナリ弓矢がプスと刺さる。矢の飛んできた方向を見ると、半角英数な名前のお方がいる。ああ、最近増殖中の厄介な中国人様御一行の一人かなあ(リネ2内でやりたい放題で大顰蹙中なのです)かと思うも、それ以上何もしてこなかったので無視。
で、敵と戦ってたらまたプスと矢が。テメェMPK(間接PK)狙ってやがるなこの野郎と思ったので、経験値が惜しかったけれど、ちょいとトラップを仕掛ける事に。
わざと体力を回復させずに、敵に突っ込む。案の定矢が→その弓矢でMyキャラ死亡
相手のネームが真っ赤になったのを確認し、城村に戻って討伐の手伝いをしてくれる人を募集。
お仲間が出来たので、さっきの所に出向くと…いない。いるかどうか確認してみれば?と同行者に言われたのでwis(特定個人とだけ話す方法)をしてみると、「何でしょうか」と返答が


日本人じゃんか!


じゃあなんでこちらをイキナリ攻撃してきたのかと問いただすと、なんでも僕が敵のドロップアイテムを取っていったとの事。それならその時にそう言えばと聞いたらば向こうもこちらの事を中国人だと思っていたそうで…
その場にいた別の人が、「僕も前に中国人と間違われて殺されたんだよね」と漏らす。なんか、あんまりに彼らの悪さが過ぎるのでサーバの住人がみんなして疑心暗鬼ですょ?

今日の教訓:キチンと確認は取りましょう
2004/04/01(木)
なんとか仕事は一山越えたっぽいですがそれと引き換えに体調はぎゅんぎゅん降下中であり今日は日が変わる前に家に帰れたけれども夕飯食ってる間に雨が降ってきてコンティクショーな気分であり今もまだ強烈に降ってる訳であり今日から新年度なんだけどこれっぽっちも嬉しくないっていうかむしろ鬱気分満載でありまたこのパターンかよ引出しねぇなあと思ってるそこのアナタ大正解です生きててごめんなさい。


まあでも土日休めそうだからいいや。
『このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、
ニンテンドーゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンラインエピソード1&2」
よりキャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。』

[Back]