※キーボードを直接入力モードにし、大文字小文字に気をつけて入力してください。
全角文字は不可です。
※弊社からお知らせの設定情報をご確認の上、行ってください。
ホスト設定名(T) | 任意の名前 |
ホスト名(アドレス)(N) | 弊社からお知らせのFTPサーバ名 |
ユーザ名(U) | 弊社からお知らせのFTPアカウント名 |
パスワード(P) | 弊社からお知らせのFTPパスワード |
ローカルの初期フォルダ(L) 転送元 (ご自分のパソコン内部のフォルダ名) |
入力欄の右にある...のボタンをクリックして、該当するフォルダを指定。 |
ホストの初期フォルダ(R) 転送先 (サーバ内部のフォルダ名) |
空白 (自動的に自分のホームページアドレスにログインできます。) または、該当するフォルダを指定。 |
「新規ホスト」をクリックし、 設定項目を入力します。 |
|
【設定項目】 ホストの設定名: 任意の名前 ホスト名 :サーバー名 ユーザ名:ホームページのユーザ名 パスワード:ホームページのパスワード ローカルの初期フォルダ: データの入っているフォルダを選択。 |
はじめのページはindex.html(htm)で作成願います。
ウェッブサーバはindex.htmlというファイル名をつけると、 ファイル名を指定しなくても自動的に表示します。 したがって、トップページは必ずindex.htmlという ファイル名にしてください。 フォルダを別に作成した場合もそのフォルダのトップは index.htmlにするとファイル名を指定しなくても表示します。 それ以外はファイル名を指定する必要があります。