2004/07/31(土) |
やんく君とすえぞお君と、マッハ!!!!!!!!を見にいく。 素 敵 今世紀最高映画に決定しました。いやマジで。 やっぱアクション映画は、俳優がきちんと演じてこそだよなぁと再認識させられる映画です。ムエタイすげぇ。 話とかどうでもいいです。いや、別に悪い訳でもないですが、もうアクションに魅せられまくりで。 主役のティン(トニー・ジャー)が敵をやっつける度に映画館のあちこちからざわめきが起きるんですよ。アクションの一つ一つに驚かされるんですよ。 所々に現れるジャッキー映画へのオマージュとか、ニヤリとさせられたりもしますし、アクション映画好きっていうか、格闘技好きなら絶対見るべし。 キング・アーサーとか、スパイダーマン2とか、その他夏映画を見にいくんならこれ見とけ。5回ぐらい映画館に通え。 |
2004/07/30(金) |
会社帰りに漫画を買いに本屋へ。
これと、ヤンキンOURSを買って帰ろうと、新刊コーナーの前を通り過ぎようとした時に、えらいものを発見
思わず手にとりレジにリターン。 いやあ何年ぶりに出たんだろうか。確か大学生の時に7巻が出た気がするので、少なくとも6年は経過してる訳で。 正直、もっと早く終わらせてくれてたらなぁという気分です。でも完結して良かった。 |
2004/07/20(木) |
なんか変な台風来てますな。週末も天気崩れたままっぽくてイヤン そしてまた傘を電車内に置き忘れてしまって今週二本目ですよコンティクショー …疲れてんのかな。 ニンテンドー DS 名称とデザインが正式決定。かっこよさげになりました。 遺族が襲い掛かったのはプロダクションのやらせ 日本のマスコミも相当腐ってるけど、海の向こうは超ド級の腐れっぷリ。やっぱナナメ上を行く国はどこか違うなあ。 |
2004/07/28(水) |
仕事でなんかエライ不具合出てそれの原因究明に右往左往してもう疲れましt 結局判らず仕舞だったけど不具合は再現されなくなったのでよし…としちゃ駄目だろうなあ。 |
2004/07/27(火) |
暑いと機嫌が悪くなる人多くて困ります。もっとゆとりを。自分もですが。 毎年夏に変なトラブルに巻き込まれるのはそれも関係してるよなーと。 それとは全く関係ないんですが、上唇の裏側ど真ん中に口内炎が出来てもう大変。 バジリスク公式ページ なんか気がついたらアニメになるみたいで。うーん。 |
2004/07/26(月) |
朝方、凄い音で目が覚める。 ウヒョー何かね? と思ったら、雷と雨の音と判明。おかげで1時間程睡眠時間を削られました。オノレ雨。 土砂降りの中出勤し、電車の中に傘を忘れ、駅についたら晴れていたのでほっとしつつ、帰りにまた雨に降られてショボーン 結局日吉に着いたらまた晴れてやんの。 今日の購入漫画
まあ本音は「同人」じゃなくて「税金」の話なんだろうけど、話が色々と飛びすぎていてなんだか残念な仕上がりに。ビームで読んでたときはあんまり感じなかったけど、単行本でまとめて読むとより一層ちぐはぐな印象を受けました。ゲーセンから始まって、同人、税金、粘着ストーカー、2chネタと駆け足でまとめたようなそんな感じで。 どうでもいいけど、鉄道ってジャンルで凄い売上のサークルって存在するんだろうか。 |
2004/07/25(日) |
××歳の誕生日。 今日も死ぬほど暑かったのでひんやり部屋でネトゲ。なんて駄目な誕生日でしょうか。 お母さん、息子は立派なロクデナシに育ちました。吐血するほどごめんなさい。 せっかく誕生日なのでなんか長文でも書こうと思ったけど暑いので止め。去年の夏は涼しかったなあ… |
2004/07/24(土) |
ti-noさんが誕生日を祝ってくれると言うので、お言葉に甘えて横浜にカレーを食いに。まあ誕生日は明日なんですが。 カレーミュージアムでカレーを食い、なぜかその後ネカフェへ行き、そこでリネ2をやってみたりして帰宅。 カレー大変おいしゅうございました。 帰宅途中で漫画購入。
Athlon 64の価格が急落、3700+は最安値24,000円安 岩さんごめんなさい。 いや、パーツの値段は水モノとわかってはいるんだけど、いくらなんでも下がりすぎ。2週間で4000円近く下がってるってウボァー |
2004/07/23(金) |
帰社日の後の飲み会でヘロヘロであり最近ホントに酒に弱くなりました。 今日は比較的涼しかったものの、なんだか湿度が嫌な感じ過ぎてイライラしまくり。早く夏過ぎないかなあ… 怒りにまかせ1日175kmを走破した小学生 怒りに任せすぎ。でも小学生凄すぎ。 |
2004/07/22(木) |
Muvo2と一緒に買ったSONYのMDR-EX51LPですが、使っててスゲェ気になる点が。 自分の歩く音を拾っちゃうんです。 電車の中とかなら別に問題ないんだけど、今勤務先まで結構歩くので、少し気になります。 慣れ……ないだろこれは流石に。家専用のイヤホンになる予感。SENNHEISERの方に変えよう… 仕事帰りに漫画購入
|
2004/07/21(水) |
今日もヤヴァイぐらいに暑くてもう嫌。タスケテ 熱にやられつつ本屋に寄って漫画購入
実験体の事をマルタと表現するのがOKってのが驚きというかなんというか。いや、個人的には全然問題無いとは思うんですがアレな団体とかソレな団体とかアノ国とか色々と(以下略) |
2004/07/20(火) |
最高気温39.5度ってなんだコラー! ヤッテランネ |
2004/07/19(月) |
昼飯食べに行くついでに駅まで出かけて本屋寄ろうと思ったけど嫌になるぐらい暑かったので結局歩いて1分なユニーで飯買って帰宅してエアコンの効いた部屋でゴロゴロするいつもの休日。 ブレイク祭り発売日決定 同時予約特典の事を知ったときには、すでに炎のエビフライを購入してしまった後だったので後の祭りだったんですウボァー 流石にもう一枚買う訳に……買うかなあ。 風の噂によると特典の中身はインストアライブの時にジャンケンでもらったブツと同じらしいので、本当だったら既に持ってる僕としてはいらないモノでもあり、でもCD-Rではなくなってきちんとしたプレス盤ってのも欲しいと思ったり。 オタク系(商業誌)書店レビュー 秋葉原編 10年前にはマンガ専門店どころか、せいぜいラオックスゲーム館でアンソロを目にした程度であったか。1軒で20万都市のオタクをカバーできると言われているアニメイトと俊英とらのあなが隣接する贅沢な出店は、それだけ秋葉原に需要が集まっていることの証左。 確かに、昔秋葉なんかで漫画を買う事なんざこれっぽっちもありませんでした。嫌な言い方をすると、同人誌屋が商業誌も扱うようになったというだけの事だし。アニメイトが秋葉に出店(しかも中央通りに)した時は驚きましたが。 まあ今でも、個人的な本購入におけるポリシーにより、秋葉ではある一店でしか漫画は購入してませんけど。 |
2004/07/18(日) |
昨日買ってきたMuvo2にmp3をドカドカと放り込んで、使い勝手を試してみる。 流石4G。どんどん入ります。PCから外部記憶装置として認識されるのも大変よろしい。mp3プレイヤーとしての使う他に、仕事で持ち帰る資料とか簡単に保存出来ます。 ついでに、こないだ買ったSENNHEISERのMX400と、昨日買ったSONYのMDR-EX51LPの聞き比べ。 MX400は、前の日記でも書いたとおり高音域が物凄く綺麗に出るんだけど、こいつは低音が強め。ただ、密閉型なので外部の音がシャットアウトされ音楽に集中できます。外部の音が入ってこないので、細かい音も良く聞こえてかなり素敵。通勤時に使ってると車内放送聞き逃して乗り過ごしそうだけど。 音の好みは……低音がずっと強めだと聞いていて疲れるので、MX400かも。まあこれもイコライザーでどうとでもなるのでOK。 リネージュU 午後に岩さんからリネU始めたよーと電話。とりあえず操作方法とか、インタフェース周りの説明とかを教えて一人で頑張らせてみる。 夜になり、リネ2どうっすか? と感想を聞く。岩さんはドワーフを選択したんですが、ドワーフ村にいるプレイヤー達、話し掛けても返事を返してくれる人は殆どいなくてかなりしょんぼりだったとか。みんな無言で、しかもなんだか凄そうな装備で次々と敵を瞬殺していくと。 お金稼ぎが最重要課題なこのゲーム、セカンドキャラに金稼ぎが比較的楽なドワーフを選ぶ人が多い(自分もそうだけど)弊害がこんな所に。 一緒にPTを組もうにも、レベル差があると高レベルキャラクターが経験値の殆どを持っていってしまう為にPTも組めず、とりあえず序盤の苦労を味わってもいるので苦労ばかりして嫌になるのもアレだと思うので、装備を貸して頑張ってレベル上げしてもらう事に。 がんばれ。超がんばれ。 GC-PSO リネUを切り上げて、週末恒例ネトゲはしご。 flowerさんとVaperさんがいたので、しばしダラダラとチャットした後、紫プラントでヤスミノコフ7000V探そうぜーとULTプラント開始。 最初の方でザルアLv29なんかが出たりして、幸先良いかなとワクワクしつつ進むと、箱からフレームが。 ……ここULTですょ? しかもプラントですょ? なんでこんな場違いなものが。 なんかおかしいよねーと言いつつ更に先へ。赤箱出ネェェェェェェェェェェといつもの叫びが響く中、結局フロウウェンのオッサンをブッ倒して赤箱ゼロのまま終了。勘弁してくだs |
2004/07/17(土) |
お友達の岩さんが新PCを組むと言うので、お手伝いで秋葉に。 13時集合の所を大遅刻かまして14時過ぎに秋葉到着。心の底からゴメンナサイ。 事前にCube-ST61G4というPen4用のキューブPCが良いと言っていたので、「今ならAthlon64ですよ」とそそのかして同じケースを使っているCube-SN85G4に変更させる。 その後色々とパーツショップをまわって吟味した結果
ついでに、先日値下げが決定したMuvo2の黒を買う。ソフマップで購入すると、イヤホンと一緒に購入すれば3000円引きになるので、ソニー製のイヤホンを同時購入。 岩さんがAKIBA自作SPACEと言うPC自作をするためのスペースを貸してくれる場所でマシンを組んで帰りたいとの事だったので、出向いて作業開始。 いやあ、ここ凄く良いです。作業台と各種工具、モニタ、キーボード、マウスを貸してくれて、パーツのチェックならその他必要なパソコンパーツ一式も無料で貸してくれる素敵サービス。家に工具が無いとか、組むスペースが無いなんて場合はここを利用すると大変よいかと思います。 組み立て自体は、外見は違えど中身は去年自分が組んだキューブマシンとほぼ同じなので、さくさくと進み、OSのインストールという所までいく。ところが、インストール時にHDDが見つからないと言われるトラブル発生。 どうもシリアルATAHDDがBIOSで認識できていないらしく、どうすべぇと困っていると店員さんがやってきて助けてくれる。インストール中にFDDからシリアルATA用ドライバを組み込んでやらないといけなかったそうで、よく見るとマニュアルにもその事が書いてありました。英語で…… まあ最近のマザーは特に問題ないとの事。このPCに使われてるチップセットも最新だとは思うんですが。Shuttleしっかりして下さい。 しかし、こういうトラブルが起きた場合、自宅でやってるとネットで情報を調べまくったりしないといけない訳で、こんなに速攻で解決は無理だったりする事を考えると、しっかりとした知識をもった店員さんが常駐してるここはホント良いです。 実は18時から、いつものメンツも加わって朱雀門で焼き肉という予定だったんですが、OSのインストールが終了したのは19時半。スッゲェ遅刻。トラブルのせいもありますが、1時間は自分の遅刻が原因であり大反省。 岩さんと二人で慌てて朱雀門に向かい、30分ぐらいで火が出るようなスピードで焼き肉を食う。いやホントすいませんでした。 焼き肉食った後はいつもの流れで御徒町のパセラでカラオケ。 萬Z(量産型)の新曲「炎のバイキング」もしっかり歌える最近のカラオケって素敵過ぎると思います。 あ、そうそう。リネ2仲間一名獲得。 |
2004/07/17(金) |
仕事の後、新宿で大きなサクラ猫の木の下でのお二人と飲む。 力一杯ヲタ会話で盛り上がった後、三人とも強烈にカラオケ熱が高まるも、既に時間は11時。今から歌い出しちゃったりすると確実に朝までコースな訳で、でもサクラ猫さんは明日も明後日も明々後日も仕事なので歌いに言っちゃったら死亡確定なのでここはグっと涙を堪えて解散。また今度お暇なときにいきましょう。 ヤマギワソフト館、8月13日(金)にグランドオープン ヤマギワが帰って来る! ゲーム音楽CDが充実していて、良く利用していたので嬉しい限り。中央通り向かいの店舗もあるけど、狭いのがネックで… |
2004/07/15(木) |
iPod mini発売のおかげで、欲しいなぁと思っていたMuVo2 4GBが値下げ。イエッヒー いやあ、昨日紹介した機能満載のiPodなら欲しかったんだけどなー(棒読み) 定時後に会社に戻る用事があったのでついでに秋葉寄ろうかとも思ったけど、なんかゴッツイ疲れたのでそのまま帰宅。 そういやあんまりにもIEがらみの脆弱性ニュースが多いので、IEのバージョンを5.01から6に変える。Win98SEでIE6を使うと不安定になるんで、今までがんばって来たのだけれどもうしょうがない。ていうかふざけんなゲイツ。 |
2004/07/14(水) |
今日も力一杯だるかった一日でありウボァー こんなiPod miniだったら買う みんなの夢が詰まったiPod miniはこんな姿です。詰まり過ぎとも言えますが。 今日もイッパイイッパイなので寝ますグー |
2004/07/13(火) |
鼻血が出る程EMPTY |
2004/07/12(月) |
今日から作業場所がまたしばらく遠くなりゲッソリ。秋葉が近くなりましたが。 参院選、民主の比例でずいぶんとヤバい人が当選してて、薄ら寒い気分にさせられる今日この頃。 いやまあ誰とは言いませんが。比例ってなんか駄目ね。こう、直接投票で選ばせると間違っても当選しないような人間が比例上位にいて易々と当選してしまう。しかも6年間居座りっぱなし。所詮参議院だってのはあるけどやはり駄目でしょ。 帰りに本屋で漫画一冊購入
相変わらず衛藤ヒロユキは良い。独特過ぎる所が良い。でも、正しい少年漫画だと思います。 |
2004/07/11(日) |
昨日の夜、チラシの山の中から投票案内票? が出てきたので、参院選行って来ました。慌て者>俺 実際には、自分とわかる物を持っていけば投票出来たようです。 「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン また面白い事してますね。 2ch発の反マスゴミ運動はニヤリとするものがこれまでにもありました。今回はどうだったんでしょうか。 湘南ゴミ拾いオフ ワールドカップオフ で、開票速報特番開始直後はどこも「民主党圧勝!」でした。テレ朝なんか57議席とか言ってるし。 今日記を書いてる時点で結局どちらも50議席前後になりそうな所を見ると、一応成功……なのかな? でも良く考えたら、前の衆院選はもっと「民主党大躍進!」とブチ上げておいて結果はしょんぼりだったからそうでもないのかも。 自民党は、ちょっと選挙前の「話題作り」が露骨過ぎた気がするなあ。アレとかアレとか、勘ぐっちゃうよなあ。 |
2004/07/10(土) |
スクールウォーズ映画化 絶 対 見 に い く ! どうもイソップは中川家兄のようなんですがそれはどうかと。 ウチの高校のラグジャーが伏見工業のラグジャーそのままだったなんて恥ずかしくて言えない。 卒業後変わったけど、変更後はオールブラックスだったなんてやっぱり恥ずかしくて言えない。 又吉イエス ネットでえらく話題になったこの人は、今回どれぐらい票を伸ばす事ができるだろうか。 ……いいなあ東京都民。 |
2004/07/09(金) |
熱下がらないまま会社。まったく仕事になりませんでした。イエッヒー 暑いのと熱いのとで左右からパンチをもらっている気分でs そういや、今度の参院選の投票連絡票がウチに届いてないんですが、どういう事かね? じゅげむ君が山登りをしてきたそうです。 なんで抹茶とかいちごとかカキ氷とかをチョイスしてないんですか? 梅なんて普通のメニューじゃないですかやだなあもう。 |
2004/07/08(木) |
案の定風邪引きました。ずび。 鼻と喉イテェ。そして頭痛辛い。 でもボーナス出る日だったので頑張って仕事行きました。さて、何買おうか…… |
2004/07/07(水) |
今日は七夕。 そういや昔同級生に、七夕に生まれたので七夕子と書いて「ゆうこ」と読む女の子がいました。名前から分かる誕生日。 高遠さんが活動再開へ だそうです。めっさPTSD治るの早(以下略) そもそもPTSDと言うのは(以下略) やはり(以下略) (以下略) ファミコンミニ第3弾 今度はディスクシステムのゲーム。ドラキュラが出る。めたくそ欲しい。買う。 一応この第3弾でファミコンミニシリーズは終了らしいんだけど、メーカーがリメイクとか考えて無さそうな奴出してくれないかなぁと思ったり。アイドル八犬伝とか、暴れん坊天狗とか(無理過ぎです) |
2004/07/06(火) |
めっきり夏です。7月なんだから当たり前か。 昨日購入した本をダラダラと読む。
まあぶっちゃけると斗貴子さんサイコーという点に集約されるわけで。 どうでもいいけど、「ぶそうれんきん」の一発目の変換が「武」「総連」「金」ってなるのはどういう事かと。 「PS羅生門」は、相変わらず泣かせる話が多いです。 そういや中山昌亮がチャンピオンREDで描いてる「不安の種」も単行本が発売されてるはずなんだけどどこにも見かけません。 「散人左道」はこれが最終巻。もうちょっと続けて欲しかった気もします。 |
2004/07/05(月) |
アヅー 「一体、なぜだ!」豪州で、それでも売れてる三菱自 豪州人は男気溢れ……違うか。 三菱車に放火か…千葉販売店駐車場で全焼 で、こういう事するクズも沢山溢れるので、今まで燃えたの何だのって事件が全部、三菱車の故障が原因と思えなくなるんだよなあ…… PTSD診断“乱発”症例の約半分基準満たさず そういや、春先になんかすぐにPTSDと診断された超有名日本人がいたなあ。えーと誰だっけ。そうそう高t 暑いのとなんだか嫌な事があったので全般的にギスギスした状態でお送りしましたウヒョー |
2004/07/04(月) |
洗濯してゲームして終わる日曜って素敵。でかけろよ>俺 最近毎週日曜日に「明日会社行きたくないなぁ」と思う訳で。なんか世の中ではサザエさん症候群というらしいですが、別にこれっぽっちもサザエさんを見ないのでとりあえず「スーパー競馬症候群」にしておきたい所存。 なんか先月日記に書いた京極の事で間違いがあったので直す。人間うろ覚えで書いちゃ駄目だと実感。 だれだ「中尊寺」って。あれか。中尊寺ゆつこか。古いな>俺 後どうでもいい事だけど、日曜朝からマリア様がみてるってのは物凄く食い合わせが悪いと思うですハイ。 しかしurlがgokigenyou.comって凄いな。 まあその時間はデカレンジャー見てるから関係ないです。ボスかっこいいよボス |
2004/07/03(土) |
目が覚めたら夜の7時だった。死のうと思った。 復刻版セガサターン コントロールパッド やんく君からの電話で、単体売りされると聞き、喜び勇んでサイトにいったらもう品切れってどういう事ですか…… 泣ける。限定じゃなさそうだから、再度入荷になる事を祈ろう。 コンクリ詰め殺人有罪の男 監禁、傷害で逮捕 少年法って、なんだろうか。 |
2004/07/02(金) |
前日の夜にやんく君からイキナリSTEAMBOYの試写会に行きませんか? と誘われたので行って来ました。 俺視点あらすじ 親子三代のマッドサイエンティストが、アメリカの武器商人と共に、イギリスを舞台に住民の事などこれっぽっちも考えずに暴れまくり、なおかつ最後に「うはw俺達すげEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!」というお話。 いやホントに。 話の中身はコレっぽっちもありませんが、とにかく動きます。アニメってのは動いてナンボだよなあと思い知らされます。劇場で見といた方がいい作品。 |
2004/07/01(木) |
ブエナ・ビスタ、DVD「イノセンス」を9月15日に発売 −球体関節人形付きBOXなど、計4バージョンを用意 コレクターBOX5万円って正気か。 まあ球体関節人形なんて怖すぎて買う気にもなりませんが。 発売がバンダイからブエナ・ビスタに変更になった事により赤味がかかった画面で(以下略) 「PSOブルーバースト」の正式サービスが7月8日開始 結局オープンベータは一度もやらなかったなあと。 |