Diary(log)

[Back]
■6月
2005/06/30(木)
なんで定時後にイキナリ打ち合わせとか入りますか? なんでそれが20時過ぎまで続いちゃったりしますか? すぐ終わるって言ってませんでしたか?
……まあ、お昼から22時ぐらいまで打ち合わせだったらしいやんく君に比べたら幸せなんで良しとしまs

AMD、米国でIntelを訴える――独占禁止法違反で
日本AMD、インテルに約60億円賠償求め提訴
「国際的な不法行為へのチャレンジ」――日本AMDがインテル提訴
AMDプレスリリース

インテルの すごい 陰謀

色々言われてたけど、ついにAMDが訴訟に踏み切りました。日本では既に公正取引委員会から勧告を受けてるし、欧州でも調査が始まってるとの事。まあ100%AMD側の主張を鵜呑みにする訳にもいかないんだけど、この辺りを読むとIntelさんてば随分とエゲつない事してるよなあと思ったり。

日本での訴状の

(3)AMDと顧客の共同プロモーションイベント用に製造されたAMD製プロセッサ新製品を搭載したPCを、イベント直前に全台買い取り、インテル製プロセッサを搭載したPCに入れ替えさせた。この際、インテル製プロセッサ搭載PC全台を無償提供し、さらに宣伝費用を支給するなどした。

これなんかはおそらく、エルミタージュ秋葉原の12月5日の記事、秋葉原に12月12日、FINAl FANTASY XI PLAY ZONE REAL VANA'DIELというFINAl FANTASY XI専用のネットカフェがオープンする。の事っぽくもあり。

ところで、もともと同店ではP4マシンではなく、Athlon 64 FX 51 + GeForce FX 5950 Ultraになる予定で、すでに設置も完了していた。ところが、ある事情により急遽マシン構成を変更することになったという。

ある事情ってなんだろう。なんだろうったら。

ちなみに、いっつもIntel寄りの提灯記事を素敵に書き殴られてる元麻布春男サマは超絶反応してこんな事書いてらっしゃいます。どの面下げて「信頼」とか書いてますか? 最上級のジョークをありがとう。
2005/06/29(水)
雨は雨で色々とやる気を削がれるけど、まあ昨日みたいに暑くないからいいやと思いつつ出社。
そこはかとなく仕事して帰宅。なんかもう全然やる気起きないっすよハハハハハハハ。

ミシュラン社、F1米国GPの観客にチケット代返却と
まあ……それぐらいやらんとねえ。どんだけ言い訳しようが台無しにしたのはミシュラン陣営だしなあ。

アイリバー、MPEG-4対応のカラー液晶搭載プレーヤー−新タッチパネルUI搭載。1GBモデル29,980円
なんか物凄くグっとくるものが発売に。イヤ待て、プレイやんがせっかくステレオ再生に対応したんだから。でもなんだか素敵……イヤイヤイヤイヤイy
2005/06/28(火)
ああああああああああ
             あ
             あ
             あ
              あ
              あ
              あ
               あ
               あ
               あ
                あ
                あ
                あ
                暑いんだよコンチクショウ!!!!
2005/06/27(月)
最近職場で黒胡椒せんべいが流行中。上司が行きつけの飲み屋で勧められてハマり、みんなに伝染。
黒胡椒が効いてとっても美味い。とうがらしせんべいとは違う方向の辛さで、個人的にはこっちの味の方が好み。
作ってるお店はこちら↓

おせんべいやさん本舗[新井製菓]
本社工場/埼玉県深谷市本田ヶ谷100
Tel:0120-12-1184
受付時間/8:30〜18:00(月〜土)

通販はFAXのみだそうで。
東京近郊は直営店舗があるらしいんで、今度ガツンと買ってこようかと。

帰宅して風呂に入った後、ちびロボで遊ぶ。パパの無職っぷりに涙しつつ今日もゴミ拾いと床掃除。パパはゲーム中に再就職出来たりするんだろうか。

プレイやん動画の音声ステレオ化を知ってなんだか撮り貯めしてある動画を今の内に該当フォーマットでエンコしておきたい気分で一杯になりつつゲハ板のプレイやんスレを見ていたらマネージゃんなるプレイやん用MP3管理ツールを作ってる人を発見。
一通り使ってみたけど、結構機能が充実していて良さげ。まあ、僕は適当にデータを放り込んで適当に見たり聞いたりしてるんであんまり使いそうにないですが、iTunesみたいなファイル管理ツールを使って楽しみたい! って人にはオススメです。
2005/06/26(日)
朝方アジトより帰宅。そして響(略)競馬まで(略)
宝塚の結果がエラい事になってて驚愕。井崎さんが馬単一点で仕留めててさらに驚愕。友人が三連複で大儲けしていてもっと驚愕。羨まし過ぎる……

ダラダラとちびロボ。m&m'sのチョコみたいなキャラの兵隊に集中砲火を喰らい死亡。包帯まみれなロボの姿が痛々しい。トイストーリー的な世界観なんで、夜は他のおもちゃも動いてて色々イベントがあるようで楽しいです。正義の味方からスーツもらったし。

tomozouさんやtaraさんとこ見てたらレア武器出してて羨ましくなったので、僕も久しぶりにPSOで遊ぶ。



飴いっこってどういう事ですか。
森、洞窟、坑道までやったのにぃぃぃぃぃ。代わりにマテリアルが沢山出ましたが。ちょっとPSO熱が再燃しそうだ。

そういえば前にGCで起きてた画面の白黒問題は、AVセレクターのS端子の接触不良でした。一応直ったけど、ふとした拍子に白黒化するんで、なんとかしたいなあ……

世界最速360キロ運転目指す「ファステック」公開
ネコミミ新幹線。
2005/06/25(土)
昼頃起き、昨日買ってきたちびロボ!を始めてみる。
小さいロボ視点で、部屋の中をウロウロしてゴミを拾ったり、床磨いたりすんのね。最初は行動時間が短くてすぐ充電しないといけないけど、良い事してポイント貯めると、段々と活動時間が延びて色々出来るようになります。
ゲームの大まかな時間として、昼間、夜といった感じで区切りが存在するので、テンポは良い感じ。
しかしパパ=無職って設定が泣ける……

夜からアジトへ。行く途中で本屋に寄る。
  • げんしけん           6巻 木尾士目
  • ラブやん             5巻 田丸浩史
  • 銭                3巻 鈴木みそ
  • 荒野に獣慟哭す        1巻 原作/夢枕獏 画/伊藤勢
  • 荒野に獣慟哭す        2巻 原作/夢枕獏 画/伊藤勢
なんか伊藤勢の新刊が出てた。夢枕獏の小説の漫画化だった。あまりの素敵タッグに涙しそうになった。内容も、伊藤勢らしい内容に仕上がっていて、かなりオススメ。
しかし、最近漫画雑誌は色々漁ってないから、定期購読してない奴で連載してる奴の情報にホント疎くなってるなあ。
げんしけんは特別版を秋葉にいたじゅげむ君に確保しておいてもらって、アジトにてゲット。やんく君もいたので、そのまま朝までダラダラと漫画を読みつつしゃべって朝まで過ごす。
2005/06/24(金)
帰社日なんで例によって事務所に行く前に秋葉に寄る。昨日決めたとおりちびロボ!を購入。
その後いつもの通りに飲み会やらなんかの後帰宅。とりあえずちびロボやるのは明日という事にして、リネ2始めてみたり。

7月下旬より"プレイやん新機能追加ファイル"の配信がスタート
【動画音声のステレオ対応のお知らせ】
とうとう音声ステレオ対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
SDカードにファームを入れとけば機能拡張なのか。スゲェ簡単。とりあえずこれでイヤホン経由で聞けば動画もAMラジオみたいな音じゃ無くなるという訳で。
まあファイルサイズはデカくなるけどね。
2005/06/23(木)
なんか梅雨って感じがしない。暑すぎですよコンチクショー

ちびロボ!が発売日だった事を猛烈に忘れつつ帰宅。
サイトにあるCMのムービーを見ると、なんだか切なくなる。グリーングリーンはずるい。
ネットで色々感想を読んでみるとなかなか面白そう。明日帰社日なんでついでに買ってくる事を心に決める。
2005/06/22(水)
なんだか朝から左眼の下あたりが痛い。寝てる間に何かでぶつけたのか。
今日は定時帰りの日なんで、さっさと帰宅。ああ、毎日がこんな風だといいのに……

日記の過去ログを見てると、結構アレな誤字やら漫画の巻数間違いやらがあってウボァー
まあ気が向いたら直そう。

GeForce 7800GTX搭載ビデオカードが早くも登場、7万円弱
思ったほど高くないやと思った僕はもう駄目かもしれない。買う気はこれっぽっちもありませんけど。
2005/06/21(火)
今日も暑くてウボァー
ちっとも梅雨らしくないんだけど大丈夫か。また水不足とかになっちゃうのか。

帰宅後、ダラダラとネットを見てたらこんなの見つけた。
HP Business Desktop dx5150 MT/CT キャンペーン
安!
17インチ液晶ついて6万。5千円追加したらシャープ製の液晶にも出来る。素敵過ぎ。
何よりCPUがSempronってのが一番素敵。PCI-Expressのスロットもあるようなので、ビデオカードも増設出来るっぽ。
……意味もなく欲しい。
2005/06/20(月)
熱くて死にそうでした。雨降るのも嫌だけど、熱いのはもっと嫌でs

本屋が開いてる時間に帰れたので本屋に寄る。
  • まろまゆ             1巻 氷川へきる
  • 翡翠峡綺譚           2巻 広江礼威
  • 宵闇眩燈草紙          6巻 八房龍之助
  • がじぇっと             3巻 衛藤ヒロユキ
  • こわしや我聞          6巻 藤木俊
「翡翠峡綺譚」と「がじぇっと」が完結。翡翠峡の方は復刻なんですが、豪快に打ち切りなんで是非続きを書いて欲しかったり。 「まろまゆ」は「ぱにぽに」とのクロスオーバーという事を買ってから知ったり。くるみはこっちじゃ主人公なのにやはり地味なのか。

F1米国GP決勝14台が棄権 ぽつり6台…ファン置き去り
いやまあ……ボイコットしたミシュランが一方的に悪いと思うんだけど。確かにここ数年のFIAの糞っぷりは目に余るけどねぇ。
2レースで1エンジンしか使えないとか、給油とタイヤ交換は同時作業不可とか、くだらないルールばかりでもうげんなり。ピットワークで順位が決まるんじゃなくて、昔みたいにコース上で抜きつ抜かれつってのが見たいです。
2005/06/19(日)
やんく君にPCを運んでもらってから、寝ずにPCのセッティング。普段使うソフトとか、まあ色々と。
気が付いたら昼前だったので、とりあえず一眠りし、3時ごろ一旦起きて洗濯。
その後またPCの環境をずっといじる。なんとか年末の故障前の状況にもどったかな、という感じ。

世間ではデュアルコアのAthlon 64 X2が発売とかいってんのに、Pen3マシンを直して喜んでる俺。いやいいんです。静音万歳。Athlon64欲しいけど。
2005/06/18(土)
昼過ぎに起きて、たまきや君とインド人がやってるカレー屋で飯を食う。
その後Tシャツに短パン、サンダルというご近所買い物スタイルで秋葉に出かける。
ヤマギワでBORDER DOWN SOUND TRACKS -Vol.2-と、この間突然聞きたくなった聖剣伝説<FF外伝> サウンド・コレクションズを購入。GBの電子音には心癒されます。

その後素敵本屋に行き、以下の本購入。
  • ぱにぽに             7巻 氷川へきる
  • 無敵看板娘          13巻 佐渡川準
  • シグルイ             4巻 原作/南條範夫 漫画/山口貴由
  • 翡翠峡綺譚           1巻 広江礼威
後から「宵闇眩燈草紙」の6巻が出ていた事を知る。また買いに行かないと……

夜、やんく君がアジトに来る。夕飯を食った後、車を出してもらいメインPCをアジトから持ち帰る。アリガトウアリガトウ
2005/06/17(金)
仕事で素敵トラブル発生で右往左往。あわや土日出勤か? といった事態に陥る。
結果大丈夫だったんだけど疲れました。

相当遅れて新人君の歓迎会に行った後、アジトに泊まることにする。
気が付いたら寝ていて、朝方たまきや君が来た音で起きる。二人でアフォっぽい話をしつつ7時頃まで起きてたり。
2005/06/16(木)
今朝も坂道ダッシュ。明日こそはちゃんと起きようと思った。いやホント。

野茂200勝 日米通算 16年目
野茂おめでとう。さすがパイオニア。さすがトルネード。さすがダビスタマニア。
まだまだ頑張って欲しい野球選手です。

『DS楽引辞典』でも手を緩めない任天堂
何イィィィィィッ!
流石に辞典はいらねぇなあとか思ってたのに欲しくなっちゃったじゃないか!
これ…BALLだけしか出来ないのかな? ヘルメットとか入ってないのかな? もしかして辞典で「ヘルメット」引いたら出来たりしないかな?
2005/06/15(水)
朝、目が覚めたら結構ピンチな時間。慌てて着替えて傘をさしつつ駅まで坂道ダッシュ。なんとか間に合ったけど死ぬかと思った……

『Nintendogs』が米国で8月22日に発売決定、国内版にはない犬種も
ずるいやアメリカ! ハスキーいるじゃないかッ!!

「F700iS」「SH851i」「AH-K3002V」がJATE通過
京ぽん2の発売が間近っぽいです。買い替え準備OK。今現在、京ぽんは猛烈に酷使(ネットみる為だけに)してるので、意外と寿命が短いかもしれないし。
フルブラウザと、USB充電はそのまま引き継いでくれますように。
2005/06/14(火)
火曜から色々とスパーク気味。ヤッベヤッベ。

もしかして○○党市会議員のPCから住所録などを流出? まとめ
ヤマイモ木から生えてくる観察ブログ
今のところ確定じゃないらしいけど、Winnyの威力恐るべし。違う意味で。
2005/06/13(月)
仕事してたらやっぱり夕方以降頭痛がして気分が悪くなる。あれだ。職場がエアコン効き過ぎなんだ。
しょうがないので諦めて仕事。なんか色々舞い込んできてウボァー

【PS2】タイトーメモリーズ 下巻
ガンフロンティア収録キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
これで、きちんとアーケード版を忠実に移植してくれれば何もいう事ないであります。
しかし上巻もろともヤケクソ気味にゲーム突っ込んであるな。しかも安い。
なんでレイフォースが入ってないんだとか少し言いたい事はあるけど、まあこれだけ入ってるんなら満足。
2005/06/12(日)
今日も安静に。熱は下がった。喉の調子も戻った気がする。しかしダルい。
ただたんに仕事したくない病かも知れないとか思ったり。

ふんどし復権 若者にも人気
らしい。夏が近いからだろうか。違うか。
2005/06/11(土)
一日安静にして過ごす。力一杯寝る。

昔懐かし?ファミコンそっくりのUSBゲームパッドが発売に
物凄いパチモノ臭。限定とか書いてあるけど、ずっと売ってそうな気がする。
2005/06/10(金)
午前中に病院。症状を伝えて、色々診てもらう。結果としては風邪って事だったんだけど、昨日仕事中に襲ってきた動悸の原因が掴めず医者が悩む。先生悩まないで。アセるから。
とりあえず風邪薬を貰って帰宅。飲んで寝るグ−
2005/06/09(木)
仕事中に色々限界が来る。明日こそ病院に行こうと決意し帰宅。
いやもうなんかアレ。
2005/06/08(水)
体調ずんずん降下中。会社休もうかと思ったけど、午後から重要な催しがあるのでしょうがなく出社。

午前中にお客様からのアレな依頼を笑顔でスルーし、なんか情報資産だなんだってな感じの認証を会社が取るので、それにむけてのセミナーを午後から事務所で受ける。ぶっちゃけどうでもいいんだけど、これから先こういうの取得してないと仕事の発注とか受け辛くなるだろうから、小さい会社でも取っていかないと駄目なんでしょね。

任天堂、経営方針説明会を実施「『REVOLUTION』のインターフェイスにはサプライズがある」
昨日貼った奴の別記事。コントローラの詳細は年内発表だそうで。どんな機能が実装されるんでしょね。
過去のゲームのダウンロードの話もあり。流石に無料じゃないようで。まあ、手軽な支払い方法であれば別に。金額もたいしたこと無いだろうし。とりあえず、任天堂以外のメーカーのゲームも遊べるようになりますように。
2005/06/07(火)
弱りまくり。ウボァー

『nintendogs』に中継所が! 任天堂の経営方針説明会
nintendogsとDSトレーニング売れてるみたいですね。最近ウチの柴犬は、適当に散歩させて、適当にブラシしてと、ダラダラと飼われていたり。DSトレーニングは脳年齢29歳まで若返ってきました。
しかしタッチパネルでのダイレクトな操作ってのは、ホント遊びやすくていい感じ。DSトレーニングは今まで買ったソフトの中で、一番実感してたり。

ネットワーク関連も、任天堂が一番アグレッシブな姿勢を打ち出していて、興味深い事になってますな。少し前のネットゲーブームの時に慎重姿勢だったせいか、ネットワークゲームに消極的なイメージをもたれてますが、古くはファミコンの頃からネットワークに対しては色々とやってきた会社ですし。成功はしてませんでしたが。

「設定が面倒臭い」という理由で、日本ではネットゲームというのはあまり流行らない。じゃあ設定を簡単にしてやればみんな気にせず遊べるじゃんという考えはすぐに思いつくけれど、実際にそれを実現させるにはコストやら何やら色々と壁があって、他のどの会社も設定は面倒なままになってるのが実情。
買って来て電源を入れたら、専用回線とは言え、既にネットワークに繋がるというのを実現しているDSは、結構凄いと思う。ピクトチャットしかり、nintendogsしかり。
これからどうなっていくのか、個人的には非常に楽しみです。
2005/06/06(月)
朝から死ぬほど暑くてげんなり。
しかもなんだか朝から体調が下降中。頭痛に襲われヒィヒィいいながら仕事。ついでに左鼻内部にまたにきびが出来たっぽくて鼻をかむ度辛い思いをする。なんかもうイヤン。
という訳で定時にさっさと帰宅。もしかして風邪引いたのかも……

ちびロボ!
そういや今月発売だった。紹介ムービーが公開されたので見てみる。欲しいゲージが振り切れまくりであります。
2005/06/05(日)
久しぶりに土曜の夜をちゃんと寝たので、朝快適な目覚め。
日曜の午前中の日課をこなし、午後からリネ2でもすっかとゲームを起動したら、昨日で課金切れな罠。
駅の近くにローソンがあるので、そこまで行けばネットキャッシュが買えるけど、なんとなく別のローソンを探してみる事に……なんとか歩いていけそうな場所に発見したので散歩がてら行ってみる。1時間ぐらいかけて課金用のネットキャッシュを買ってきました。素直に駅に行けばよかったと後悔。
2005/06/04(土)
朝方帰宅。そうしたら、なんでも作るよ。さんのボトムズ本が届いてた。5月末に発送予定だった奴だ。一緒に購入したポスターは別途送られてくるらしい。

風呂に入りひと寝入りした後、午後から横浜のパセラでサクラ猫さんとmasashiさんとカラオケ。二週連続で力一杯カラオケを堪能。masashiさんは歌がめたくそ上手。めっさ羨ましいであります。

その後、横濱カレーミュージアムに行き、カレーを堪能しまくった後家にご招待。本の倉庫と化してる部屋にドン引きされなくて良かったです……

二人を駅まで送った後、あんまり寝てなかった事もあって、日が変わる前に撃沈。
2005/06/03(金)
会社帰りに秋葉にゴー。
とりあえず素敵本屋に寄る。
  • ナツノクモ            4巻 篠房六郎
  • BLEACH            17巻 久保帯人
  • 鉄腕バーディー        9巻 ゆうきまさみ
その後CDを何枚か購入した後、じゅげむ君、やんく君と合流して土風炉で飲む事に。湯葉の刺身とか、蕎麦とか大変美味しゅうございました。
本当は帰るつもりだったんだけど、雨が降っていたのでアジトに泊まる事に。
2005/06/02(木)
(´・ω・`)(´・ω・`)
2005/06/01(水)
(´・ω・`)

[Back]