
皆様からのお便り
(お便り。ありがとうございました。)
|
はじめまして、ウエブサイトを見てメール差し上げました。とても見やすくて、面白いページですね!
元より、ラテンアメリカには興味があったのですが、マテ茶にはまって、いろいろとネットサーフィンをしておりました。私はラテンアメリカではメキシコしか行ったことがないのですが、ぜひいつか南米にも行ってみたい、という野望を持っております。
なんといっても、パラグアイはマテ茶発祥の地!一番興味深く読ませていただきました。マテ茶は日本ではけっこう高いんですが、あちらでは安いんですか?「特産品リスト」の中にあったインスタントマテ茶"パハリト"も買って飲んでますよー。日本では700円くらいするんですが、パラグアイではどれくらいで売ってました?かなり上乗せされてるのかしら・・・。
言葉の話も結構考えさせられました。スペイン語をかじったりしているのですが、彼らにとっては、それは「押し付けられた言語」なのでしょうか。
またたまに覗かせてもらいます!
(追加)
マテ茶は本当に栄養があるそうですね。海のないパラグアイには必要不可欠とか。ミネラル分を取るために。私も、日本の緑茶代わりにたくさん飲みたいなぁ、と思うのですが、高いので、ちょこちょこしか飲めません。
南米はぜひ行ってみたいのですが、対蹠地ですからねぇ、ほんとうに、片道二日ですよね。エコノミー症候群必至ですね。でも、ぜったいにパタゴニアには行こうと思ってます。
私も以前はバックパッカーだったのですが、今はお勤めの身なので、旅に出るのを控えております。
また覗かせてもらいますので、更新してくださいね。 |
|
|

|