Diary(log)

[Back]
■11月
2006/01/31(火)
(´・ω・`)
2006/01/30(月)
大丈夫かなーとか思いつつ出社。
一日仕事をした結果、あんまり大丈夫じゃなかったような気もしましたが、多分インフルエンザは治ってるでしょ、うん。
休んでる間にチョッピリトラブルが発生していたので、それの原因究明に手間取る→解決しないので諦めて帰宅。
途中で本屋に寄って以下の本購入。
  • 魔法使い養成専門マジック★スター学院(新装版)    3巻 南澤久佳
  • びんちょうタン                           1巻 江草天仁
いつのまにか「びんちょうタン」が単行本化されていた。しかも去年の12月。限定版まであったらしい。あまりの悔しさに血の涙が出た。
「まだ売ってるの見たよ」という人がいたら教えてください。トホホ……
しかし、オビにやなせたかしの推薦文が載っててびっくりした。
2006/01/29(日)
今日も安静に。
いやもう漫画読みつつ寝てましたよ。
……普段の日曜とあまり変わらない事に気付いたのは内緒。
2006/01/28(土)
熱も下がり、調子もそれなりに良くなったけど、インフルエンザQ&Aを色々読んでいると安静にしてろコラとの事なので、安静に。
一昨日、病院の帰りに食料を買い込んできてはいたんだけど、胃腸が弱るかと思ってヴィダーインゼリーとか、カロリーメイトとかばかりを買ってきていたので、なんかもうお腹が空いて空いてしょうがありません。
2006/01/27(金)
今日もインフルエンザ日和ですね。
朝方、ようやく熱が37度を下回る。ちょっとほっとする。昼過ぎに35度とかを記録して逆にアセる。
高熱でのダルさと節々の痛みは減ったのでまあ良し。頭痛がちっとも治まらないのがアレだけど。

布団の中でゴロゴロしながらぶつ森。
午後のカブ価が380ベルに。嬉しくて速攻で全部売り。借金返済への道にまた一歩近づきました。
2006/01/26(木)
目が覚めても症状はちっとも改善されずっていうか悪化の一途を辿っていたので上司に電話して休む事に。熱が38度とかあるし。
で、病院行ったわけですよ。症状伝えたら、先生に「それはインフルエンザかもねえ」とか言われちゃって、とりあえず検査して結果を待つ……インフルエンザでした。A型とかなんとか。
即上司に電話。1週間出てくるなって言われました……

ニンテンドーDS Lite 3月2日発売
新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
薄くなり、液晶も明るくなり、なにより押し辛かった十字キーとボタンが改良されてる。嬉しい! 買う!!
ついでにピクトチャットがカラー化されてたりとか、Wi-fi対応化されてたりすると良いんですが。流石にそれは無理か。
今のDSをぶつ森専用機としようと思った。聖剣伝説DSの発売日が3月2日って事は、オリジナルカラーで同梱パッケージとか出ちゃうんだろうか。
2006/01/25(水)
朝、なんだか喉が痛い。昼前ぐらいから間接がメリメリいいだす。2時過ぎに激しい頭痛。4時には寒気。
どうみても風邪です。本当にありがt

なんとか帰宅。途中セブンイレブンに寄ってGAME SOUND LEGEND CONSUMER SERIES 「エストポリス伝記 サウンドトラック」を受け取る。DVDの通販とか、amazonからこっちに切り替えちゃおうかな。最近クーポンくれないし……

なんか日記書きながらモノスゲェクラクラするので、今日はさっさと寝ますグー
2006/01/24(火)
今日もそこはかとなく残業して帰宅。
本屋が開いてる時間だったので、ちらっと寄って物色。んでいかの漫画を購入。
  • 荒野に獣慟哭す        3巻 原作/夢枕獏 画/伊藤勢
伊藤勢は良い。とても良い。和風Wizardry純情派の漫画化はこの人とかがやってくれたら大喜びだったんだけどなあ。その場合は原作のカラーは徹底的に破壊され尽くす事になったとは思いますが。

【カプセルトイ】ボタンを押すとよみがえるあの効果音! 『スーパーマリオブラザーズ』のサウンドロップが登場
なにやらグッとくるものが。1UPの音とか欲しい。
2006/01/23(月)
ライブドアの一連の騒動を見ていて、吉川ひなのって凄いな、と思った。ISAMに続いて二人目撃破だもんなあ。
柳沢を葬り去った梨花とどっちが凄いのか興味が尽きません。ウソですが。

後、やはり大きなバックがいない所はキッツいよねといった感想を持ったり。
大体、M&Aで大きくなっていった会社なんてのは、明太子の国の球団を持つあそことか杜の都の球団を持つあそこを見ればロクなもn
2006/01/22(日)
今日も朝から引き篭もり。なんだか久しぶりにPSOで遊びたくなったので、GC-PSOでULTマラソン開始。
結果:ギルティライト×1 クロススケア×2 飴×3
ORANじゃこんなもんか……

そういや、GAME SOUND LEGEND CONSUMER SERIES 「エストポリス伝記 サウンドトラック」などという素敵極まりないCDが発売されていた。最初は昔出た奴の再販版だと思っていたら、GBCの外伝と、アレンジが収録されていたのでセブンアンドワイで注文。セブンアンドワイは、近所のセブンイレブンで受け取れるので便利っすね。

しかし、お腹の調子が悪いままで、すぐトイレにダッシュするハメに陥ってるんですが病院に行ったほうがいいのか。
2006/01/21(土)
物凄い雪。秋葉に行こうと思ってたけれど、流石に断念。
とりあえず近所に買出しに出かけて、引き篭もりの準備を済ませる。
後はダラダラとぶつ森したり、メトロイドしたり、ネットみたりと自堕落生活。
2006/01/20(金)
朝、目覚めたら体調最悪。しかし今日は午前中から打ち合わせがモリっと入っているのでヒーヒー言いながら出社。
打ち合わせを頭痛と闘いながらなんとか乗り切って、午後は死んでました。

定時に帰りたいのに色々あってそこはかとなく残業をして帰宅。本屋に寄って漫画購入。
  • BECK              25巻 ハロルド作石
  • こわしや我聞           9巻 藤木俊
  • のだめカンタービレ      14巻 二ノ宮知子
フラっとゲームショップに寄ってしまい、勢いでMETROID PRIME PINBALLを買う。
ピンボール面白いんですが難しいです。台揺らしとか駆使しないといけないんだろうか……
2006/01/19(木)
激烈に寒い。お腹に堪えます。

藤子・F・不二雄館建設へ
超行きTEEEEEEEEEEEEEEEEEE!1!!
オープンは当分先なのがしょんぼり。
2006/01/18(水)
東証一時746円安 ライブドア株 売買一時停止で混乱
エラいことになってますな。うちの会社でも株やってる人はそれなりにいて、ライブドアの株を持ってる訳じゃないけれど、持ってる株が軒並み下がってげっそりしてました。
まあ、ライブドアの事件が引き金になっただけで、ここしばらくの上昇が異常でありいずれは駄目になったという見解もあるらしく、昨今の個人投資ブーム……じゃないな、「バブル」が弾けたって事なんでしょうかね。マスコミが煽るだけ煽って、大衆が考え無しに群がったところが終着点。株に限らず何にでも言える事かと。

〜我想集〜 我、爆死セリ・・
こんな人が結構いるとかいないとか。
ライブドア、興味ない僕から見ても危険な臭いしかしてなかったんだけど、みんな大金突っ込んでるんだなあ。前にTVに出ていた、親娘でライブドア株を購入して株投資を始めた人とかどうなってるんだろうか。

「小豆(先物)と株には手を出すな」

今は亡き父親の言葉を思い出しました。
2006/01/17(火)
そこはかとなく仕事。
とりあえずやれることはさっさと済ませておいて、後の修羅場に備えておかないといけない。どうせまた追加仕様とか言い出すに決まってるし。

ヘコヘコと帰宅。思わずまたみかん購入。みかんウマー。ていうかこんなに食うなら箱で買えば良かったと後悔。きっと今なら腐らす事無く一箱いけそうな気がする。

"リネージュII"のNCsoft、日本支社NCsoft Japanを設立
今更遅せぇyp!
まあ、これで少しはマシになっていくんでしょうかね。しかし、文章を読む限りNCJとは全く別の会社のようだけど、新しい会社はあくまでもローカライズをするだけのソフト会社で、アカウント管理やら販売は今まで通りNCJって事ですか。
そういや最近やってないなあ……年明けから復帰しようかなとか思ってたんだけど。週末あたり久しぶりにInしてみるかなー。
2006/01/16(月)
(´・ω・`)
2006/01/15(日)
今日の大相撲はデーモン小暮閣下がゲストとの事だったので、デーモン閣下のオールナイトニッポンのリスナーだった自分はワクワクしながらテレビの前に正座。
芸能界きっての相撲マニアの言葉どおり、アナウンサーもびっくりの相撲知識&素敵トークで物凄く楽しく相撲が観れました。途中で閣下イチオシとして流れた貴乃花対輪島の取組は物凄かった。大相撲名取組みたいなDVDとか出ていないだろうか。
かなり楽しかったので、これから頻繁にゲストで出てくれないかなあ……

ついで
相撲界のblog王
現役力士「普天王」どずこい大相撲日記
今日は負けてました。頑張れ。

今日のぶつ森
目覚めたのが昼過ぎだったのでカブ買えず。今日は釣り大会との事だったので相撲を見つつ大物を狙ってたんですが、やっと120cmのスズキを釣ってよし! と思っていたら、またもや住人に240cmのマグロを釣られてジ・エンド。マグロそんなにいないよ釣れないよフンガー!1!!
2006/01/14(土)
物凄い豪雨。しかも暖かい。よってどこにもでかけずにゴロゴロする事に決定。
昼過ぎに御飯を買出しに行った時に、みかんが安かったので大量購入。さっそくモリモリと食べまくる。流石に指先が黄色になるまでは食べませんでしたが。

よく考えたらお腹の調子がずっと悪いままだったんだけど、繊維たっぷりなみかんを大量に食して大丈夫だったろうかと思っていたら大丈夫じゃありませんでした。
2006/01/13(金)
自分にはあまり影響がないと思ってた仕事忙しさが急遽こちらにも降りかかってきましたウボァー
実際に忙しくなるのは来月かららしいけど、今日は色々と調査やらなんやらでかなり素敵な時間まで仕事。

帰宅後ぶつ森。久しぶりに自分の村の門を開けておく。会社の後輩やら、じゅげむ君やらたまきや君やら結構な人がやってくる。リンゴありがとう。
2006/01/12(木)
色々とヤバs
2006/01/11(水)
引き続き体調低空飛行中。
先週の金曜から悪いまま。つか悪いのにカラオケとか行っちゃう自分が悪いんです。どうみても自業自得です。本当にありがt

“あくまでもアンプ”なヤマハの次世代AVアンプ
YAMAHAからなかなか良さそうなアンプが。

複数の場所で独立したソースの再生が行える「ゾーン」機能を備えており、最大で3つの場所へ別々の音声/映像を分配できる。

複数同時に制御出来るってのはなかなかいいなあと。
2006/01/10(火)
なんだか調子が悪いのでさっさと寝ますグー
2006/01/09(月)
朝方帰宅。風呂入って寝る。気がついたら夜でした。
昨日買ったDTMマガジンを読む。伝説を作ったクリエイター達が語る! って書いてあるのになんでしょこたんがいるんだ。「達」だからいいのか。そうか。
すぎやまこういちの「3声なんてゼイタクです。2声あれば音楽は成立します」は名言ですね。まあ当時ファミコンでサウンド担当だった人達からすれば苦労ばかりだったんでしょうけど。
2006/01/08(日)
たまきや君、じゅげむ君、やんく君と4人でカラオケに行くので昼過ぎから秋葉へ。
昨日、DTMマガジンの2月号の特集がかなり素敵だという事を知ったので、書泉行き購入。その後アジトでしばらくダラダラとする。じゅげむ君とたまきや君がぶつ森を買ったので、ワイヤレス通信でお互いの森を行き来し、フルーツを売り買いしたり、色々と出来る事を教えたりした後、秋葉のパセラへゴー。途中でたまきや君が夜勤に出発。お疲れ様です。
3時間ガッツリ歌った後、3人で夕飯を食いに行きアジトへ帰還。例によってアジトに泊まる事にする。

やんく君が買ってきたCOMIC REXで今月号から連載開始の、和風Wizardry純情派の漫画化な「迷宮街輪舞曲」を読む……うーん酷い。ここまで体が描けない人にこの漫画をまかせて良いんだろうか。こなれてくれば良くなるんだろうか。ストーリーの消化具合はそんなに悪くは無い気がするので、これから先に期待でしょうか。
感想を原作者に送ると、加筆個所がもらえるという事なので、近い内に出しておこう。

早大圧勝V2! 史上最強証明/ラグビー
早稲田二連覇。おめでとうございます。清宮監督になってから、本当に早稲田は強くなりました。今期で監督の任期が切れ、そのまま勇退との事なんで少し残念ではあります。
自分がラグビーをやりたいと思った直接のきっかけは、清宮、堀越、今泉、郷田、藤掛がいた頃の早稲田のラグビーを見たからだったなあと思い出したり。
2006/01/07(土)
部屋でぶつ森をしつつゴロゴロする。二階が出来たおかげで、夜中釣っておいた魚の置き場が増えてかなり楽になった気がする。
とりあえずは次の部屋拡張に向けて借金返済をしないと……
どうでもいいけどつねきちから買える絵画が、今まで全て贋作で泣きそうです。風水に頼るしかないのか。土曜午前に出てくるホンマさんと合わせて、この詐欺コンビめ! と怒り心頭。ホンマさん対策は、話し掛ける前にお金を家の中に置いてくる事でOKなので、ついうっかり話し掛けてしまってもお金をムシリ取られないよう気をつけましょう。
2006/01/06(金)
社長からヤボ用を仰せつかったので、定時後事務所にゴー。
つつがなく作業を終え、夕飯をご馳走になっていたら突然吐き気が。一気に顔面から血が引いていき貧血に。
空きっ腹かつ冷えた体にビールがいけなかったのか、よくわからんけどエラいことになる。
せっかくご馳走してくれた社長に心配かけまくった後、なんとか血の気も戻ってきたので帰宅。トホホー!
そういや午後、寒気がしたり、頭痛がしたりしてたので、もしかしたら体調悪かったのかもしれない。というか悪いんだろう。
2006/01/05(木)
仕事始め。今年は関わってる仕事が火を噴きそうなんで今からガクブルもんです。まあ、自分の担当個所は大丈夫なんで個人的には忙しくは無さそうなんだけど……

定時ダッシュして、本屋にゴー。やんく君がアジトに買ってくる雑誌にZEROSUMがあって、その中で気にいった漫画があったので買おうかと。
  • 魔法使い養成専門マジック★スター学院(新装版)           1巻 南澤久佳
  • 魔法使い養成専門マジック★スター学院(新装版)           2巻 南澤久佳
  • 魔法使い養成専門マジックスター学院★★★(トリプルスター)    1巻 南澤久佳
なんか元々5巻まで出ていたそうで、その続きがZEROSUMで始まったトリプルスターとの事。3〜5巻が未発売なので、トリプルスターの1巻を読むと色々と?な所があって困りまくりであり、新装版買い出したくせに古本屋巡りをしたくなってますコンチクショウ。
2006/01/04(水)
今日も日中ダラダラした後、帰宅準備をして日吉に帰還。今年の正月はとにかくのんびりするだけの正月でした。こういう正月もいいなあと思いました。

ハァ……明日から仕事めどい。
2006/01/03(火)
寝正月満喫中。

京ぽんのおかげでネットも繋ぎ放題(遅いけど)ので非常にいいんですが、やはり32kだと少々不便に思う事もあるので、京ぽん2に機種変してbluetoothでノートPCとの接続をワイヤレス化し、接続プランをつなぎ放題[4x]にしたくなりまくったりする訳ですが、ノートPCに京ぽん繋ぐのって盆と正月ぐらいしか機会が無い事を考えると余計な投資だよなーとか思いなおしてみたり。
2006/01/02(月)
昼過ぎに起きてダラダラと過ごす。
暇なので、持ってきたぶつ森で釣りをしまくって借金返済。明日には2階が出来る。次は1階の部屋数が増えるそうなんで、それを目指して頑張ろう……
2006/01/01(日)
新年明けましておめでとうゴザイマス。知り合いの方、今年もよろしくお願いします。

新年早々朝から甥っ子姪っ子の相手をさせられ激しく消耗したので何があったかあんまり覚えていませんっていうか勘弁してください助けてくださいおねがいs

[Back]