心配になったので、肥料買って来ました。他の育成してるサイトだと、花が咲いたりしてるんで、そろそろウチでも……
とりあえずこれで良し。やっぱり大きな鉢への植え替えを実施しないと駄目かな。 久しぶりに撮影。あまり大きくなってない。雨続きで水やりを控えたんだけど、そのせい?
水不足の危機を乗り越え、なんとか持ち直しました。危ない危ない。
今までの水やり方法の影響で、他のサイトのハバネロよりも成長具合が良くなかったんだろうなあ……これからはちゃんとしないと。

葉っぱが広がってきました。ちょっと窮屈そう。
種を植えるときにもうちょっと間隔を空けてやればよかったと大後悔。

朝、水やりついでに撮影。立派になりました。なったんだけど画展さんとこのハバネロ育成日記を見るともっと立派に成長してるので、日の光が足りないんだろうかと不安に。
結構大きくなってきました。なるべく毎朝水やりをしてるけど、寝坊して時間が無くてたまに水をあげられなかったりするので、ちょっと心配です。栄養剤はまだいいのかなあ……
土砂降りから非難させる為に室内へ。昨日ちょろっと顔を出していた残りの芽もしっかりとしてきました。
残り二つも芽を出しました。これで五つ全てが発芽。良かった良かった。
土からちょろっと芽が出ていただけだったので、写真は今日は無しの方向で。
後は毎日しっかりと水をやっていけばいいのかな。良く考えたら、芽が五つに対して鉢の大きさが足りないような気がするので、いずれ新しい鉢を買ってきて別けないといけないのかも…… 朝、水をやろうとベランダを見たら

芽が出てました。上の画像だとちょっと見えないかも。
慌ててカメラを掴んで写真を撮る。遅刻しそうだったので出社。
帰宅後鉢を見てみたら、発芽の数が増えてました。

大きく二つ芽が出ており、一つがもうすぐ土から出そうな状態。種は五つあったので、後二つなんだけど……全部は無理なのかな?
ずっと天気も悪かったし、駄目だったのかなと思っていただけに嬉しかったですよ。とりあえずホっとしました。 画展さんのハバネロ育成日記を参考にして植える。

植物をイチから育てるなんて、小学生以来なんだけど大丈夫なんだろうか。畑仕事の手伝いなら帰省時にしてるけど、除草とかホースでの水やりだとか、剪定だとかだしなあ。
ちゃんと芽が出ますように……
とりあえずココは何かあったら更新の方向で。
とりあえずこれで良し。やっぱり大きな鉢への植え替えを実施しないと駄目かな。 久しぶりに撮影。あまり大きくなってない。雨続きで水やりを控えたんだけど、そのせい?

今までの水やり方法の影響で、他のサイトのハバネロよりも成長具合が良くなかったんだろうなあ……これからはちゃんとしないと。


種を植えるときにもうちょっと間隔を空けてやればよかったと大後悔。





土からちょろっと芽が出ていただけだったので、写真は今日は無しの方向で。
後は毎日しっかりと水をやっていけばいいのかな。良く考えたら、芽が五つに対して鉢の大きさが足りないような気がするので、いずれ新しい鉢を買ってきて別けないといけないのかも…… 朝、水をやろうとベランダを見たら

芽が出てました。上の画像だとちょっと見えないかも。
慌ててカメラを掴んで写真を撮る。遅刻しそうだったので出社。
帰宅後鉢を見てみたら、発芽の数が増えてました。

大きく二つ芽が出ており、一つがもうすぐ土から出そうな状態。種は五つあったので、後二つなんだけど……全部は無理なのかな?
ずっと天気も悪かったし、駄目だったのかなと思っていただけに嬉しかったですよ。とりあえずホっとしました。 画展さんのハバネロ育成日記を参考にして植える。

植物をイチから育てるなんて、小学生以来なんだけど大丈夫なんだろうか。畑仕事の手伝いなら帰省時にしてるけど、除草とかホースでの水やりだとか、剪定だとかだしなあ。
ちゃんと芽が出ますように……
とりあえずココは何かあったら更新の方向で。