2004/10/31(日) |
流石に前日10時前に寝たので、かなり朝方目が覚める。 とりあえず洗濯して、昨日再配達されたリネ2のクロ2先行ベータのソフトをインストールして、MOE開始→「満員です」 ……今日は諦めるか。 結局、昼過ぎからパトレイバー劇場版を1、2と続けて観てやっぱり1の方が面白いよなあと再確認してみたり。 バグダッドで発見された遺体は香田証生さん=町村外相 謹んでご冥福をお祈りします。 |
2004/10/30(土) |
で、徹夜でMaster Of Epicやってた訳ですが。 良い感じに鍛冶スキルも上がってきたので、一度世界をウロウロしてみようと別の場所に移動。 リネ2との比較しか出来ないんだけど、MAPに関しては良く出来てるよなーと。無理かな? って場所にも行けちゃったり、気象が変わるのも新鮮。 キャラクターデザインはちょっとアレですが、まあすぐに気にならなくなります。 Option設定もかなりあるので、色々と設定を弄って自分のやりやすいスタイルに出来るのもOK。 ……ただね、ゲーム自体は面白いのに、なんか基本的な部分が駄目過ぎてどうにも。 サーバが貧弱なのは、ベータだから仕方ないかもしれないけど、それにしても貧弱過ぎる。前身のResonanceAgeから考えて2年もベータやってるんからもうちょっとなんとかしろと。 後、セーブがどうもログアウトと、後いくつかの特定行動でしか行われてないってのはどうかと。 何度も何度も巻き戻されて、かなりヘコみます。 ただ、現状の状態でも相当ラグが酷いんで、逐一セーブしてたら、もっとラグが酷くなるんじゃないかと。 週明けにサーバ増設してくれると嬉しいなあ…… 18時過ぎに久しぶりのサーバダウンとなって、それ以降入れなくなってたうちに強烈な睡魔に襲われ10時になる前に爆睡してましt |
2004/10/29(金) |
家に帰ったら佐川からの不在通知が。送り元も知らない所だったので、とりあえず再配達の電話を入れつつ、モノがどんな感じのかを聞いてみる。 ……リネージュ2の、クロニクル2先行ベータDISKでした。ゲームショーで引いたくじあたってたのか。 11月2日からスタートの模様。Drop、経験値ともに大幅パワーアップ状態でのベータなので、通常のマゾさ加減からはありえない素敵プレーを楽しみたいと思います。 Master Of Epic ゲームIDを会社からコッソリと取得し、帰宅後さっそくゲーム開始→「混雑していて入れません」のメッセージと城の絵を交互に見るハメに。 これが有名な「城オンライン」か 相当何度もパスワードを入れまくって、やっとの事でキャラ作成に辿り着く。 ああ……既に名前取られてる。しょうがないので別の名前でスタート。 チュートリアルの途中で、サーバダウン。トホホ。 3回ほどのサーバダウンに耐え、やっと冒険に旅立てた訳で。今回は製造職でもやろうかと思っていたので、ツルハシを持って鉱石をガシガシと掘る事にする。 ヤッベ面白い。 結局やってる事は他のゲームと大して変わってない気もするんだけど、何か行動するとスキルが上がっていくってのはかなり新鮮で、色々やりたくなります。高いところから落ちると落下スキルがアップとか、なんか馬鹿っぽくて素敵過ぎて、つい高い所を見つけると落ちてみたり。で、高すぎて死んだり。 しかしMaster Of Epic。略してMOE。なんか恥ずかしい。 |
2004/10/28(木) |
最近風呂に入るとすぐ眠くなってしまい気が付くと朝になってたり。大丈夫か>俺 今日からMaster Of Epicのオープンベータ開始。まずゲームIDとやらを取得せよとの事なのでBBGamesのサイトに飛ぶ。 ……サイト落ちてます。 その後しばらくしてからもう一度チャレンジ。今度は表示されたので、ゲームID取得ボタンを押す。 ……画面出ません。 仕方ないので、またしばらく放置後再度チャレンジ。やっと規約の同意ページに進む。よーし同意しちゃうぞーとボタンをポチ。 ……いつまでたっても次の画面が出てきません。 オイオイなんだよチクショウと思いながら、何度も試すこと2時間、やっとBBIDとパスワードを入力する画面が現れる。そこでBBIDを入力してログイン……出来ないってどういう事だyp!! パスワードの確認をする為に、マイページに同じIDでログインをしてみる。普通にログイン出来る。 その後はまた同意のページが表示されなくなったので今日は諦める事に。週末までにゲームID取得出来るんだろうか。 あ、ゲームID取得チャレンジ中にパワーボールで遊んでたら、回せるようになりました。一旦コツを掴むと、ギュンギュン回せるので調子にのって回転数上げていったら腕を持ってかれそうに。 ああ、より一層発光機能付きが欲しくなってきた。 |
2004/10/27(水) |
定時ダッシュの日なので、さっさと帰宅。 manzoが歌うげんしけんOP曲「マイペース大王」の発売日なので、新星堂に寄る。 ……既に売り切れてました。トホホ。 帰宅してダラダラとネットをしてると、amazonで通販したCDと、某所でなんだか猛烈に流行りだし、勢いで自分も購入ボタンを押してしまったパワーボールが届く。 さっそく箱から取り出して触ってみる……1分も回転が持ちません。自分のヘタさ加減にがっくり。 紹介と一緒にリンクがしてあった動画を見て激しく発光機能付きのが欲しくなったので、新たに1個買ってしまいそうでs |
2004/10/26(火) |
社員旅行の後始末で色々と。その後飲み会で家に帰ったら1時過ぎでウボァー 終電に間に合ってよかった…… 寝る前に、土曜に買ってあった漫画を読む
|
2004/10/25(月) |
気が付いたらLineageUのアカウント期限が切れてました。 さて……どうするか。 とりあえず10月一杯はお休みしようと思ったり。 10月28日からハドソンが開発したMaster Of EpicというMMOのオープンベータが始まるんで、それをやってみようとやんく君と話してたり。 リネ2と違いスキル制のMMOなので、前にUOをやってみたかった事もあり結構楽しみだったりします。 ただ、後の正式稼動からYahooBBユーザーでないと新規参加出来なくなるクソったれ仕様なので、それ以外のISPの人でやってみたいなあと少しでも思っている人は、28日からの先行オープンベータに参加しておく必要があります。 ちなみにオープンベータを遊ぶには、BBGamesって所でユーザ登録をしておく必要あり。 リネ2で不満ありまくりだった「生産職」で遊んでみたい今日この頃。 |
2004/10/24(日) |
昨日までの疲れがちっとも取れないので今日も休み。 気苦労の方が多かったんですがね。 もう幹事とかやりたくないでs |
2004/10/23(土) |
疲れた…… |
2004/10/22(金) |
(´・ω・`) |
2004/10/21(木) |
明日からの社員旅行準備で色々と。 ああ、胃が痛い…… |
2004/10/20(水) |
今年10本目の台風ですね。つか多いよ! もう24号が発生してるし。これまで日本上陸とかしませんように…… 流石に定時で帰宅するようお達しが出たので、さっさと帰宅。 帰りに日吉駅で本屋に寄って漫画購入。
アニメにもなってる事だし、これで知名度が上がればいいなーとは思います。サムライガン月光の方は、あんまり好きじゃありませんが。 松下、最軽量時790gの軽量化Let'snote R3をモニター販売 標準バッテリーの半分以下の重さの軽量バッテリーに交換すると、790kgとは素敵。まあその分バッテリー時間は1/3ですけど。それでも3時間だ。 |
2004/10/19(火) |
二日も休んでられないので出勤。 頭痛くて定時で帰りたかったんだけど、ヤボ用で会社に戻って作業。結局家に戻ったのは11時過ぎ。 タスケテ |
2004/10/18(月) |
風邪でした。ぐんにょり。 |
2004/10/17(日) |
一昨日昨日と結構歩いたので、なんだか疲れが溜まった感じ。少し喉が痛いのは、風邪じゃなくてカラオケのせいか。 GC-PSO 昼過ぎからZANGETSU_で森周回。今日はGCの調子も良く、白黒画面になることもなさげ。 ふと、エンジェルハープが欲しくなったので、パルラッピーを倒すために黄色いフェイクの周回を始める。 4時間程やったぐらいで、やっとレア鳥降臨。祈りを込めつつブッ倒すと…1発でエンジェルハープゲット!! 久しぶりの大物に、かなりいい気分になれました。 |
2004/10/16(土) |
GUNさんとたまきや君と横浜で遊ぼうという事になっていたので、まず昼飯を食べるためにカレーミュージアムに集合。 今日は寝坊する事も無く11時前に到着。たまきや君と連絡が付かないので、とりあえず先に入ろうという事になる。 焼きカレーを食べ、その後は屋台スペースで色々摘んだ後下のゲーセンに寄り、初めてソイドをやったら乱入されて秒殺され、酷く悲しくなったりならなかったり。 GUNさんが行きつけの本屋で取り置きしてもらっている本を取りに行くと言うので、ダラダラと向かう途中に、またゲーセンにゴー。 表のノボリに、ネットワーク型ARPGQuest of Dというのが気になり、やってみようという事に。 戦士、魔法使い、僧侶の中から初心者向けという戦士を選んでいざスタート。 やっべ面白い アクションの要素が多めだし、レバー以外にタッチパネルでの操作も必要だったりと、結構やる事が多くて難しいんだけど、かなり面白いです。感触としては、PSOを更にアクション寄りにした感じ。ガードボタンもあるので、敵の攻撃を「自ら」防御する事も出来ますし、片手剣、槍、両手斧、杖と、武器それぞれの攻撃方法や隙などがはっきりと差別化されてるので、自分の好みのスタイルで遊んでも大丈夫そうです。 ゲームモードは「シナリオ」「店内協力モード」「オンラインモード」の3種類あり、PSOに例えるなら「シングルモード」「マルチモード」「オンライン」という感じ。 アイテムは、ゲーム開始時に筐体に読み込ませるアイテムカードと、ダンジョン内で拾うアイテムの2種類があり、ダンジョン内で拾ったアイテムは、ダンジョン脱出orシナリオクリアーすれば、持ち帰る事ができ、倉庫に保存する事が可能。ゲーム中に死んじゃうと無くなっちゃう、トルネコとかシレンのようなシステム。 カードはなくなる事は無いので、強い武器とか、防具とか、HPやMPを回復するアイテムがカードであるなら、かなり毎回のプレーは楽になると、何度か死んで武器無くしちゃった僕は思ったり。 キャラクターは、性別、髪型、肌の色をそれぞれ3段階から選択出来て、差別化は図れるし、何もいう事はないんだけど、カードが1回のプレーで1枚もらえる仕様になってるので、カード欲しさにゲームをしまくって激しくお金を消費させられる予感。 1日3プレーとか制限を自分で設けておかないと、ヤバい事になりそうで… しばらくゲーセンで遊んだ後、たまきや君が合流する時間が近くなったので急いで本屋に行く。 その後パセラでたまきや君と合流して、4時間程歌い倒してスッキリ。やっぱカラオケは良いなあと。 来週一杯はまだ色々忙しいから、Quest of Dは11月ぐらいからちっと継続してやっていってみたいと思ったり。 |
2004/10/15(金) |
仕事帰りに、ヤボ用で東京駅に行く事に。とりあえずその前に秋葉に行って買い物を済ます。
東京駅について、色々と調べ物をした後、定期の区間内である八丁堀まで歩いてみる事にする。 遠 い ! 前に八丁堀から歩いたときは、もっと近かった気がしたんだけどちっともそうじゃなかった罠。 やっと八丁堀駅に近づいたときに、ふとカレー屋を見つけたので入ってみる。 カレー革命というお店で、日本に来て18年というインド人が開いたらしい。 オススメと書いてあったチャーハンカレーを食べる。美味しい。チャーハンも美味しいけど、ルーがかなり美味しい。 かなり気に入ったので、会社帰りに寄れそうな時には寄っていこうと思ったり。 |
2004/10/14(木) |
色々テンパり。アヒャー 懐かしのアーケードゲームをPCで! 食玩「ゲーム伝説」が2005年1月に登場 他の人のリプレイが見れるモードとか、結構好きなんでいいですね。 ゲーム内容が、ステージ削減とかされてるのが残念だけど、315円だししょうがないか。 ディグダグU欲しいなあ。 逮捕の高校生を釈放 府警室長脅迫、地裁が却下 必死な京都府警残念。 コピペで逮捕されてもね。京都府警はそれでも事情徴収を続けていくそうですが。それよりもWinny使った警官の処分はどうなったんですか? |
2004/10/13(水) |
中日がリーグ優勝すると、政権が交代したり天皇が崩御したりと、偶然にも色々とアレな出来事が起きるんですが、今回はプロ野球の合併等の問題でお終いかなと思っていた所 ダイエー、再生機構に支援要請へ 堤氏がグループ全役職辞任 持ち株比率を過少報告 とまあ、野球絡みですがかなり大きな会社が大ピンチに。 まあ、ダイエーは元々秒読みっちゃあ秒読みでしたけど、西武に至っては……逮捕されるんじゃねぇの? それとも、先に自分から白状して引退するから平気? なんか、西武の方は内容が内容なだけに、これから大きな動きとかありそう。 「7、8人で自殺は新しいよね」 ネット心中の女性、数日前に漏らす ちっとも新しくNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!! 亡くなった方々の親族には悪いですけど、思慮浅すぎてなんとも。 |
2004/10/12(火) |
なんだか熱っぽくてぐんにょり。 セガ、WIN「ダービーオーナーズクラブ オンライン」12月16日発売決定 やっとオンラインゲーとして登場ですよ。DCで出すと発表があってから、長かった…… ゲーセンでは廃人さん達にちっとも太刀打ちできなかったのと、1回のプレーでお金がかかりまくってたので早々にやるのを止めたので、家庭用でなら気にせず遊べそうかなーと。 ゼルダの伝説ふしぎのぼうし 面白そう。 そういやGC版ゼルダが途中やりだったので進めないとなあと思ったけど、どこまで進めたのかをすっかり忘れているので、やり直した方がいいのかも。 |
2004/10/11(月) |
なんか朝方雨が降っていてげんなり。午前中に洗濯すませちゃって午後ダラダラしようという計画頓挫。 GC-PSO 昼過ぎから、オフでZANGETSU_のレベル上げをしようと思ってULT森周回スタート。 2周ほどしたあたりで、急に画面が白黒に。 ギ ャ ー !! びっくりして、ついリセットを押してしまう。ああああ、Lv2つ上がったというのに。 一度電源を切り、DISKを入れなおし、メモリも挿しなおし、深呼吸して再度電源投入。 とりあえずカラー画面が出てきたのでほっとする。しかし、またしばらく遊んでいると突然白黒になる。 しばらくすると、元に戻ったり、また白黒になったりと、えらく不安定なので結局1Lv上げなおして終了。 ……GC修理かなぁ。 ゲバサイト ゲームで使用されているフォントを作成されてるサイトを発見。キャメルトライのフォントがあって惚れそうになる。 |
2004/10/10(日) |
台風も過ぎたので、午後から秋葉に。 やんく君、じゅげむ君と合流して冨貴で遅い昼飯。 最初はクリームコロッケ定食を頼むつもりだったんだけど、二人がカキフライを頼み、なんだか自分もカキフライが食べたくなり変更。実に日本人的であり流されまくり。 オマケにコロッケが1個付いて来たので、結果良かったです。 その後秋葉を徘徊した後、すえぞお君も合流。更にみんなでパーツ屋などを回る。 ふと、三月兎で気になるTシャツを発見する。 Mars16という所が出してるこれなんですが。お店では思いとどまるも、帰宅してから結局注文したり。 「ラーメン大好き小池さん」が主人公のゴルフ漫画がある 実にタイムリー過ぎるタイトルで…… 小池さーん! ほ、ほ─っ、ホアア──ッ!! ホア────ッ!! |
2004/10/09(土) |
台風により朝からモノスゲェ雨と風。 なんでも関東に上陸する台風では過去最大とかなんとか。 F1の鈴鹿グランプリも予選中止になり、日曜に予選と決勝を両方やる事になってたりと、まあ大変そうねーと部屋でゴロゴロしていた訳で。 夕方になり小雨になっていたので、まだ横浜に台風来てないけど大丈夫でしょと、すぐ近所のユニーに夕飯の買出しに出かける。色々買って外に出てみると……暴風雨になってました。 しかしずっとユニーにいるわけにもいかないので、アパートに戻る事にしましたが、たった1分程度なのに背中は水浸しという有様。 結局8時前には台風も過ぎ去っていったので、こんなに早く過ぎるなら、しばらく待っていれば良かったと後悔しまくりで。 |
2004/10/08(金) |
(´・ω・`) |
2004/10/07(木) |
任天堂、新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」実機を公開 「ファイナルファンタジー3」NDS向けに発売 FF3キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! いやもうホント待ち焦がれてました。買う買う。買うったら買う。 「きみしね」のところで、タッチスクリーンに息吹きかけるとローソクが消せるとか書いてあったりして、なんか色々出来そうなハードなんだなーと。 とりあえず、近所のお店に予約しておいた方がいいのかなあと思ったり。 Pentium M普及の火付け役?AOpenの廉価Pentium Mマザー登場 やっと販売開始。無駄にマシンを組みたくなります。ただ、今はどっちかってぇとAthlon64の方が欲しかったりして。 |
2004/10/06(水) |
強制定時上がりデーなので鼻歌歌いつつ帰宅。 久しぶりに早い時間からリネ2とかやったりして過ごしたり過ごさなかったり。 ファイターズヒストリーダイナマイト全国大会 グレートグラップル2004 鼻血出る程笑った。 |
2004/10/05(火) |
今日も素敵に寒かったです。 職場の環境が必要以上に冷える場所なんで、10月頭だというのにみんなして震えながら仕事をするという異常な状態に。たすけてドラえもん。 セガ、WIN「ファンタシースターオンライン ブルーバースト」ウインドウモードを実装、新クエストも複数追加 Window化以外は、前からあるクエストがPC用に配信されただけなんだけど、PSOBBは積極的に色々やってていいなーと思う。 エピソード4とか、GCでも追加DISKとして出してくれないかなあ。 |
2004/10/04(月) |
寒 いきなり気温変わりすぎ。 寒いのは大歓迎だけど、流石にこう豪快に変わられては体がついていかない…… 家に帰ってから急ぎの会社の資料(仕事に非ず)作成。ちっとも進まずに泣けてくる。 着けてあったTVで月詠が始まる。こないだ本屋で見かけたアニメ版の絵を見た時に、力一杯げんなりしてたのを思い出す。 ネコミミモード!!!! 月詠のOPが脳から離れなくなり、更に書類作成が進まなくなって大弱りしてると、サムライガンが始まる。かなり好きな漫画なので、猛烈な不安を抱きつつ横目で観る。 ……なんつうかさあ、もう勘弁して下さいよホント。 |
2004/10/03(日) |
そういや、イチローおめでとう>おせぇよ 昼頃目が覚めたので、雨だけど溜まってる洗濯をしつつ、昨日買ってきたアドバンスガーディアンヒーローズをやる。 ……ホントに微妙だ。 つまらない訳じゃないんだけど、なんかこう物足りない感が。 やっぱりGBAでってのはマイナス要因の一つだなあ。GBPでTVに出力してやってみても、今度は解像度の荒さが気になってしまいなんだかショボン。 まだやり込んでないので最終的にスッゲェ面白く感じる事になるかもしれないけど、うーん。 今度の休みにSS版ひっぱり出すかな。 |
2004/10/02(土) |
ti-noさんちの近所で、現在泥棒が大ブレイク中により大変物騒であり、なんとかしたいとの事なので秋葉にあるセキュリティグッズを扱うお店にゴー 扉に取り付けて、振動したら鳴りまくるブザーとか、ストッパーとかを購入。結構安いんだなーと。 ti-noさんの買い物も終わったので、後はダラダラと秋葉を巡回する事に。とりあえず素敵本屋に寄って漫画購入。
近寄ってみると ![]() 警官大出動での捕り物。 コピーソフト販売の中国人がとっ捕まったようでした。見物していたT-ZONEとフリージアの店員が 「昔は日常茶飯事でしたよねぇ」 と懐かしげに語っていたのに笑ったり。 最後に、地雷と各所で言われてて迷っていたアドバンスガーディアンヒーローズを買って帰宅。 家に帰って、さっそくホイホイさんの限定版であるDVDを観てみようとケースを開けると、コロリとDVDが出てくる。 オイオイきちんとホールド出来てないよとケースの中を見ると… DVDがきっちりはまってました。 ディスク2枚入ってるよ! なんつういい加減さだ。まあでもなんか得した気分になれたのでいいや。 まあ、内容はアレな感じだったのでこれ+されて3000円ってのはボッタくりもいいとこだろと思ったり。 |
2004/10/01(金) |
中 日 優 勝 ! ! 試合自体は負けちゃったけど、めっさ嬉しいです。 就任当初、既存戦力で優勝できる! とか言ってるのを聞いて「そんなバカな」とか思ってましたけど、いやあ凄かった。 でもまあオレ流ってのはどうかと思うけど。 |