ビジネス実務法務現況報告 3月16日〜3月18日
「総仕上げだ!2級”大予想”模擬試験」をやって、総まとめ。
付属のマークシート用紙を切り離し、鉛筆を黒く塗りつぶすこと、40分。
そして、自己採点。
結果、72点。
(70点以上が及第点。)
ギリギリセーフ。しかし、こんな危ない橋をわたっている状態では心もとない。
もうチョイ勉強しよう。前日にでも。決意を新たにする。
模擬試験問題
雇用保険に関する次の記述のうち、その内容が誤っているものを1つだけ選び、解答用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。
1.雇用保険では、失業給付のほか、雇用安定事業、能力開発事業、雇用福祉事業を行っている。
2.個人企業で労働者5名未満の農林水産業を営む者は、雇用保険の加入を強制されない。
3.雇用保険の被保険者は、一般被保険者、高年齢継続被保険者、短期雇用特例被保険者、日雇労働被保険者の4種類に分類される。
4.株式会社の取締役は、使用人としての身分があり賃金が支払われるなど労働者的性格が強い場合を除き、雇用保険の被保険者とならない。
5.1週間の所定労働時間が20時間以上30未満であり、かつ1年以上引き続き雇用されることが見込まれるパートタイマーは、すべて雇用保険の被保険者となる。
答え、5 (すべて、ではなく、賃金の年額が90万円以上見込まれることが必要)
現状報告トップページに戻る