January 31, 2006
Yakuza Table

Yakuza Table
ヤクザなテーブル。
posted by yuta :
05:42 PM
|
comments (5)
January 30, 2006
Rescue Me
Кошка и пожарный.
ロシアでレスキューされた猫だそうです。
よっぽど怖かったんだろうな…、よかったよかった。
posted by yuta :
11:02 PM
|
comments (2)
January 27, 2006
Apple / Sony
DisneyがPixarを買収とのことで話題ですが、これによりPixarの筆頭株主(50.6%保有)のSteve Jobsが、Disneyでも最大株主となり取締役に就任、映画業界で最も強い影響力を持つ人物のひとりになるそうで、Disney - Apple - iTuneなど、着々と周りを固めていってる感じです。それと対照的なのが、SONY。ロボット事業、QUALIA、カーオーディオ・カーナビからも撤退だそうです……。
posted by yuta :
12:38 AM
|
comments (2)
January 26, 2006
zZzZ
zZzZzZzZzZzZzZzZz
眠らないようにコントロールするゲーム。
それにしても最近なんだか眠い…。
posted by yuta :
11:48 PM
|
comments (0)
January 25, 2006
Planar T * 1.4/50mm ZF

ZF(ニコンAiS)マウントのCarl Zeiss発売。
Planar T * 1.4/50mm ZF
Planar T * 1.4/85mm ZF
Ai Nikkor 50mm F1.2Sあるけど、意味無く欲しい…。
posted by yuta :
06:50 PM
|
comments (4)
January 24, 2006
Animaris Rhinoceros Transport

Animaris Rhinoceros Transport
なんか、巨大な物体が動いておりますが……。
ムービーは必見です。
posted by yuta :
04:48 PM
|
comments (2)
January 19, 2006
Shinjyuku



NIKON D70 / SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG
Photography by Yutaka Kitamura.
All Rights Reserved.
posted by yuta :
05:48 PM
|
comments (4)
January 17, 2006
Speed Changer
Speed Changer
再生速度を調整するアプリ。
「一青窈の『もらい泣き』の再生速度を落とすと、平井堅になる」らしいです…。
posted by yuta :
09:43 PM
|
comments (0)
January 16, 2006
FontEditor BitfontMaker
FontEditor BitfontMaker
ビットマップフォントをWEB上で制作できttf形式でダウンロードできるWEBアプリ、グレート。
posted by yuta :
10:41 PM
|
comments (0)
January 13, 2006
Skulls

Skulls
色々な動物の骨がいっぱい。
posted by yuta :
08:38 PM
|
comments (0)
January 11, 2006
MacBook Pro
MacBook Pro
Intel搭載Mac、今回のEXPOでは発表ないだろうって思ってましたが、意外と早く出てきましたね、
ほんとに4倍でんのかなぁー、熱もすごそう…。
あとWindows動くのかな?
posted by yuta :
03:42 PM
|
comments (0)
January 10, 2006
Silverstone Live 1/7@Unit


01/07/2006 @UNIT代官山 FLOATRIBE
Riders on the stormから改名、進化し、
Silverstoneとなってからの今年初Live写真をアップ。
Silverstone :
井上薫 (Chari Chari) 小島大介 (Port of Notes) Drums:小谷和也 Bass:高木二郎
Photography by Yutaka Kitamura. All Rights Reserved.
Seeds & Ground
Crue-L Records
posted by yuta :
01:00 PM
|
comments (7)
January 06, 2006
LEGO MINDSTORMS NXT

LEGO MINDSTORMS NXT
これはヤバイ!!
小学生以来のレゴ熱復活か?!
参考 : IT media News
参考 : Engadget
プログラムの転送は、USB 2.0又はBluetooth、Bluetooth搭載の携帯電話からでもコントロール可。回転制御が可能なインタラクティブモーターが3個内蔵で、その他にも超音波センサー、サウンドセンサー、ライトセンサー。タッチセンサーまで搭載!!!まじで凄すぎ、レゴもここまで来たのか…。
それにしても、まだテレビゲームなどなかった小学生時代のおもちゃと言えば、「レゴ」。誕生日、クリスマス、おばあちゃんのうちに行った時など、ことあるごとにレゴ買ってもらってました…。
posted by yuta :
04:27 PM
|
comments (2)
January 05, 2006
Ellis G
Ellis G
陰をなぞるアーティスト、かっこええ。
posted by yuta :
11:35 PM
|
comments (3)
January 04, 2006
あけまして
あけましておめでとうございます。
昨年末から、今年頭にかけて、
なにかと、よろしくない流れが続き、
いまいちぱっとしない2006年の出だしですが。
今年もがんばって行きたいと思いますので、
皆様、今年もよろしくお願いいたします。