Diary(log)

[Back]
■3月
2006/03/31(金)
朝、職場に行ったらいきなりトラブル発生してて燃え尽きるほどヒート!
勘弁して下さい……
復旧はすれど、原因はわからずといった泣けてくる状況で解析開始。とりあえずアプリの問題じゃなさそう。
環境チームにあれこれ伝えてこちらの対応は終了。まあ、動いてるしいいか(よくありません)

午前中でHPが0になったので、午後は仕事のやる気無し……ともいかずにそこはかとなく作業。そして定時ダッシュ。
夕飯を食べた後、コツコツと進めている部屋の整理をしていたら、じゅげむ君から電話が。

ぶつ森のカブ価買取価格が524ベルとの事。

速攻で売らせてもらいに行きました。ありがとうございました。
今週、ウチの村は60ベルとか泣きたくなるような価格だったので大変助かったよママン。

GAROの最終回が凄い事になってた。最後まで大変楽しかったです。DVD欲しくなってます。どうしよう。
2006/03/30(木)
今日もなんだか調子悪いままなので、さっさと仕事を切り上げて帰宅。
週末、たまきや君達と寿司を食いに行く予定なんだけど大丈夫だろうか>俺

NitroTracker:ニンテンドーDS用シーケンサ
素敵。動かすには色々と必要ですが。自分のDSでも動かせるようにしてみるかな……

執行猶予中に逮捕の朝日社長長男、麻薬使用も 執行猶予中に再販って、常習者じゃねえかと。
どうでもいいですが、TVCMで必死に「ジャーナリスト宣言」してますけど、オマエんとこが言うなよと。
2006/03/29(水)
熱は引いたので出社。昨日は自分も含めて数人休んでいたらしい。猛威揮いすぎだ>風邪
調子は戻ってないのでさっさと帰宅。

そういえば、アジト下にあるお気に入りのインドカレー屋の本店が横浜にある事を知る。
The Tiffin
……写真を見て本当に同じ系列の店かどうか不安になってきた。今度店のおばさんに聞いてみよう。
2006/03/28(火)
熱出して寝込んでました。
先週から職場で風邪が流行してたんで、それにやられた可能性大。
2006/03/27(月)
金土日と全開で遊びすぎて超絶キッツイ状態で出社。一日眠かったです……
残業の後帰宅。途中で床屋と本屋に寄る。
  • ラブやん              6巻 田丸浩史
  • ワールドエンブリオ        1巻 森山大輔
家に着いた後、買ってきた漫画読んでたら気がついたら寝てました。イカンイカン。
口の中に口内炎も出来たし、相当週末の不摂生が溜まってるようです。今週は規則正しく生きよう。
2006/03/26(日)
昼過ぎ起床。
2時ごろまでダラダラした後、帰り支度をして、たまきや君と飯を食いに秋葉へ。
秋葉のホコ天は……色々とカオスでした。最近日曜に来なかったからここまでアレなことになってるとは知りませんでした。
コスプレしてる姉ちゃん達に混じって、着ぐるみのガンダムNT-1がいたのが微笑ましかったですが。物凄く出来がいいのに下半身はジーパンのままとか何事かと。

二日連続カレーとかキニシナイ! とばかりにラホールでカレーを食べる事に。久しぶりに食べるラホールのカレーは、相変わらず辛かったであります。
昼飯後、たまきや君と別れて秋葉をウロウロする。カプセルトイの単品売りの店で欲しかった物を買ったりした後帰宅。

今日は横浜市長選挙だった事を思い出し、慌てて選挙に行く。
戻ってきてから煩雑にまとめてあったカプセルトイを、帰宅途中で買ってきた袋とケースに分類分けしながら片付ける。なんだかちょっとづつではあるけれど、部屋の整理がついてます。どうしちゃったんだ俺。凄いぞ俺。当たり前か。そうですね。
2006/03/25(土)
アジトに泊まってFFXIIをしつつネットを見ていたら、今来日している(た?)ローリングストーンズの前座で哀・戦士が歌われた事を知った。そんな素敵なバンドはどこのどいつ等だと思って調べたら、リッチー・コッツェンという元Br.BIGのギタリストだった。しかもガンダムの曲をアレンジしたアルバムを3月22日にリリースしたばかりって書いてあるじゃないですか。
ガンダム・シリーズの人気曲をR・コッツェンがカヴァー!
リッチー・コッツェン/哀 戦士・Z×R
起きたら秋葉に買いに行こうと思いながら就寝。

昼過ぎに起床。やんく君、たまきや君と昼飯を食ってから秋葉に行こうとしたら食べに行ったインドカレー屋が生憎満員。じゃあ先に秋葉行ってくるねと二人に伝え、一人秋葉にゴー。
アジトに飾ってあるフィギュアのケースも探していたので、ケース探しに熱中していたら、二人が昼飯食べずに待っていたのにも関わらずモノスゲェ時間が経過してました。ゴメンナサイゴメンナサイ。
結局ケースは見つからず、目的のCDと、もう一枚Blasterheadの「Blasterhead Works 1995-2003(再プレス版)」を購入して戻り、遅めの昼飯を三人で食べた後再びアジトで買ってきたCDを聞きながらごろごろする。
「哀 戦士・Z×R」のあまりのカッコよさに三人とも悶絶。買って良かった。

6時から、大学時代の友人達と飲む約束があったので出かける。まあ飲むのは秋葉の瓦樹丸なんですが。
近況報告やら、アレな話をしつつ結構な量酒を飲み、みんなしていい感じにヨパラいまくった&予約していたカラオケ(御徒町のパセラ)の時間に間に合いそうに無かったのでタクシーを拾ってゴー。
2時間程力の限り歌って解散しました。

僕はそのままアジトに戻ってFFXIIしながら二泊目。1時過ぎにたまきや君も戻ってきたので、二人でダラダラしゃべりつつ夜更ししてました。
2006/03/24(金)
帰社日で朝から事務所だったので、アジトに泊まる気120%でカバンにFFXIIとDSを突っ込んで出社。

恒例の飲み会の後、やんく君とたまきや君と合流して秋葉をウロウロして本をモリモリ購入。
  • 月詠                                11巻 有馬啓太郎
  • 魔法使い養成専門マジック★スター学院(新装版)     5巻 南澤久佳
  • カミヤドリ                              5巻 三部けい
  • 鋼の錬金術師                          13巻 荒川弘
  • ブレイク−エイジ外伝 ボトルシップトルーパーズ 完全版    馬頭ちーめい+STUDOねむ
ワルキューレワールド カラー設定イラスト画集「LEGEND」も出てたので購入。給料日だからって買いすぎ>俺

アジトに戻ってダラダラしつつ買ってきた漫画を読んだりFFXIIしたりと駄目ライフを満喫する週末でありました。
2006/03/23(木)
仕事で色々あったりなかったり。
ちょっとげんなりして帰宅。

ダラダラしつつネットを見ていたら、次回のアルティメットオペレーションでサザビーが出る事を知る。
後、HCM Proで逆シャアのシリーズが始まるとかなんとか。第一弾はヤクトドーガ。いずれはギラドーガも出るのかな?

ちょっと元気が出ました。安いよ>俺

帰りが微妙に遅いのでFFXIIが進まない。明日は出来るかな……
2006/03/22(水)
(´・ω・`)
2006/03/21(火)
始発に乗ってアジトより帰還。お昼からのWBC決勝戦まで寝る。
なんとかプレイボール前に起きて、1回から観戦。

日本代表、キューバを破り、初代世界一に!!
いやあ、プレッシャーからか川崎がエラーしまくったり、途中1点差まで追い上げられたりとハラハラさせられまくったけど、9回表に再度突き放し、最終的に9−6で日本勝利。王JAPANおめでとう。そしてメキシコありがとう。メキシコがアメリカから2点取って勝ってくれなかったら準決勝に行けませんでした。
序盤戦で大ブレーキだった福留も、準決勝、決勝と代打で活躍したのでほっとしました。

しかし、誤審問題や、同一チームとの対戦ばかりな運営など、問題点も沢山でたので、次回はその辺りをしっかりと改善して欲しいものです。

WBC見た後はFFXIIでダラダラとレベルあげ。
同一種類のmobを連続で倒していくと、チェーンボーナスが発生してアイテムのドロップが良くなったり、各種補助魔法がかかったりするのが楽しくてシナリオも進めずに延々とガイコツを狩ってました。
フィールドにmobがいて、そのまま戦闘になるので戦闘毎にローディングが入らず大変快適。MMOでソロってる気分でした。
2006/03/20(月)
定時でさっさと帰ろうと思ったら、やんく君から電話が。
秋葉で飯を食おうとの事だったので秋葉へゴー。後からたまきや君も合流し、久しぶりにベトナム料理屋で飯を食う。生春巻ウマー。

その後、さっさと帰宅してFFXIIやるつもりだったのに、なんで僕は今アジトにいるんでしょうか。
2006/03/19(日)
FFXIIを、ストーリーをチョッピリ進めつつスポイル……じゃなかった「盗む」を繰り返してお金とライセンスを溜める事数時間。気がついたら朝になってたので流石に寝る。仲間が増えてから格段に楽しくなりました。
仲間の行動パターンを構築して自動行動を取らせる「ガンビット」は、まだ使えるスキルが足りないのでそんなに行動に幅が持たせられないけど、優先順位と組み合わせでそれなりに色々やれるので現状でも楽しい。
明日有休取りゃ良かった……

牛乳100万本廃棄 「太る」印象、消費者敬遠 牧草スクスク、生産過剰
勿体NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!1!!
加工乳とは言え勿体無さ過ぎだ。

栄養豊富=太るという誤ったイメージが先行、他の健康飲料に押されている。百世帯当たりの対前年同期比で、豆乳108%、茶系飲料104%、スポーツドリンク111%、ミネラルドリンク106%と他の飲料が伸びているのに対し、牛乳だけが93%と大きく落ち込んだ。

スポーツドリンクって実は太るんじゃなかったっけ。
生乳だったら安売りしてくれたらガンガン買うので、スーパーなんかはもっと安売りしてください。お願いします。
2006/03/18(土)
朝からずっとFFXIIしてました。一休みしたのは食料を買いに行った時と、南極物語を見た時ぐらい。
明日もずっとやってると思います。
2006/03/17(金)
今日はさっさと帰宅。途中で本屋に寄って漫画購入。
  • BLACK LAGOON      5巻 広江礼威
そういや4月からアニメ化だっけ。
わーいアニメ化だー(鼻をほじりながら)

昨日買ってきたFFXIIを始める。ムービーは流石に綺麗。で、戦闘部分なんですが、物凄いMMOっぽい。戦うコマンドを選択したら後は殴りっぱなしとか特にそう思う。やった事無いけどFFXIもこんな感じなんだろうか。
しばらく遊んでみて……面白い。MPが自動回復するんで、ケアルさえ覚えれば延々と経験値稼ぎが可能。リジェネ覚えたら永久機関になれるかもしれん。
敵がお金を落とさないので、主人公が最初から持ってる「盗む」技能で敵から色々と盗みまくって店に売らないとお金がたまらない。リネ2でドワーフやってスポイル&スウィープしてる気分になってくる。

不満点は、今のところマップ切り替え時のロードが長い事ぐらい。戦闘がもっさりしてるのは、コンフィグでバトルスピードを上げちゃえば問題なしかと。
明日明後日はずっと遊んでそうです。
2006/03/16(木)
結構な時間まで仕事をして帰宅。
なにこの暴風雨。
中目黒の駅で乗り継ぐ際に、あまりの横殴りの雨っぷりに屋根が意味をなさず、みんなホームの真ん中にある広告看板の裏に隠れていないとびしょ濡れになる有様で。
日吉に着いても雨の降りっぷりは変わらず。ヒーヒー言いながら、帰りにセブンイレブンに寄ったら、FFXIIが売っていて……

買 っ ち ゃ っ た

帰宅したのは12時過ぎだったので、今からやりだしたら大変なことになりそうだったので泣く泣く封印。
今回のFFは松野が考え河津がフィニッシュという素敵仕様なので、非常に楽しみです。あんまりゲームやらない人にはキツいのかも知れん。序盤から結構全滅させられるとか聞いてるし。
2006/03/15(水)
(´・ω・`)
2006/03/14(火)
朝、トイレに行った。思ったほど青くなかった。
量的なもんですかね。ペプシブルーやブレインウォッシュを飲んだ時のの圧倒的な青っぷりに比べれば全然平気さ!

調子に乗って、近所のセブンイレブンで帰りにもう1本買っていこうとか思っていたら既に売り切れだった罠。その代わりガンダムアルティメットオペレーションプラス3が再入荷していて、またフラフラとギラドーガを買いそうになるのを堪えるのが大変でした。

最初、あんまり買う気が無かったFF12が、なんだか欲しくなってきてしょうがありません。松野製FFってのはやはり面白そうな訳で……
発売日に買おうかどうか激しく悩み中。
2006/03/13(月)
仕事帰りにコンビニ寄ったら、ポーションが再入荷してた。
やんく君から絶賛(マイナス方向に)されていたので、見つけたら1本買ってみるかと思っていた所でした。
では安い通常版を……ボッタクリ価格なPremiumBoxしかありませんでした。
諦めるのもなんだかアレな気がしたので購入。

付いてきたキャップは、ボックスアートの奴でした。


キャップを取った所


(色々と)評判の味はどんなもんかと飲んでみると……あれ? 言われてるほど不味くはないような。まあこれぐr

……結構後味悪いっすね。

ま、これぐらいなら許容範囲というか、ブレインウォッシュとかタヒボベビータとかドラゴンズ応援ドリンクとかと比べたら美味しい部類じゃないかと。比較対象がハイレベル過ぎますか?

どうでもいいけど、ドラゴンズ応援ドリンクをググルさんで検索をかけても、1件もヒットしないというのはどういう事ですか。製造メーカーは無かった事にしたいんでしょうか。ハチミチとゴボウが奏でる狂気のハーモニー。未だに忘れられません。

青色一号が入ってるから、きっと次の日青いんだろうなー
2006/03/12(日)
雨降りませんでした。チクショウこれなら秋葉でも行けば良かった。

どうぶつの森
先週は158ベルで水曜に売り抜けてプラス収支。今週もプラスになりますようにと1000カブ購入。ここ数週間は連続プラスで来ているのでいい調子。1階右側の増築にいけるだけのお金は溜まったから、そろそろ部屋を増やそうか……

ワイヤレストラックボール
クレバリーでBlueTooth接続のワイヤレストラックボールが。物凄く欲しいです。

「秋葉原クロスフィールド」が9日にグランドオープン
飲食店とイベントスペースが豊富になり、街は大きく変貌

だそうです。スゴイデスネ。PCショップがある辺りが壊滅しなければもうどうでもいいです……
2006/03/11(土)
昨日の夜あまりの眠さに0時前に布団に潜り込み、目が覚めたら12時過ぎてるってどれだけ寝てますか>俺
明日雨らしいのでさっさと洗濯して、チョロっと本の整理をして、後はダラダラとネットして過ごす。
そういや昨日帰る途中に「しいたけ茶」という聞き慣れないお茶を売っていたので購入したのを思い出したので飲んでみる事に。
……薄いお吸い物って感じですかね。粉なんで手軽に飲めるし、結構美味しいのでいいかも知れない。

前にネタにした超神ネイガーのサイトが充実しまくっていてびっくりした。
武器も充実。怪人も沢山。乗り物のマシンショッツラーなんて物凄く生臭そうで素敵過ぎ。東京に出張して……こないか。
チクショウ湯呑とかTシャツとか滅茶苦茶欲しいよ! 通販じゃTシャツしか買えないよ!
2006/03/10(金)
鼻水撒き散らしながら仕事。だれだよ今年は花粉の量少ないって言った奴。
それなりに残業してから帰宅。途中本屋に寄って漫画購入。
  • 無敵看板娘          16巻 佐渡川準
  • 花右京メイド隊         13巻 もりしげ
チャンピオン本誌では一旦連載が終わり、来週から新しく始まり直す無敵看板娘。マガジンが始めた一旦巻数リセット方法(コータローが最初のはず)、個人的にはあまり好きじゃないんだけど……
2006/03/09(木)
(´・ω・`)
2006/03/08(水)
昨日ネットでガンダムアルティメットオペレーションプラス3が発売された事を知った。今回は好き過ぎて過去にプラモを5体作り、更に実家に未開封キットが4個積んであるギラドーガがラインナップされており、しかも2種類(ノーマルカラーと迷彩)も入っていてもう辛抱たまらんといった状態だった訳で。
さっそく出勤途中に、職場近くのセブンイレブンに寄って2個確保。帰りに同じセブンイレブンに行ったら更に並んでいたのでまた2個確保。家の近所のセブンイレブンに寄ったらそこにもあったので今度は百式1個、νガンダム2個も一緒に確保。
家に帰り着いた時にはギラドーガ(ノーマルカラー)×3、ギラドーガ(迷彩)×3、νガンダム×2、百式×1が手元にありました。どう見ても買い過ぎです。本当にありがt


ギラドーガかっこいいよ
かっこいいよギラドーガ

パラスアテネはあんまり思い入れがないのでスルー。別にシリーズコンプを目指してる訳でもないしね。
2chのUOスレとかを見てると、ギラドーガは結構売れてるようなんで、これに味を占めたバンダイがMGなりHGUCなりでギラドーガのキットを出してくれないかなあと大妄想。出してくれたらまた沢山買うのに……
2006/03/07(火)
今日も鼻から洪水でした。タスケテー
さっさと鼻炎薬飲んで寝まs
2006/03/06(月)
目が痒くなりまくりで鼻水でまくりの嫌な季節になってきました。目玉取り出して洗浄しTEEEEEEEE!1!!

DSのBLEACHの再出荷が始まっていたので思わず購入。とりあえずストーリーモードを進める。初心者でもあまりストレス無く対戦出来そうな仕上がりになってますな。コマンド入れなくても下画面のパネルを押せば必殺技が出せたり、対戦中にカードを使用して色々とパワーアップしたり制限を加えたり。
まずは使用出来る全キャラを出す事を優先しないと。どいつ使うかはその後だなあ。

……聖剣伝説DSの進行がしばらく止まりそうだ。
2006/03/05(日)
朝になるまでにアジトから何人か帰宅していく。昼まで残っていたのはじゅげむ君と自分の二人。
帰り支度をし、昼飯及び買い物をしに二人で秋葉へ。矢まとでランチを食べた後、ラジオ会館のボークスやらイエサブやらで色々と漁ったりして散財する。
物欲を満たした後、ゲーマーズに行き、この間セブンアンドワイで在庫無しだった「足洗邸の住人たち。」の残りを購入。
  • 足洗邸の住人たち。    2巻 みなぎ得一
  • 足洗邸の住人たち。    3巻 みなぎ得一
ARIEL外伝も出てたので購入。やっとハウザーとシモーヌの色恋にケリが着いてました。これから先も外伝書いてってくれんのかな……
2006/03/04(土)
洗濯しつつ、昨日買ってきた聖剣伝説DSで遊んでみる。
結構面白いんだけど、これSUGEEEEEEE!1!!って言うほどでもない感じ。GBAでセガが出していたシャイニングソウルのようなゲームです。
手軽に携帯機で……となるとこうなっちゃうのかなあ。かなり淡白な印象。もうちょっとアクション性があってもよかったような。
システムメニュー周りがもっさりしてるのが少々不満。
とりあえず3時間程遊んだ印象はこんなもんでした。これでレア武器探しみたいな要素とかあればゴリゴリ遊べるんだけど、その辺りはどうなんだろう。

やんく君、じゅげむ君、すえぞお君、たまきや君と朱雀門で肉を食うために、夕方から秋葉にゴー。途中本屋に寄って以下の本購入。
  • BLEACH           21巻 久保帯人
秋葉に着いた後ヨドバシに寄り、2日から配布されている村長さんからのプレゼントをゲット。そのままプラモコーナーに行ったら探していたガンダムXとDXのプラモが売っていたので、ウヒョーと喜びつつとりあえず数が減ってるDXの方を購入。一緒にXも買っておけば良かったと後で後悔。

その後朱雀門に行き、肉をモリモリと喰らい、お腹が一杯になったところでパセラに行ってカラオケという素敵パターンを踏む。GAROに始まりGAROに終わる2時間でした。
後はアジトにみんなで泊まって麻雀したり色々。
2006/03/03(金)
昨日は結局1食も食べなかったので豪快に腹を空かせて出社。
なんとか腹痛は収まったようだけど……一度病院行った方がいいんだろうか。
美味いハンバーガー食いてえという同僚の発言から、どこか無いかを探した所、人形町にBROZERS'というお店があり、かなり評判が良いのでみんなで行ってみる事にする。
値段は結構して、1つ900円から。ポテトとオニオンリングとピクルスが付け合せで付いてくる。出てきたハンバーガーは……かなりボリュームがありそうです。昨日一日抜いて、今日の昼もちょっとしか食べなかった僕の胃袋はびっくりしないでしょうかと心配に。
とりあえず、かぶりつく。

UMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

バンズ美味い。パティ美味い。ソース美味い。付け合せのオニオンリングもなかなか。ホテトは普通。
メニューも結構あったし、駅からもそんなに遠くないのでこれからちょくちょく通おうかと思いました。もしかしたらアジトから歩いて行けるかもしれない。

カメラ持ってこなかった事を大後悔。

帰宅途中でゲームショップによって、昨日買えなかった聖剣伝説DSを購入。遊ぶのは明日以降かな……
2006/03/02(木)
ガタガタッと体調が崩れたのでお休みを貰って一日中寝る。
聖剣伝説の発売日なのに買えなくて涙で枕を濡らす。

「ニンテンドーDS Lite」発売。各地で行列ができあがる
池袋や有楽町で600人とか、凄いなあ。並ぶの嫌いだから素直に感心する。
そういやゲームハードを発売日に買ったのはDSが初めてだったのを思い出した。欲しいソフトが出るまではハード買わないからなあ。
他のハードは何を遊ぶために買ったっけと思い返すと……
  • ファミコン     フラッピー
  • スーファミ     FF5
  • PCエンジン    スナッチャー
  • メガドライブ    ぷよぷよ
  • セガサターン   レイヤーセクション
  • プレステ      マリーのアトリエ
  • ニンテンドー64  バンガイオー
  • ドリームキャスト クレイジータクシー
  • ゲームキューブ  PSO
  • GBA        シャイニングソウル
  • プレステ2      ANUBIS
  • ニンテンドーDS  きみしね
DSはきみしねが一緒に発売だったので購入でした。

ニンテンドーDS Liteハードウェアレポート
早速Impressが分解。一番下のコメントが涙を誘う。
2006/03/01(水)
電車乗ってる最中にお腹が痛くなるピンチに陥り、思わず頭の中で「おうえんだ〜ん!」と叫んでしまったり。
仕事場着いてトイレに篭ったらなんだか赤いものが混じっててかなり焦りましたが、まあキニシナイ方向で。
明日もなんかヤバかったらその時考えよう……

仕事帰りに本屋にゴー。そして漫画購入。
  • 鉄甲神剣ゴウジン                        1巻 上山道郎
  • 魔法使い養成専門マジック★スター学院(新装版)    4巻 南澤久佳
  • カタリベ                                  石川雅之
「鉄甲神剣ゴウジン」で弟の上山徹郎がデザイン協力で参加してる。それもいいけどミツヨシの連載もよろしくお願いします。とうとう去年の内に3巻が出ませんでしたよ……
石川雅之の「カタリベ」は、その昔ヤンマガの増刊(名前失念)で連載されていたもので、雑誌の休刊と共に終わってしまい非常にもったいないなあと思っていた作品でした。結局続きは無しで、1巻のみでの発行となっちゃったのが残念。今からでも続きを書いて終わらせてほしいとは思うけど……無理なのかなあ。

ニンテンドーDS:新型機求め発売前から行列 新宿の量販店
なんだかエライ事になってる模様。供給が潤沢なら、発売日に買おうかなとも思ってたけど、酷い品薄との事なんで持ってない人優先でいいんじゃね? って感じで当分はスルー決定。FF3同梱セットとか出ると嬉しいなあという願望も込み。

[Back]