KINETでは、フレッツADSL及びBフレッツユーザを対象にIP電話サービスを提供します。
インターネットの技術「VoIP」を用いた電話サービスです。
本サービスは、NTT東西が提供する「IP電話対応機器」をご利用のお客様が対象となります。
「VoIP」とは、Voice over IPの略。IPパケットに音声や発信、切断などの電話操作、
接続先の電話番号などの接続先と交換する情報を載せ、IP網を経由して通話を実現する技術です。
フレッツ・ADSL、Bフレッツ回線を利用し、現在ご利用の電話機から通話できます。
「050」から始まる専用電話番号を付与したIP電話対応機器から、国内一般固定電話や国際電話への発信が可能です。
従来電話の利用では、発信元から発信先までの間の回線にNTTや各電話会社の電話回線を使用していましたが、
IP電話ではこの途中の回線にインターネット網を用い、
音声をデータ化してインターネット上に流すことで通話を可能にするサービスです。
NTT東日本 IP電話サービスの詳細はこちらをご覧ください。 >>
IP電話対応機器の詳細はこちらをご覧ください。 >>
|
KINETフォン契約者や、提携プロバイダー会員間の「050」通話が“無料”です。
IP電話サービスを 提供しているプロバイダ一覧-->>
ご利用には 専用の050-xxxx-xxxx 番号を使います。
KINETフォンにご登録いただくとKINETフォン専用の「050」から始まる電話番号が発行されます。
無料通話をご利用いただくには「050」から始まる専用番号に発信した場合に限られます。
|
IP電話契約者以外の一般電話へかけても全国一律3分8円とたいへんお得。
日本全国どこへかけても、3分8円・PHS(10円/1通話)携帯電話(1分17円)。距離を気にせず、お得な料金で電話ができます。
ご登録後はログインページよりIP電話サービスの通話明細をご覧いただけます。
|
国際電話の通話料も格安となります。(相手国により異なります。) 例)アメリカ(本土・ハワイ)へ3分7.5円
通話料金(国外)-->>
|
ご使用中の電話が、そのまま使えます。
KINETフォンをご利用いただくためには、KINETフォンにお申し込みいただき、
IP電話サービスに対応した機器の接続・設定をしていただく必要がありますが、
それさえ済めば、これまでと同じ電話が、同じ使い方で使えます。
今お持ちの電話機をNTT東西が提供するIP電話対応機器
(ADSLモデム内蔵ルータタイプ、ルータタイプ、アダプタタイプ)に接続するだけでご利用が可能です。
※IP電話対応機器(ADSLモデム内蔵ルータタイプ、ルータタイプ、アダプタタイプ)は、
NTT東西からのレンタルまたは販売となります。
|
下記への通話は、IP電話サービス対象外-->>となり、一般加入電話網での発信となります。
※通話料金は、従来どおりご利用の電話会社から請求されます。
(1) 110、119番などの緊急通話を含む3桁番号サービスへの通話
(2) 0120、0570などではじまる番号への通話
(3)携帯電話、PHS、衛星電話などへの通話
(4)その他のサービス対象外番号 |
IP電話サービスをご利用頂くためには、KINETにご加入頂き、フレッツ回線をご利用いただく必要があります。
ご利用できるフレッツ回線
フレッツ・ADSL 1.5M、8M、モア、モアII、モアIII
Bフレッツベーシック Bフレッツニューファミリー(NTT東日本) Bフレッツハイパーファミリー(NTT東日本)
Bフレッツファミリー100(NTT西日本) Bフレッツマンション |
NTT東日本・西日本「フレッツ・ADSL」「Bフレッツ」提供エリア |
|
定額固定料金 |
初期費用 | : | 500円(税別) |
基本料 | : | 月額 280円(税別) |
通話料金 |
サービス対象 NTT東日本・西日本 IP電話サービスご契約 | : | 無料 |
国内固定電話 | : | 8円/3分 (別表参照) |
国際電話 | : | お得な料金 (別表参照) |
上記の料金のほかにフレッツADSLコースまたはBフレッツコースの料金がかかります。
各コースの料金については、
サービス案内ページをご覧ください。 |
口座引落のみ。
銀行またはその他の金融機関の口座登録をお済みでない方は、
振替依頼書を郵送いたしますのでお申し出下さい。
KINET利用料等と一緒にお支払いいただきます。
内 訳(税込) |
定額固定料金 |
初期費用525円 基本料月額294円 | KINETから請求 |
IP電話通話料金 |
8円/3分
ご使用の時間は、
IP電話サービスメニュー でご確認できます。 (別表参照)
| KINETから請求 |
通常の電話の 基本料や通話料 |
| 従来通りNTTへお支払 |
|
NTTへの申込み : | 最寄りのNTT営業所・116番にてお申込ください。 直接機器がお客様宛に送られてきます。 |
KINETへの申込み : |
1.利用同意書をお読みになり、KINETに申込みください。
名前・アカウント・メールアドレス・電話番号・工事日をご記入になり、
種別の項目は ipphone にチェックを入れ、送信してください。
|
 |
2.メールでログインページURLをお知らせします。
ログインページよりご利用登録申請をします。
-
IP電話サービス ログインページ
ユーザID・・・接続アカウントをご入力ください。
例)アカウントがsampleでフレッツ・ADSL モアIIの場合 sample@adsl8.kinet.or.jp
パスワード・・接続パスワードをご入力ください。
(入力例 sample01)
入力後、下のボタンをクリックしてお進みください。
-
認証
認証が成功しますと、確認画面が表示されます。
その画面が表示されましたら、60秒以内に[IP電話サービスメニューへ]というボタンをクリックしてください。
-
IP電話サービス メニュー
IP電話サービスのご利用登録申請、IP電話端末設定を行います。
ご利用登録申請完了後約30分でIP電話端末の設定が可能になります。
IP電話サービスはIP電話端末の設定後、ご利用いただけます。
-
ご登録後はこちらのIP電話サービス メニューで登録内容、通話明細が照会ができます。
月額の通信料金は、毎月の引落金額に加算してお支払いただきます。
|
|