PHPプログラマー募集

25年以上、ウェブシステム開発、プロバイダー事業を手がけていました。
大手取引先との信頼も厚く、絶えず最新の技術と最高の品質で
システムを提供しています。
また、デジタルサイネージ、IoT事業を新規に立ち上げました。
今後の事業の発展をともに担うプログラマーを募集しています。


テレワーク導入支援いたします

テレワーク導入支援いたします
  • テレワークに必要な機材、ソフトの導入支援
  • 社内ネットワーク・パソコンメンテナンスのアウトソーシング
  • ITCを利活用した社内システム構築による業務の効率化
  • データの共有、バックアップ
  • 情報システム部をアウトソーシング


川崎インターネット 製品ポートフォリオ(クラウド、システム販売)

フォトブック作成システム

フォトブック作成システム ウェブ上でフォトブック、カレンダーなど写真を使った商品の販売。

メルマガ受付、配信システム

メルマガ受付、配信システム メルマガ登録および自動配信システム。配信日時は任意に指定可能。 有料会員などでマイページにログインさせることも可。

ステップメール配信システム

ステップメール配信システム ネット通販などで商品を購入していただいたユーザなどに、指定の間隔でメールを自動配送するシステム。

不動産物件管理システム

不動産物件管理システム 不動産情報の管理、ユーザ登録でさらに詳細な情報の提示。

業務管理システム/勤怠管理システム

業務管理システム 印刷会社向け業務管理システム
勤怠管理システム(クリック勤怠)

オンラインセミナー

オンラインセミナー オンラインにて、動画とプレゼン資料を組み合わせたコンテンツを表示させる。 管理画面にて、スライドを出すタイミング等を設定可能。

<プロに聞くシリーズ>  【ITで作る快適SOHO生活】

<プロに聞くシリーズ>  【ITで作る快適SOHO生活】
  ~メルマガで連載 人気のシリーズ

新型コロナウイルス関連

新型コロナウイルス感染症対策ポータル(神奈川県)

  https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/

▽ コロナかなと思ったら
新型コロナの症状や感染の可能性があるがある方へ、(1)セルフテストや相談窓口(2)重症化リスクの低い方に選択いただける「自主療養」(3)県内で発熱診療を実施している医療機関など

▽ 抗原定性検査キット無料配布
発熱やのどの痛み等の症状がある方や、新型コロナ感染者に濃厚接触した可能性がある方のうち、重症化リスクが低い方に向けて、抗原定性検査キットの無料配布について

▽ セルフテストで陽性となったら
自主療養届出制度を選択する条件

▽ 自主療養届出制度
自主療養届出制度、自主療養中の方への情報(健康観察・体調が変化した際の対応など)、療養証明書(自主療養専用)について

自主療養届出システム(神奈川県)
重症化リスクが低く、医療機関の受診を希望しない自主的な自宅療養を選んだ方がご利用いただくシステム


サイバーセキュリティ対策

サイバーポリスエージェンシー 警察庁
https://www.npa.go.jp/cybersecurity/
2022年4月28日 マルウェアEmotetの新たな手口に係る注意喚起について

【注意喚起】国税庁をかたるフィッシング
件名:税務署からの【未払い税金のお知らせ】の詐欺メールが頻繁に送信されています。
緊急のお知らせ -国税庁
不審なショートメッセージやメールにご注意ください(令和4年9月29日更新)

フィッシング対策協議会 緊急情報
https://www.antiphishing.jp/news/alert/
2022年10月28日 じゃらんをかたるフィッシング (2022/10/28)
2022年10月26日 新生銀行をかたるフィッシング (2022/10/26)
2022年10月26日 警察庁を装うフィッシング (2022/10/26)
2022年10月17日 MyJCB をかたるフィッシング (2022/10/17)
2022年09月20日 国税庁をかたるフィッシング (2022/09/20)


ご注意ください

【ご注意ください】「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルス    詳しくは >

【注意喚起】弊社サポートからを装ったスパムメール
件名:【重要】- メールサーバーメンテナンスのお知らせ    詳しくは >

このメールは弊社サポートを装って偽サイトに誘導する詐欺メールです。
【重要】WADAXを名乗る不審なメールについて(フィッシング/なりすまし)

消費者庁 特定商取引法に基づく行政処分

本年度の執行状況 国及び都道府県における処分事業者
https://www.no-trouble.caa.go.jp/action/result_currentyear.html

【注意喚起】弊社サポートからを装ったスパムメール
件名:「お問い合わせ送信完了」
件名:【バージョンアップ】メンテナンス作業のお知らせ
   詳しくは >

このメールは弊社サポートを装って偽サイトに誘導する詐欺メールです。
メール内のリンクは絶対にクリックせずメールは削除しましょう。
絶対に記載されているリンクを開かないようにしましょう。

SMBC CARDを装った【重要】三井住友カード株式会社から緊急のご連絡というスパムメール
Amazonを騙る「お客様のAmazonプライム会員資格は、**に更新を迎えます。」というメール
「ゆうちょ認証アプリによる本人認証サービス開始」という送信元をゆうちょ銀行を騙るメール
楽天市場を装った「パスワード変更のお願い」などのアマゾンを名乗るメール
「アカウントが一時停止。」というメールにご注意ください
「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」のはがきにご注意!