2005/12/31(土) |
朝方車で送ってもらい、アジトより帰宅。とりあえずひと寝入りする。 2時過ぎに目覚めて、最後のあがきで本の整理と水まわりの掃除。予想通り終わらないので諦めて帰省しました。例年と違い、今年は飛び込みでも新幹線の指定席が取れなかったので、日吉に戻ってくる指定席券だけをゲットすることに。 名古屋寒! 流石何十年かぶりに大雪が降った地方だ。あまりの寒さに嬉しくなっちゃった自分はどこかおかしいかも知れません。 |
2005/12/30(金) |
年賀状のデザインが出来上がったので、プリンタが設置してあるアジトで印刷すべく秋葉へゴー。 やんく君と合流し、少し遅めの昼飯を食べた後アジトに行き、印刷開始。チョッピリ失敗し涙で前が見えなくなる。 印刷完了後、帰省準備の為にアパートに戻るつもりが、みんながやってきた事もありそのままいる事に変更。麻雀をしつつ朝方までいて、車で送ってもらう。既に部屋の大掃除は気分的に断念していたり。 |
2005/12/29(木) |
昼前にアジトで起床。DSを持ってきていたのでカブ価のチェック→197ベル! 速攻売り払い、倍額ゲットでウハウハ。その後帰宅し、よせばいいのに再びカブ価のチェック→477ベル!1!! 午後まで待てばよかった…… 傷心のまま、部屋の掃除を始める。ほんのチョッピリ進むも、まだまだ本の山は高く高くそびえ立ったままでありどう考えても年内に終わりそうにありません。毎年思ってる事ですが。 とりあえず中断し、年賀状の図案を考える事にする。物凄いやっつけっぷりなデザインに、我ながら呆れつつ作業。来年はもうちょっとちゃんと考えようと思う。思うだけで実行はしないかも知れんけど。 |
2005/12/28(水) |
今日は2005年の仕事納め。 午前中は作業場所の掃除、午後は事務所の掃除と、掃除三昧。 途中で社長とプリンタを買いに秋葉へお出かけ。そして事務所まで徒歩でお持ち帰り。重くて死ぬかと思った。 その後は例年通り納会であり、例年通りアレな飲み会となり、終電が無くなってしまったのでアジトに泊まる事に決定。 |
2005/12/27(火) |
なんか突然仕事が火を噴き終電コースまっしぐらであり今週は赤カブ買ってなくて大正解であり日々の思考の中心がぶつ森でありカブ価の確認もままならないわけでありコンチクショー |
2005/12/26(月) |
今週で2005年も終了。個人的な印象として、DSに始まりDSに終わった年でした。久しぶりに沢山ゲームを買ったし、遊びもしたなあと。 で、そんなDSですが12月に入っての驚異的な売上げも含めて、↓みたいな事になったそうです。 ニンテンドーDS本体は500万台を突破――ソフトは4本がミリオンセラー 1年と3週間で500万台突破って凄いなあ。なんでもゲーム機としては最速だそうで。つうか11月末〜12月で100万台売ってるような…… 一家に一台あれば十分な据置ハードと違って、携帯ハードは一人に一台という形で売れるから、販売台数が伸びやすいというのはあるんだろうけど、DS大人のトレーニングやnintendogsで、普段ゲームをしない人達がが買ったのが大きいんだろうなあ。 |
2005/12/25(日) |
昼前に起床。少しアジトでのんびりした後帰宅。 洗濯をしつつ有馬記念を見る……うーん。ディープインパクトに期待しすぎたのかなあ。やはり現三歳世代はあまり強くないという事なのか。 夕方からずっと龍が如くをプレイ。いい加減話を進めるかと思い、色々とイベントをこなすも気がつくと町のチンピラを殴り倒し、バッティングセンターでホームランをかっ飛ばし、パチスロで時間をつぶしていた。 これではイカンと思い直して頑張ってストーリーを進める。いやあ、盛り上がる盛り上がる。地下闘技場とか、たまりませんよもう。 ゲーム内での駄目ライフを自重して、頑張って年内クリアを目指しますかね…… |
2005/12/24(土) |
午後から秋葉。昨日発売になったゲームセンターCXのDVD-BOXを買おうとヤマギワに行ったら昨日のうちに売り切れになってしまったとの事。予想を越える人気だったと聞き、昨日買いにきていれば良かったと後悔。とりあえず先月末に発売になっていたRay'z PREMIUM BOX -BEYOND-を購入し、やんく君と合流。ヤマギワを出て、他の大型店にも無いだろうなあと思いながら、なんとなく三月兎に寄ったら普通に売ってる罠。凄いぞ三月兎。 その後、素敵本屋に寄って以下の漫画を購入。
夕方にすえぞお君が合流し、アジトで麻雀したりTV見たりダラダラと過ごすここしばらくの流れ。 |
2005/12/23(金) |
朝目覚めて、即カブ価をチェック……今日もモノスゲェ低いですよ。なんとか午後に99ベルまで回復したので、明日そのまま上昇する事を期待しておくことに。 昼食後は、ダラダラと龍が如くでチンピラをボコりつつパチスロ屋に入り浸ってました。ストーリー進めろよ俺。 ゲームの中とはいえ、BIG後10ゲーム以内に次のBIGが来たりするととっても嬉しいですアヒャー 夕飯買出し時に、以下の漫画を購入。
|
2005/12/22(木) |
もしかしたら年末仕事が入るかもしれない事態発生。チョッピリピンチ。 ……きちんと28日に仕事納めとなりますように。 帰宅後例によってぶつ森。カブ価が超絶低空飛行中につき、先週の悪夢があたまをよぎりまくり。あ、あと二日あるからまだなんとか。 ようやく雪ダルマが綺麗に完成。前にネットで知り合った人の話だと、上下比が8:10との事だったので、それに気をつけて作成。今までは上下が同じ大きさだったり、間違えて下が小さい玉になっちゃったりと、いびつな雪ダルマを作りまくっていたのでようやくといった感じで。つうか作りに失敗すると雪ダルマにメタクソ罵倒されるので悔しかったんですええそりゃもう。 デフラグさん 最近昼休みに遊んでるflash。5秒モードでどれだけ点数が出せるかが熱いです。 |
2005/12/21(水) |
ここ数日気がつくと寝てしまっていたり。ぶつ森やりながら寝てるってどういう事ですか俺。 そして中途半端な時間に起きてしまい寝れなくなる悪循環。 袴姿のマリオが2006年冬「PARCOグランバザール」の広告キャンペーンに登場! 袴マリオがイカス。 |
2005/12/20(火) |
(´・ω・`) |
2005/12/19(月) |
和風Wizardry純情派の漫画化の詳細が判明。 漫画版のタイトルは「迷宮街輪舞曲」、作画担当は結城さくやという人。 掲載誌はCOMIC REXで、1月7日発売の2月号より開始との事です。REXの予告カットを見た限りでは、ちょっと微妙というか真壁の頭NAGEEEEEEE!1!! なんかの間違いである事を祈りつつ待つ事にしますですハイ。 ニンテンドーDSソフト おさわり探偵小沢里奈 イラストが物凄く気になったのでメモ。買ってしまうかも知れん。 |
2005/12/18(日) |
9時過ぎにアジトで起床。帰る前に、ヨドバシに寄ってぶつ森の村長さんからのプレゼントを貰っていく事にする。 なんでもトータルで6種類あるらしく、5つまではダブらずに揃うも、ラスト1つがちっとも出ない。相当やって出なかったので諦めて帰宅。 ぶつ森では、今日はつり大会との事なので昼から魚釣りにいそしむも、住民のパンダに200cmオーバーのマグロを釣られ、勝負アリ。全部の魚が対象の割には、マグロ(レア魚)を釣った奴が勝ちになるという非情にキツい大会になってます。GC版のブラックバス釣りの方が良かった気がするなあ…… 釣り大会終了後、村長さんからのプレゼントを、ネットでダブリを交換してくれる人を募集してお互いに交換してアイテムコンプリート。いやー、Wi-fi通信便利。 超神ネイガー
海を、山を、秋田を守る。 秋田県マップには鼻血が出るほど笑いました。 |
2005/12/17(土) |
午前中にぶつ森しつつ洗濯を済ます。カブ価が134ベルになっていたので、売るかどうか悩んだ挙句、午後の最後の価格変動に賭けて売らずにおく。 昼飯を食べた後、ぶつ森再開。カブ価をチェック→74ベル GYAAAAAAAAAA!1!! あああああやっちまった。助けを求めてサクラ猫さんに電話する。masashiさんとカラオケに出かけられてたので無理でした。トホホ。めげずにGUNさんにも電話。50ベル台という、もっと悲惨なカブ価でした。逆にGUNさんがこちらの村に売りに来るような事態に。 午前中に売っておけばよかったと大後悔。カブって恐ろしいですね。 夜から、やんく君、じゅげむ君、すえぞお君と忘年会だったので秋葉にゴー。ふぐ鍋ウマー。値段タカー。 酒も入ってイイ感じな状態でアジトに雪崩込んでガンダムXの残りを鑑賞しつつ泊まる事に。ガンダムXも最終話まで見終わる。やっぱり面白かったであります。なんで当時人気なかったんだろう。DVD-BOXも出た事だし、MGなりGFFで発売されないかなあ…… |
2005/12/16(金) |
今週末が強烈に寒くなるらしいのでワクワクしてる今日この頃。雪降らないかなあ…… 帰りに本屋に寄って漫画購入。
|
2005/12/15(木) |
昼休みに、職場でマリカ対戦とかしてみる。フォォォォォッ!! 俺弱EEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!1!!! 知り合いとの対戦でもコテンパンですよ。もっと修行しないといけないのか…… ついでにぶつ森でも遊んでおく。コンバットヘルメットをもらったので、これで帽子:コンバットヘルメット アクセサリ:ガスマスク 服:迷彩服というガチ兵士ルックとなりました。ナイス不気味っぷり。 やっと龍が如くを開始。 ……シェンムーで培った「何か」がここで結実したようです。面白いよ! どうしたんだセガ!(失礼) 「余計なところまで作りこんである」シェンムーと違い、不要な部分はすっぱり切り捨ててきたのが少し寂しいと言えば寂しいんですが、まあ作りこみすぎて70億も制作費に使っちゃうよりはいいかと。このゲームも20億使ってますが。 今の所ストーリーを進めずにチンピラをボコって小金を稼いでキャバクラ通いやパチ屋に入り浸りなど、素敵ゴロツキ道を満喫しています。アメリカ的自由度の高いゲーム(GTA等)よりかは、ある程度コントロールされた自由度を持つこのゲームの方が個人的には好きだなあ。 |
2005/12/14(水) |
(´・ω・`) |
2005/12/13(火) |
ちょっと寒すぎでs 新型ASIMO 足HAEEEEEEE!1!! そしてめっさ可愛い。動きもどんどん滑らかになってますね。早く一家に一台という世の中にならないかなあ…… 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース 物凄い爆死っぷりに涙を禁じえません。正直もうちょっと売れると思ってたんだけど、ここまで人気が無いとは。 エンターブレインは「一部の人気ゲームの投入が間に合わなかったことが影響した」と分析。 いや、バカでかいACアダプタとか、初代XBOXのアレっぷりとかで敬遠されただけだと思います。それも予想以上に。同発タイトルがもうちょっと揃うまで発売待った方が良かったんじゃないのかなあ……後は、絵が綺麗になったぐらいじゃユーザーの購買欲は刺激出来ない時代って事でしょうね。 |
2005/12/12(月) |
寒! しかし寒いの大好きなので朝から元気。 職場に着くと猛烈に暖房が効かせてあって元気がなくなる。そしてそこはかとなく仕事。そこはかとなく帰宅。 マリカもなんとなくわかってきたのでいざ通信対戦デビュー! と意気込んでやってみるも、ボコられて1勝もできずに終了。なんでみんなあんなに早いんだ…… 明日以降はおとなしく同じ強さの人と遊ぶことにします。 マリカで遊んだ後、なんとなくぶつ森で遊ぼうと思ったら、ゲーム内で任天堂からメールが。ワールドカップ予選の対戦グループが決まったからなのか、ブラジルのユニフォームが送られてきました。しかしなんでよりによってブラジルのユニフォームを…… 今日も気がついたらイイ時間になってたので龍が如くをプレー出来なかったり。 |
2005/12/11(日) |
兄のPCの調子が悪いとの連絡を受けたので、朝からレスキュー。 なんでもプリンタで何か印刷しようとするとタスクがどこかに行っちゃうとか言うあまり聞いた事がないトラブル。 とりあえずドライバを入れなおしたり、いらないソフトを削除したりしてMeの安定を図る。一応印刷はされるようになったんだけど、どうにも動作が重い。結局、ネットへの接続はルータを介さずにフレッツ接続ツールを使用してるのが処理を重くしている原因じゃないかという事になり、ルータを買いに出かける。 いい加減PCを買い換えた方がいいかもねえと兄と話しつつルータを購入。ついでに話題に上がったのでメーカー製PCを色々と眺めて回る。 AMDのCPUが搭載されてるのは富士通とSOTECとSHARPだけってのが哀しさMAXです。もっと他のメーカーもAMDのCPU使ってくれよ…… 兄の家に戻って、ルータの設定をしてフレッツ接続ツールをメリっと削除。結果、それなりに動作は軽くなったのでまあOK。 後は夕御飯を頂いて帰宅。 ネットしたり、ワード&エクセルで文書作ったり、年賀状作ったりする程度のユーザーには、Pentium3の性能があれば特に不満はないんだよなあという事を再確認した一日でした。OSがMeってのはアレ過ぎるのでなんとかしたい所ではあるんだけど…… |
2005/12/10(土) |
朝方、たまきや君もアジトにやってくる。三人でダラダラしてる内に気が付いたら寝てしまい、目が覚めたら他の二人は既にアジトにいませんでした。 昼前までゴロゴロした後帰宅。帰るついでに秋葉のヨドバシを覗いていく。そういや今日はXBOX360の発売日だよなあと思いながらゲーム販売コーナーに行くと……いや、その……マリオカートとどうぶつの森は凄く人気あるね、ウン。 もしかしたら、初代XBOXよりもヤバいんじゃないでしょうかという感想しか持てませんでした。Impressのレポートを見てもそれがわかります。 渋谷をはじめとした都内各地で朝早くから行列ができた。 とか書きつつこんな写真を載せるなんてImpressの中の人も酷いですね。というか始発電車で行列に並んだという男性を筆頭に行列が形成されはじめ、販売開始直前には25名ほどが行列を作った。 土曜なのに25人てどういう事ですか。前日発売されたToHeart2 XRATED(18禁ゲーム)なんて平日発売にも関わらず深夜販売して、こんなに並んでるというのに。エロゲーにハードが負けてどうする。日吉に着いてから本屋に寄って以下の本を購入。
|
2005/12/09(金) |
今日は素敵なボーナス日。定時ダッシュをかまして秋葉へゴー。 SofmapでマリオカートDSと龍が如くを購入し、とりあえずアジトへ行く。Wi-fiの設定をしてから飯食って帰ろうとアジト近所の沖縄料理屋でご飯を食べていたらやんく君から電話が。アジトにいるとの事なので、食事後再び戻って泊まる事にする。 先週、途中まで見ていたガンダムXの続きを見つつ、マリオカートを始めてみる。マリオカートって実は遊ぶのDS版が始めてで、どんなもんかと思いつつ始めてみる。レース+アイテムによる攻撃で、やられようによっては対戦でかなり怒りが込み上げそうな予感。チャット機能つけなかったのは正解ですね。怒りに任せて罵詈雑言が飛び交いそうだ。 ネット対戦はとりあえず体験せず。だってまだ操作とか、キャラ毎の特性とかよくわかんないんだもの…… |
2005/12/08(木) |
体調バッチリ下降中。しかし休むわけにもいかず。明日ボーナスなのでそれを希望に今日も仕事。 マリオカートDSが今日発売だったんだけど、欲しいのをぐっとこらえて帰宅。いずれ買うんだろうけどっていうか明日買っちゃいそうだけど。 実はこの間から龍が如くが物凄く気になっててしょうがなくて、こいつも今日発売で、ゲーム内容は大人なシェンムーと聞いてワクワクして、20億もかけてるけど、どう考えても大ヒットしなさそうで、やっぱりセガは僕達の期待を裏切らないよ! と声を大にして言いたい。言いたいったら。 二つとも明日買うか…… 今日のぶつ森 カブ価がちっとも上がりません。スーパーたぬきちは明日店舗改装とかぬかしやがってます。ピンチです。 今日もエイブルシスターズの店に行く。バンダナが売っていたので購入。ガスマスクとバンダナ。イイ感じの組み合わせです。で、魚を釣りながらウロウロしていたら、住人から服をもらう。柄はなんと迷彩。兵士ルック完成って感じですフゥハハー |
2005/12/07(水) |
最近めっきり寒くなってどこまでコート無しで我慢できるか挑戦モードに入ってます。体あんまり強くないけど寒いの大好きイヤッハー! 帰宅後ぶつ森。ガスマスクが売ってたので即購入。ガスマスク超絶かっこいい。つけててもハチにさされるけど。 で、そんな素敵アクセサリーを売ってる「エイブルシスターズの店」のハリネズミ姉妹の姉であるあさみさんがデレた。デレた瞬間の破壊力抜群。毎日話しかけた甲斐があった。 そんなダメ森ライフ。 |
2005/12/06(火) |
帰宅してぶつ森やって風呂入った後チョッピリ布団に転がったら気がついたら朝でした。アレ? |
2005/12/05(月) |
仕事中、昨日ネットで知ったVIP STARが頭から離れなくて困りまくり。歌ってる人が平井堅の声そっくり過ぎてたまりません。 今日のぶつ森 イトウとシーラカンス釣れた! イトウは3匹も!! 何度かそれらしい魚影を見つけてトライしては、合わせがシビアらしく逃がしていた奴らをとうとうゲット。とりあえず博物館に寄贈をする。こいつらはたぬきちの店で高値で売れるので、さっさと売り払って懐を暖める事に。 日曜にすれちがい通信でもらったリンゴを植えておいたら、植えた場所が悪かったのか枯れ始めてしまって大ショック。こんなことならもっと広いところに植えれば良かった… |
2005/12/04(日) |
昼頃アジトより帰還。 とりあえずまず洗濯。雨降ってるけど洗濯。今年は余裕を持って大掃除をしようと思い立ち、風呂場の大掃除を始めてみる。カビキラーの強力っぷり&塩素臭に感動する。相当長い間風呂場がプールみたいな臭いでした。 夕方に、サクラ猫さんとどうぶつの森のW-Fi通信をして遊ぶ。手軽に遊べて大変良いであります。サクラ猫さんは色々と用事があったらしく、あまり遊べていなかったようでした。まあのんびりやるゲームだと思いますし、あんまり気にせずにーとか言いながら猛烈に真剣に釣りをする。釣りだけはガチ。 |
2005/12/03(土) |
社員旅行の沖縄土産を置きに、午後からアジトへ行く。 やんく君と合流し、昼飯にインドカレーを喰らう。ナンの中にチーズを入れたチーズナンとやらが新しくメニューにあったので、ランチのナンをチーズナンに変更してもらう。美味過ぎて憤死。最初からランチで選べるようになるといいねぇと話しつつカレーを平らげた後、アジトに行ってダラダラとビデオを見る。 昨日のGAROが相変わらず素晴らしすぎて二人して大興奮。馬が新しく出てきてそれがまたカッコ良過ぎてどうしましょう。 後は知り合いに録画してもらったガンダムXを1話から見直しつつ、やっぱガンダムX面白いよなあなんで打ち切られちゃったんだろうなあマードックマジ許せねえとかしゃべりつつダラダラする。 夕飯はアジトの近所にある沖縄料理屋に行き、酒飲んで料理食ってサータアンダギーお土産に買ってその日の内に帰宅する気を0にして再度アジトでダラダラ過ごす。12時過ぎにじゅげむ君もやってきてダラダラに参加。 |
2005/12/02(金) |
定時ダッシュ。力の限りダッシュ。帰りに本屋に寄って漫画購入。
釣れた際には是非「タハーッ」って言いながら引き上げたい所存。 MP3tunes Locker:容量無制限・iTunes互換の音楽ストレージサービス MP3tunes Lockerの使い方 かなり意欲的で、かなり素敵なWebサービスが。iTunesよりもよっぽど魅力的ですね。タダだし。 日曜あたりにでも導入してみよう。 |
2005/12/01(木) |
定時後、職場近くに来ていたじゅげむ君と一緒に夕飯を食う。夕飯を食うつもりがチョッピリ酒が入る。 帰宅したら例によってぶつ森。GUNさんがWi-Fi通信したいというので、お互いにともだちコードを送りあっておでかけ&ご招待。帽子とアクセサリーが仕立て屋で売ってたなんて知らなかった……教えてくれてどうもでした。 W-Fi通信で知らない人とダラダラ魚釣ったりすんのも楽しいと思った一日でありました。 |