2005/10/31(月) |
月曜なんだけど、月末だったので例の素敵プロジェクトの打ち上げ。 月曜から猛烈にヨパラって帰宅ウヒョー |
2005/10/30(日) |
昨日一日中リネ2をしすぎて疲れたので、夕方まで爆睡してました。 NDS「おいでよ どうぶつの森」公式サイト DSのWifi対応第一弾ソフト。物凄く楽しみ。知り合いの村に出かけて森林伐採しまくりとかいけない衝動が体を駆け巡ります。 |
2005/10/29(土) |
昨日光の速さで寝たおかげで、朝には微妙に体調回復。 調子にのって朝からリネ2始めてみたりする。 調子に乗りすぎて一日中リネ2してました。大丈夫か俺。 Xbox360のACアダプタは製品版も巨大だった。しかもファン搭載 やっぱり マイクロソフトは バカだ な ファン2つ搭載ってなんだそれ。しかも245W。スリムタイプのPCに載ってる電源より大きいってありえない。通常時116Wと書かないといけないあたりが涙を誘います。省電力化が進んで、改良型が出るまで待った方が良さそうだなあ…… |
2005/10/28(金) |
素敵に体調低空飛行。朝から仕事にならず。 今日は帰社日だったからまあいっかといった感じで昼過ぎまで耐えた後、帰社して月末処理。飲み会参加を断念してさっさと帰宅して寝る事にしましたグー |
2005/10/27(木) |
気分悪いなあとかおもいつつ出社。一人休んでました。明日は自分じゃありませんように。 セガ・ロジスティクスサービス、GBAスロットを有効活用 ニンテンドーDS用アクセサリ「でてくるシリーズ」を発売 さっすがセガあったまいー(棒読み) いやまあぶっちゃけた話GBAスロットって空いてる人結構いるとは思うんでアリだとは思うんだけどね。 「射程距離に入った」「てーーーー!」──タカラがつくるとPC向けパーツはこうなる なんだこの素敵アイテム群。個人的にはグリッターパネルとエマージェンシーボタンが欲しくてたまりません。 |
2005/10/26(水) |
なんだかぎゅんぎゅん体調が悪化したので定時に仕事を上がって帰宅した後さっさと寝る事にしますグー |
2005/10/25(火) |
昔一緒に仕事をしたサクラ猫さんと、彼の上司だった人達と飲み会。 新宿の宝の蔵という名古屋コーチンが食べられる飲み屋。前に友人と来た事あったのを思い出したり。 火曜なんであまり飲まない事にする。ていうか最近体調悪いんで自重自重…… |
2005/10/24(月) |
帰宅後赤ちゃんはどこからくるの?をやる。前作もそうだったけど、見た目は優しそうだけど中身は超絶ハードであり初心者お断り。さすがセガ。 なんだかんだいってきみしねもクリア出来たから、こちらもなんとかなるとは思うので頑張れ俺。 SCEJ、PS2の新色「サテン・シルバー」を11月23日発売 型番が「SCPH-75000」になり、一部ソフトの動作に問題発生 「現段階」の不動作リスト 本気でソニーはもう駄目かもしれん。互換を謳った別ハードで一部ソフトが動きませんならともかく、同じ名前のハードで動かないってのは…… PSの頃からこういう型番でのトラブルはあったけど、今回は流石に酷すぎやしませんか。発売前なんだし、中止して改善をはかるとか出来るでしょうに。 SCEJでは、各問題に対する個別の回避方法は掲載しておらず、 該当するゲームソフトは「SCPH-70000シリーズ以前の本体を使用してほしい」としている。 いくらなんでもこの対応はアレ過ぎて笑えてきました。もっと頑張れソニー。 |
2005/10/23(日) |
洗濯した後床屋に行く。床屋からの帰りに本屋に寄って、モリモリと漫画購入。
夜、夕飯を食べながら日本シリーズを見てたんだけど、ロッテ強いねえ。というか、直前まで試合をやってきたチームと、結構な間試合から遠ざかっていたチームの差が出てるようにも見えて、こりゃセリーグもさっさとプレーオフを導入しないといけないんじゃないかと思ったり。 ただ、上位3チームでのプレーオフでも同じような問題が出てる気がするんで、両リーグの2位までの合計4チームでトーナメント戦をやった方が有利不利が無くて良いんじゃないのかなあと…… |
2005/10/22(土) |
なんだかここしばらく携帯機ばかりで遊んでいたので、大きな画面でゲームがしたくなりGC立ち上げてPSOをやる。 IsuzuでオフULTを久しぶりに森〜遺跡までぶっ通しで進むも、ロクなレアが出なくてじわっとくる。続けてelenaで同じようにULTマラソンをするも、同じような結果に……マテリアルばかりだよウワァァァァァァン |
2005/10/21(金) |
本番移行後とても平和なので定時ダッシュ。Amazonで通販したものが色々届くので力の限り速攻で帰宅。後から色々と本が出ていた事を知り少し泣く。 帰宅後しばらくして、佐川のおっちゃんがやってきたので受け取り。買ったのは赤ちゃんはどこからくるの?と、前作きみのためなら死ねるの攻略本。付属のCDが欲しかったんです…… 後から、Amazonで買うと特典CDがついてこないとか、きみしねとあかどこのサントラが出ると知ったりして涙が止まらなくなったりするも。 |
2005/10/20(木) |
そこはかとなく仕事をして、そこはかとなく帰宅。そこはかとなくロンゴス。 微妙に職場で風邪が流行りつつあり、先陣を切ってヤラれたので僕のせいになりそうです。違うんじゃよ。これは何かの陰謀なんじゃよ。ちにゃー 新世代モバイルコミュニケーション端末“W-ZERO3”<WS003SH(B)>の発売について SHARP W-ZERO3 なんか凄いのきた。 W-SIM(ウィルコムシム)という多機能通信モジュールをコアとして、ガワを上記W-ZERO3とかWS001 "TT"とかに変更して使用するという新しい携帯端末の形態。用途によって機種変更せずとも色々な使い方が出来るという訳ですね。 ただ、W-ZERO3は凄いと思うけど個人的には京ぽん2で十分かなあという感じで。金銭的余裕があるならW-SIMとWS002 "DD"が欲しいかなと言った程度。 それはそうと京ぽん2の発売はいったいいつなんでしょうか…… |
2005/10/19(水) |
熱出してダウン。 会社に連絡を入れて、病院行って薬貰って帰宅。 寝転がってDSでロンゴスの続きをして過ごす事に。新しい型紙が2つほど手に入ったのでそれの材料を落とす敵を踏みつけまくるも、ちっともでやしやがらねえので先に進む事にする。今日もそれなりに進んだので中止。 着替えるとバズーカ撃てるようになったりと、かなり無茶な特殊能力がたまりません。 |
2005/10/18(火) |
週が開けたらそれなりに平和な職場に。 なんかDSで物凄くアレなゲームが先週発売になっていたので気になり、仕事帰りにゲームショップに寄る。 ロンドニアン ゴシックス〜迷宮のロリィタ〜 タ イ ト ル 書 く の も 恥 ず か し い ぜ ! 最初ネットで発売される事を知った時は、最近ゴスロリとか流行ってたらしいからそれを当てこんだ便乗ゲームかぁとか思ってました。しかし公式サイトを見ていると、なんだか変。開発スタッフの(間違った)パワーを感じる。いやいや騙されてはイカン。きっとクソつまんないゲームにきまってる……と思いつつ発売日が過ぎ、ふと「あのゲーム発売されたっけ。どんな出来だったんかなあ」と2chの当該スレを見に行ったところ、こんな事が書いてありました。 “迷宮のロリィタ”の良い点
で、帰宅後早速遊んでみたわけですが……なんつうかこう、古臭いというか懐かしいというかそんな雰囲気のゲームであり。 基本ルールはパックマン。「ボアダムン」とかいう変な物体を壊す(パックマンで言うところのパワーえさを食べる)と、敵であるモンスターを踏みつけて倒せるようになり、倒すと得られる「型紙」及び「材料」で色々な特殊能力を持ったゴスロリ服を作ることが出来るようになる。後はそれを着替えながらダンジョンを下っていくという内容です。 物凄く面白い訳でもないですが、つまらない訳でもなく、適度に微妙な出来。ゲームシステム以外の所ではじけまくっていたり、BGMは物凄くかっこよかったりと、非常にアンバランスな作りになってるのもポイント高し。こんなのをコンシューマ参入の一発目に持ってくるメガサイバーの将来 結構短いらしいので、一気にクリアせずにのんびりやっていこうかと。 メモ:Wiki |
2005/10/17(月) |
休日出勤の代休をとってお休み。どっかでかけるかなと思っていたら朝から豪快に雨だったのでフテ寝。 ここ2週間程撮り溜めていた番組を色々と消化する。金曜夜に始まったGAROがイカス。雨宮慶太全開な内容です。殺陣が大変素敵。主人公が変身すると物凄くかっこ悪くなる所は…… AMD、デスクトップCPUでIntelから首位奪取 アメリカではAMDが物凄く頑張ってる模様。日本のメーカーも素直にAMD採用すりゃいいのにねえ。今の所積極的なのはSHARPとSOTECぐらいか。後は富士通がチョッピリ載せてるぐらい。 |
2005/10/16(日) |
午後から秋葉へ。大学時代の同級生なTyusuke君と待ち合わせ。先週の地獄仕事週間中に、何人かで飲み会があった際に、九州から出てきた友人がお土産に持ってきた焼酎をもらう。 その後この間混みまくりで入れなかった冨貴で飯を食う。入れましたが今日も混んでました。おのれヨドバシ(言い掛かり) 色々ふらふらと回って旋光の輪舞 オリジナルサウンドトラックが出ていたので購入。XBOX360に移植らしく、買う気がなかった自分としてはちょっとショック。流石にもうドリームキャストじゃ出せないよね…… そして(ちょっと)素敵本屋に寄って以下の漫画購入。
Tysuke君と別れた後、アジトに寄ってダラダラと買ってきた漫画を読む。やんく君から電話があり、飯を食おうという話になったので万世に行って肉を食って帰宅。肉を食ってばかりの一日でした。ゲフー |
2005/10/15(土) |
土曜なのに朝目が覚める。健康的だな>俺 ふと、昨日会社でロマサガ話で盛り上がったので、SFCを引っ張り出してきて前に秋葉で200円で買ったロマサガ3を始める。 ウヒョー楽しい。技閃いたり見切ったりするだけで幸せになる。 そういえばGBAでFF4がリメイクされ、5と6もリメイクされるそうで。FF3もDSでリメイク。FF3と5が大好きな自分としてはなんつうかもうたまらんです。 夕方、GUNSTAR SUPER HEROESを先週の休日出勤中に買ったのを思い出したのでGBAmicroに挿して遊ぶ。 なんつうか、MDのGUNSTAR HEROESが脳内で美化されまくってるのか細かな所で不満が。まあステージが短いとか、シューティング面がつまらないとかなんですが。ステージが短いってのは、携帯機というのを考慮してって事なんだろうなあとは思いますがシューティング面がどれもこれも微妙な出来で…… 別に駄目な出来ではないんで、とりあえず頑張ってクリアを目指さないと。 |
2005/10/14(金) |
本番後のトラブルもなんとか収束。やっと平穏な日々に……なるといいな。 本当に久しぶりに定時にゴー。秋葉に寄る事にする。 とりあえずアジトで一息ついてから……と思ってアジトで休んでいたら、なんだか電気街に行く気が失せてきたので、そのまま帰ることにする。 帰宅後、思う存分寝る事にする。それはもう力いっぱい。 |
2005/10/11(火)〜2005/10/13(木) |
泣いても仕事。 |
2005/10/04(火)〜2005/10/10(月) |
泣けてくるほど仕事 |
2005/10/03(月) |
なんかちっとも休んだ気がしません。今日はちょっと忙しくありませんでした。21時に職場出れたしな。 GUNSATR SUPER HEROES 開発から スゴロク面の最後に「ファイルクラッシャー」という敵が登場します。 その名の通り、この敵に殺されてゲームオーバーになると、バックアップデータがすべて消されるという、とんでもなく極悪な仕様となっております。 ス ゲ エ ぜ !発売が楽しみです。いや本当に。上の方にも書いてあるGBAの機能を可能な限り使ってみましたってくだりにしびれまくりです。AGHが少し物足りなかったしね。 |
2005/10/02(日) |
一度、2時頃目が覚めたので布団を敷いて再び寝る。気がついたら昼過ぎ。 しばしアジトでダラダラした後、秋葉で(ちょっと)素敵本屋に寄ってから帰る事にする。 …暑! そして混み過ぎ! 30度越えてたとかなんとか。10月ですよどうしたんですかお天道様。そしてヨドバシ効果なのか、物凄い人。 冨貴に飯食いに行ったら行列とか出来てるし。1時間ほど時間つぶしてもう一度行ったら、行列無くなってないし。秋葉原で働く人たちにはお客が増えて良いことなんだろうね。個人的には嬉しさ半分寂しさ半分。 今週耐えればしばらくはのんびり出来るはず……頑張れ俺。 |
2005/10/01(土) |
2時間ぐらい寝てから再度職場。3時ぐらいに終わるといいねーとみんなで話しつつ気がついたら6時半過ぎてたり。
フラフラになりつつ秋葉へ。やんく君と合流してドングーアで飯。 お腹一杯になったら強烈な眠気に襲われて、アジトに着いた後速攻で寝てしまったようですグー |