2004/08/31(火) |
「エマ」がアニメ化という嫌な噂を聞きました。 スンマセン勘弁して下さい。 |
2004/08/30(月) |
雨と風スゲェェェェェェェェェェェェェェェ!!! と叫びたくなるぐらい外は大変な事になってます。別に直撃でもなんでもない横浜でこれなんだから、九州とかは大変だったんだろうなーと。 つうか風の音がうるさくて寝られそうに無い… |
2004/08/29(日) |
朝方帰ってきて昼前に気絶して目が覚めたら夕方。実に有意義な休日でs で、ダラダラとサイトなんぞを見だしたら RAcaseal ver2.0 …ワンフェス今日だったのか。 なんかこのフィギュア一生買えない気がしてきた。 |
2004/08/28(土) |
夕方から秋葉で、やんく君、たまきや君、すえぞお君と秋葉の矢まと飲み。 みんな欠食児童の如く食う。僕は腎臓を気にしつつ酒は控えめ。えび天がモノスゲェ美味かったです。 飲んでるとやはり勢いで強烈にカラオケに行きたくなったので御徒町のパセラに小雨が降る中移動して、当然の様に朝までカラオケ。 こないだ帰省した際に満足に歌えなかったせいなのか、体調が戻ってきたからなのかは不明ですが、物凄く声が出る。厳しい曲歌っても全然平気だぜウヒョー!!! 徹夜明けで少し変でs |
2004/08/27(金) |
帰社日であり例によって飲み会であり体の事考えて酒控えたにもかかわらずなんかこうウボァー |
2004/08/26(木) |
ちくしょう! X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く! 完膚なきまでに叩き割られたディスクに心の底からの怒りを見る。 まとめスレは涙無くては読めません。嗚呼、買わなくて良かった… カシオ、光学2.8倍ズーム カードデジカメ「EXILIM EX-S100」 カードサイズの方にもズーム機能搭載です。 スッゲェ欲しい。でも高い! |
2004/08/25(水) |
買ってきましたブレイク祭り。CDは前日入荷するからいいね。 で、このブレイク祭り、新星堂の特典で3W購入先着特典:まぼろしの音源!なるものがありました。 これは「炎のエビフライ」と「45回転」と今回の「ブレイク祭り」を購入する際に、スタンプカードにハンコを押して貰い3つたまると特典ゲットという事だったんです。 ところが僕は「炎のエビフライ」を購入した時には知らなくて、初っ端からハンコを貰えないという素敵状態になってしまって諦めてた訳です。 ところが、今日「ブレイク祭り」を購入したら何故か特典CDが付いてきた訳で。ありがとう新星堂日吉店の人! ユーロバージョンありブレイク音頭ありゲーム音楽調ありflashありアニメPVありと、盛りだくさんで大変楽しいアルバムになっており大満足。これが2500円なんてなんてお得なんでしょう。さあみんな買え! いや買ってください! ビックリマンシールも付いてるし。 |
2004/08/24(火) |
今日も会社帰りにフラフラと本屋によって漫画購入
任天堂:ファミコンミニ続編、要望あれば検討も ヒャッホー! 次は是非ダークロードと暴れん坊天狗を!>無理です |
2004/08/23(月) |
会社帰りに駅ビルの新星堂に寄り、26日発売のブレイク祭りを予約する。 CD+DVDで2500円は安いですよ奥さん! そういえば、ヴァルケンがそろそろ発売だったよなーと思いつつ、評判を調べに2chの家庭用ゲーム板を見にいく。 何コレ? …買うの中止。 なんでこうもリメイクは駄目なのが多いんだろうか。悲しいので週末にでもSFC版引っ張り出して遊びます。 |
2004/08/22(日) |
元気だったら秋葉行こうと思ってたんだけど昨日の引越しで疲れたので引き篭もり。 洗濯してからのほほんとリネ2やってたら、ザーッとえらい音が聞こえてきて、外見たら大雨。 半べそかきながら洗濯物を取り込む。しかも今日は鶴見川花火大会。…残念。 PC用(Windows & Mac対応)ゲームコントローラとして、「復刻版セガサターンコントロールパッド」 をニューカラーバリエーションで発売開始 クールパッドがくるのかと思いきや、ハイサターンカラーですよ奥さん。 さ、次はジョイスティックをUSBに! |
2004/08/21(土) |
今日は会社のお引越し。 僕は引越し先に待機して、到着する荷物を待つ。 なんか色々あって昼飯後まで来なくなったので、社長が引越しと共にDELLで買ったPCのセットアップを始める事に。 デ カ ! 箱からブルーのデカい奴が出てきました。液晶もデカい。 普通のATXマシンよりも一回りデカい。背面に8cmファンが2個見える。ナニコレ? と思ってケース内を見ると、CPUの上に馬鹿でかいヒートシンクが乗っていて、それを囲むようにプラスチックのカバーが8cmファンまで伸びてる。CPUしか冷やさないぜ! という主張バリバリ。 …CPU冷やすだけに8cmファン2個ですか。流石プレスコット。ここまで冷却の事考えないと駄目なのか。 電源にも小さいファンが2個。なんかもう夏とかエアコン無しでは使いたくないマシンです。 つうか社内で一番高性能マシンは社長のマシン。みんなから呪詛の声が。 その後、お使いで秋葉と新オフィスを3回ほど往復し、ヘロヘロになりつつ帰宅。ぎゅんぎゅん体内から水分無くなってまた石出来そうな気分になりましt |
2004/08/20(金) |
仕事帰りに、桜猫さんと、桜猫さんと一緒に仕事していたOさんと新宿で飲み。 色々と衝撃的な(個人的に)話を聞いてしまい爆笑。 あれだ。忙しいと色んなものが崩壊するって事で。体調とか。家庭とか。 |
2004/08/19(木) |
GUNSLINGERGIRLのDVD最終巻の発売日なので買って帰る。そういや2巻に付いてるゲームやってなかったな… 日本代表は敗退…NYでベイブレード世界大会 ここでも日本代表負ける。ていうか世界で流行ってた事に驚愕。 |
2004/08/18(水) |
なんか弱まったので安静に。 |
2004/08/18(火) |
仕事終わってから会社の色々な用事をこなしに本社に戻る。気がついたら11時。そして雨。 …泣ける。 富士通アイソテック、地元小中学生にパソコン組立教室を開催 最近の小中学生は恵まれてるなあ。まあ、参加費13万円ですけど。
今回、組み立てたパソコンは、FMV-DESKPOWER CE70HN8。テレビチューナ機能、DVDスーパーマルチドライブを搭載した省スペース型のデスクトップパソコンで、「アテネオリンピックを、自分の組み立てたパソコンで見て、録って、楽しんでもらいたい」と、まさに旬を捉えたモデル選択だ。 自分の子供の頃は、近所の電気屋さんでラジオ作成とかだったなーと思い出したり。 毎年参加してました。 毎年同じラジオだったような気がしました。 |
2004/08/16(月) |
仕事マンドクセ。 仕事中に何回か微妙な感じを受けつつ、水を飲み干し耐えろ>俺とか思いながら定時まで持たす。 途中から頭痛とかし始めたのでアレレと思いながら帰宅。 ……熱ありました。風邪か。 もう踏んだり蹴ったり。 |
2004/08/15(日) |
実家から帰省。 なんか疲れると腎臓が痛む気がするので、新横浜からタクシーとか使っちゃったりなんかしちゃったりして。 今回は体調崩しまくりで家族含めて迷惑をかけまくったので反省。 いやあしかし石痛いね。毎年夏に痛みの大小はあれど経験してたけど、今回のは相当キツかった… あー、明日から仕事行きたくn |
2004/08/14(土) |
朝目が覚めて、痛み無し。流石に今日は大丈夫そう。 午前中に母親と墓参りを済ませ、午後から姉夫婦の所にウィルス感染してると思われるノートPCのチェックにゴー。 途中昼飯を食い、エイデンっつー東海近畿がメインっぽい家電量販店でルータを買ってから姉宅に到着。 早速ウィルス検出結果を見ると…なんか2〜3日に1回の割合でウィルス検出されてますよトホホ。 とりあえず、PCとケーブルモデムの間にルータをセットし、再度ウィルスチェック。またまたひっかかる。 ケーブルテレビマジ勘弁と思いつつルータのファイアウォールの設定も済ませてチェック終了。これでとりあえず同一LAN内にいるウィルス持ちPCからのアクセスとかはブロックされるので、webかメールから感染しない限り大丈夫かなぁ。 半年に一度しかチェック出来ないので不安っちゃあ不安。 その後、T21さん、Jokerさん、H=handさん、ASEさん、hagさんらと夕飯&カラオケ。本当は、今日はお昼から夏恒例登山の予定だったんだけど、結石の為中止に。ミナサン御免なさい。 でも夜のカラオケだけはなんとか行きたいって事で参加。力一杯歌ったらちょいと腎臓が痛んだのでヒヤリ。つうか安静にしてろ>俺 冬はキッチリ体調整えて帰省しようと思いました。 |
2004/08/13(金) |
目が覚めると、特に痛みも無し。 こりゃ終わったかなーと思ってると、昼前にまた痛み発生。 結局もう一度病院に行き、今度は血液検査、レントゲン、CTスキャン、エコー検査となんか検査のフルコース。 結果:石発見できず。 ミリ単位の小さい石だったか、昨日の内に尿と一緒に出たかのどっちかとか。ただ、右の腎臓が腫れていたので昨日石にやられた傷は相当大きかったそうです。入院はなかったものの、結局今日も痛み止めだけの処方となり検査代だけがベラボーにかかる始末。 横浜戻ったら、速攻で実家に保険証送らないと… その後は一日水をガブ飲みしつつ安静に…のはずなのに甥っ子姪っ子の相手。子供の相手は疲れまs |
2004/08/12(木) |
朝、目が覚めると同時に右わき腹に激痛が走る。 大 悶 絶 いやもう痛いのなんの。結石だろうとは思ったけど、いつも2時間も耐えていればなんとかなってたので今日も我慢をしてみる。結果収まらず。結局昼前に病院に行って診てもらう。 検尿しにトイレいったらスゲェドス黒い液体が出てびっくり。 案の定腎臓結石で、痛み止めを貰って今日は様子見という事に。明日も痛みが引かないようだったら入院もありうるとかなんとか。ヒィィィ 脱水症状も起こしてるので、とにかく水を飲めと言われて帰宅。もう一日中水飲んでました。幸いにも夕方には痛みが襲ってこなくなったので、もう大丈夫だと思いたく…… |
2004/08/11(水) |
実家に帰省。 新幹線の席も、相変わらず予約もせずに駅まで行ってその場で調べてもらってゲット。 いやまあグリーン車しかありませんでしたが。 つうか一度グリーン車乗っちゃうともう駄目ね。快適さが忘れられない。席広いし。 で、せっかくモバイル環境もあるので京ぽんためすぜーとばかりにノートに京ぽん繋いでみたりする。 結論:トンネル多くて駄目ぽ。 アンテナさえたってれば、普通にネットは出来ました。んでも新横浜でてしばらくトンネル多くて嫌になってフテ寝。 名古屋についた後、例によって例のごとくT21夫妻の所におしかけて夕御飯をごちそうになり、先日みつけた凄いスト3動画を見たり、RINGSでヴォルグ・ハン先生がいかに素晴らしかったかと語ったりと色々と駄目な会話に花を咲かす。毎度毎度スミマセン。カレー大変美味しゅうございました。 |
2004/08/10(火) |
今日はファミコンミニ第3弾の発売日だったので、とりあえず一つ買うべぇと近所のユニーに出かける。 今回はディスクシステムからのラインナップなので、当時友達に借りた時にクリア出来なくて涙で枕を濡らしまくった悪魔城ドラキュラを購入。 さっそく家に帰ってリベンジ開始。 リベンジ失敗。記憶に残ってる同じ個所で、同じようにミスって残機を減らす。ちっとも進歩してないです。 というかむしろ後退してr |
2004/08/09(月) |
夏休み突入を利用して、免許の更新をしに行く。 今更だけど、土日も受け付けて欲しいよなぁと思う。いや、やってる所はあるんだけど、平日と同じように警察署でもやってほしいよなと。 優良運転者(運転しないから)なので、ビデオ見て書類書いて終了。 帰りに本屋に寄って漫画購入
でアニメ化 作るのGONZOかぁ……ハァ。 |
2004/08/08(日) |
一昨日昨日と買ってきた本を読みふける。ARIEL読本は、書き下ろしもあり、単行本未収録モノもあり、昔出たカセット文庫のCD-ROM版がついてたりと、中々素敵な出来です。しかし、20年やってたのかぁ。 |
2004/08/07(土) |
TFC びんちょうタンを買いに秋葉に。 やんく君と待ち合わせて、まず冨貴に行ってとんかつを食う。閉店間際だったからか、店のおばちゃんから過剰サービスを受けまくる。「ご飯一口でもいいからお代わりしない?」に鼻血が出る程笑いました。 先に秋葉に来ていたやんく君がUSBサターンパッドを買っていたので、自分も勢いで購入。その後ステキ本屋に寄って以下の本購入
最初から箱で買う気満々で出向き、店員に「これ箱で下さい」と伝えると、店員が「一箱でいいですか?」と聞いてくる。 箱を良く見ると、一箱10個入りで、ノーマル5種、Ver.違い5種の全10種と書いてある。 もしかしたら一箱で揃わないかもしれないという考えが脳をよぎる。トレーディングフィギュアっていうぐらいだし。 「すみませんもう一箱下さい」と伝え、ニ箱買って買えることに。 家に帰り、早速ひとつ開けてみる。箱の中は、縦5個×2列という形で並んでいるので、続いて横のも開ける。 ……色違いが出てきました。 嫌な予感が頭をよぎるも、偶然という事にして、縦2列目を開ける。 ……左右に並んでいるものが色違いです。当然一列目とは別の奴。 深呼吸を一度した後、一気に全部開ける。 フルコンプしました。 一箱で全部揃っちゃうのかyp!!! 並び方からすると、一箱買えば必ず10種入ってるから、二箱必要なかったんじゃん。トホホ 結果をやんく君に電話で伝えると、力一杯笑われました。オノレ 未開封のもう一箱どうしよう…… |
2004/08/06(金) |
明日から夏休み突入なのでちっとも仕事に身が入らず大変。 それでも定時に帰れない辺り素敵ですアヒャー 後は来週何も無い事を祈るだけ。イノルダケー で、帰りに漫画購入
|
2004/08/05(木) |
前に仕事先で一緒だった人と飲む。 色々愚痴を吐く。 なんか駄目な意味で社会人だなあと思った日でした。 |
2004/08/04(水) |
復刻版セガサターンコントロールパッド 9月発売かぁ… 下のほうにある「次に復活するのはあれかもしれない…」てのが激しく気になる今日この頃。 でも良く考えたらウチのマシンはIF-SEGA/ISAのおかげで、普通にセガサターンパッドもバーチャスティックも使えていてなんら不満もなかったり。 新しいPCの方だと流石に無理だけどー。 第三科学研究所のサターンパッドもあるし。 それでも欲しいメーカー純正。上記サイトの掲示板では、メーカー謹製の評判はあまり芳しくありませんが。 |
2004/08/03(火) |
仕事から帰ってきてTVをつけてテキトーに横目でみていたら4ピースバンドだのオーディエンスだの、深夜放送のバンド番組からステキカッコイイ言葉が聞こえてきた。 4人組バンドの事ですね。観客なんですね。 かっこいいなあ(棒読み) TFC びんちょうタン やっべいつのまにか発売されてた。秋葉行かないと。 |
2004/08/02(月) |
富士通、シェルオープンタイプの新MOドライブを7月31日に繰り上げ発売 うおおおおお、繰り上げ発売されてる! 近い内に買いに行こうそうしよう。 ニンテンドー DS 国内ソフトハウスタイトルリスト とりあえず、FFCC新作が激しく気になります。あとどうぶつの森DS。 アニメげんしけんOP曲が… なかなか祭りは終わらないようで。頑張って、どんどん有名になって欲しいです。 |
2004/08/01(日) |
気がつきゃ八月です。早いねどうも。 昨日マッハ!を見た後、ゲーセンとカラオケに行った訳ですが、その時に太鼓の達人6で日本ブレイク工業社歌を力一杯叩きすぎて左手の親指の内側を火傷して水ぶくれ発生。今日も痛いんですタスケテ。 |