Diary(log)

[Back]
■6月
2006/06/30(金)
月詠のDVD全巻購入特典が届くとの事だったので、定時即ダッシュで帰宅。
8時過ぎに受け取る。結構しっかりとした画集で満足。ボツ画像や、DVDやCDのジャケットイラストも載っていて、こんなに色々収録されているとは思っていなかったのでびっくりでした。
応募者から抽選で100名に当たるポストカードは残念ながら外れました。100名以上全巻購入していた人間がいた事に驚いたり(失礼)
2006/06/29(木)
暑いんだよボケェェェェェェェェェェェェエエエエエエエエ!1!!
2006/06/28(水)
朝、日課のハバネロの水やりをしにベランダに出たら、葉っぱが物凄く萎びれていて焦る。
慌てて水をたっぷりかけて出社。
帰宅後、どうなったかなと真っ先にベランダに行ってみると……萎びれっぷりは更に悪化しておりました。
土を触った所かなり乾いていたので、どうも普段の水やりの方法が悪かった模様。葉の部分にしか水がかかっておらず、ちっとも土に水分がいってなかったようです。
今更遅いかな、と思いながらもコップで沢山土に水を染み込ませる事にして、様子を見ることにしました。

11時過ぎに再び確認したら、復活したようで生き生きとした状態になってました。ゴメンよハバネロ。
2006/06/27(火)
今日も微妙に腰に嫌な痛みが。うーん……
とりあえず定時まではなんとかなったので、さっさと帰宅。途中で本屋に寄って漫画購入。
  • 鉄甲神剣ゴウジン            2巻 上山道郎
  • BLOOD ALONE             3巻 高野真之
  • ブレイク−エイジ・オフィシャルワークス  馬頭ちーめい+STUDIOねむ/編
「鉄甲神剣ゴウジン」の物凄い打ち切りっぷりに涙。シリウスでも打ち切りなんてあんまりです。

いつのまにか超神ネイガーの主題歌が発売になってた。スゲェ気になるので注文。
2006/06/26(月)
朝から左後ろ脇腹痛が。この位置はもしや……久しぶりの結石警報でしょうか。
ヤバい。ヤバいぞ。当面水分補給を増やすぐらいしか対応のしようがないけど……
後、保険証を持ち歩くようにしよう。

久夛良木 健氏 、栄えある「重要でない10人」に選ばれる
本当にこの人はネタに事欠かないなあ。
2006/06/25(日)
昼過ぎにアジトより帰宅。とりあえず溜まってる洗濯物を処理して、後はダラダラと宝塚記念を見たりDSでイヅナで遊んだりして過ごす。ディープインパクトは今日も強かったですねえ……凱旋門賞も勝てるんじゃないかと思ってしまう。

中田泣けた、何やってんだ日本/F組

戦い終えたジーコ監督の言葉が中田英の思いを代弁していた。「アジアのレベルじゃダメなんだと言ってきたが、その言葉が間違いじゃなかった。W杯に軽い気持ちできた選手もいた」。日本代表は中田英やジーコ監督が求めてきた、戦う集団になりきれていなかった。

ジーコの監督としての資質の有り無しはさておき、上記のような軽い気持ちの選手はいたんだろうってのは、実際に試合を見ていて結構伝わってきた。非常に残念だった。
やっぱり日本にはジーコが目指したような個人を重視したサッカーではなく、オフトやトルシエが目指したシステマチックなサッカーの方が合ってると思うなあ……
2006/06/24(土)
昼前辺りに起床。寝ているたまきや君を置いて、やんく君と昼飯食いがてら秋葉に買い物に出かける。
「萬蔵そば 尾張屋」という蕎麦屋で飯を食った後、ラジオ会館を7Fからウロウロする。
やんく君がちょっと大きい(物理的に)買い物をしたので、一旦アジトに引き返し、荷物を置いてから再度秋葉へ。
素敵本屋に寄り、漫画を購入。
  • 荒野に獣慟哭す           4巻 原作/夢枕獏 画/伊藤勢
  • 銭                   4巻 鈴木みそ
  • Landreaall              8巻 おがきちか
他にも細々とした買い物をして、アジトへ戻る。当初は夜に帰る予定だったけど、昨日の疲れと、今日も結構歩いて疲れていたのと、サッカーの中継を見たかったのでそのまま泊まる事にする。夜中にじゅげむ君もやってくる。色々あって終電を逃して、池袋からタクシーでやってきたらしい。そんな家に帰れない状況の時に、僕もアジトのありがたみを物凄く実感します。
2006/06/23(金)
朝3時過ぎに起き、日本×ブラジル戦を観戦。玉田のシュートで一気に目が覚めました。 結果、ブラジルが本気になって負けた訳ですが。

結局中田、川口以外は精神的に足りない選手ばかりだった為、お話にならないという印象でしたね。精神論を振りかざす訳ではないけれど、どれだけテクニックが向上しようが、戦う姿勢をさっさと無くすような選手ばかりでは駄目でしょう。
ちょっと中田が可哀想でした。

サッカーを見終えたあと、寝ずにそのまま出社。今日は帰社日で社内行事の幹事を任されていたので、朝から色々と奔走。
社内行事が終わった後は終電近くまで飲んだ後、アジトへ泊まりに。
2006/06/22(木)
朝、いつも乗る時間の電車を待っていたら、車両故障により東横線が前線運休に。復旧予定は9時過ぎというちょっと時間かかり過ぎじゃねぇ?ってなアナウンスが。
しょうがないので上司に連絡してのんびりと復旧を待つ。結局予定は繰り上がって、8時40分過ぎには再開。最初の何本かは混みまくりなのでスルーして、のんびりと出社。 10時過ぎに出勤ってステキですね。

帰りに我慢できずに漫画購入。明日給料日だからまあいいか……
  • パンプキン・シザーズ         5巻 岩永亮太郎
  • capeta                 11巻 曽田正人
  • スミレ17歳!!              2巻 永吉たける
「スミレ17歳!!」は、2巻で一旦終わり。今は16歳になって週刊少年マガジンで仕切り直されてます。
「パンプキン・シザーズ」がアニメ化とオビに。うーん。ちゃんとした出来になる事を祈っておこう。
2006/06/21(水)
クソ暑い電車の中でオッサン同士がケンカ。朝からイラっとさせんなコンチクショウ。

任天堂、ニンテンドーDS向けブラウザを7月24日に3,800円で発売
やっと正式決定だ。寝転がってネット出来るようになるよヒャー

そういえば、ふとおさわり探偵小沢里奈のパッケージを見ていたら、リバーシブルジャケットになっている事に気付いた。ひっくり返して見た。グッときた。
小沢里奈持ってる人は是非。
2006/06/20(火)
ハバネロ育成日記更新

今週は色々と欲しいモノが出てるんだけど、訳あって週末まで買えないのが悲しい。チクショウ誰がこんなことを。

クラブニンテンドー 新プレゼント登場。
花札欲しいぃぃぃぃぃぃぃ!1!!
ポイントはかなり溜まってるんで、ゲーム&ウオッチコレクションも一緒に頼んでしまいそうだ。不満を言えば、内容が3つってのはちょいと少なすぎじゃないですか? って事で……第2弾もあるって事なのかなあ。
2006/06/19(月)
体調が急降下中。日々の寝不足に徹カラのコンボは流石にいけませんでしたかそうですか。

そういや、昨日のジーコの発言が色々と波紋を呼んでました。
アジア地域のメディアを牛耳り日本の世論を(アレな方向に)導く世界の電通様に歯向かったジーコに明日はあるのか。
あ! 「ハンドルネーム等により運営されているサイト」からのリンクを固くお断り (原文ママ)なんだっけ。しまったなあハハハハハハh

「かわいそうなジーコ」
いや全くですハイ。
しかし、なぜこうなったのかを考えると、監督経験も無いのに代表監督を引き受けちゃったジーコのうっかりさんっぷりが原因な気もします。せっかくタレント揃いでも、戦術面でトルシエ時代から後退していてはどうにも。

今の日本代表なら、横浜FCでも勝てるんじゃないかと思ってしまった。
2006/06/18(日)
アジトより帰宅した後、風呂入って夕方まで就寝。起きた後はW杯の日本×クロアチア戦を見る。
熱さで両チームともグダグダでした。
川口が相変わらず現人神になってました。
柳沢も相変わらずでした。
相変わらずだったので今日も0点でした。
サントスが良くも悪くも輝いてました。

夜にLIVE中継で日本の試合が見れるのは嬉しいけど、日本での放送に合わせてあの時間帯に試合が組まれてるとしたら、ちょっとそれはなあ……と思ったり。

W杯もいいけど、プロ野球も今いい感じです。中日が滅茶苦茶調子良くて毎日が幸せ。今日は豪快に負けたけど。
去年の地獄の交流戦成績を考えると、今年の上昇っぷりは一体どうしたのかと。交流戦チーム防御率は2.07とえらい事になってるし。
川上と佐藤充が大活躍。昌兄ぃも完封した事だし、今年は優勝出来るのかも。
……打線がもうちょっと頑張らないと駄目か。福留は頑張ってるんだけどなー。
2006/06/17(土)
雨と言われていたのになんだか夏日。暑いよタスケテ。

午後から会社の用事で秋葉で色々と雑用。夕方過ぎに雑用終了、後は秋葉をブラブラし、ステキ本屋へ行きマンガ購入。
  • コイネコ                  2巻 真島悦也
その後すえぞお君と合流してアジトへ。
やんく君、じゅげむ君、すえぞお君と4人で23時からパセラで朝までカラオケ。力一杯カラオケ。死ぬほどカラオケ。6月21日配信予定の曲が入っていて大変よろしかったです。

朝方豪快に疲れた体を引きずって帰宅……
2006/06/16(金)
そこはかとなく仕事してから帰宅。

帰宅後ダラダラとサッカーを見ながら降魔霊符伝イヅナで遊ぶ。死んでもLvが下がらないってのが、ヌルゲーマーな自分には大変嬉しいです。それでも結構厳しいし。
2006/06/15(木)
W杯、スペインが素晴らしかったですね。ああ眠い。
水やりついでに写真を撮ったのでハバネロ育成日記更新

232万ドル分のDS Lite(ブラック)が香港で行方不明に
だいたい15万台ぐらい盗まれたのかな。
どうでもいいけど香港警察って字面を見ていたらジャッキーがDSLを追って大活躍する映画が頭に浮かびました。

PS3コントローラはセレクトボタン廃止、SE"R"ECTボタン新設
SONYは本当にもう駄目かも知れない。
2006/06/14(水)
今日もW杯のせいで一日眠かったです。え? さっさと寝ろ? ごもっとも……
今週来週は色々とグダグダな予感ですっていうか既にグダグダでs
2006/06/13(火)
W杯を見てるせいで超絶眠いです。
定時まで頑張って耐えて帰宅。途中で本屋にゴー
  • 荒川アンダー ザ ブリッジ   1巻 中村光
  • 荒川アンダー ザ ブリッジ   2巻 中村光
  • 荒川アンダー ザ ブリッジ   3巻 中村光
  • のだめカンタービレ      15巻 二ノ宮知子
前にヤングガンガンを読んだ時に気になっていた作品の単行本があったので、まとめて購入。ちゃんと最初から読んだけど、結構面白かった。ヤングガンガンはイマイチ読者層がわかんないけど、雑誌が終わらない事を祈ってます。
2006/06/12(月)
(´・ω・`)
2006/06/11(日)
昼頃アジトより帰宅。
ゴロゴロしつつ昨日届いた降魔霊符伝イヅナを遊ぶ。ローグライク系ゲームとしては、死んでもLv継続、空腹パラメータ無しという事でかなり敷居が下がっていて遊び易くなってます。上画面にマップが常時表示されているのはとても便利。

くわがたツマミ
イヅナの公式サイトを見るためにサクセスのサイトへ行ったら見つけた。グッときました。テーマソングがいい感じなんだけど、着うたや着メロしかなかった……チクショウ。
2006/06/10(土)
午前中にクロネコから降魔霊符伝イヅナが届く予定であり午後から用事があるので午前中の早めに持って来いと言ってあったのに結局クロネコの配達が来たのは12時寸前でありちっとも早くねえよしかももうちょっとで午後じゃねぇかフザけんなよこの○#%@野郎という罵詈雑言をグッと心にしまってダッシュで秋葉へ。

秋葉でサクラ猫さんとmasashiさんと合流。詳しい話はサクラ猫さんの日記を参照。手抜き万歳。
相変わらずmasashiさんは歌がお上手でした。4人で3時間は時間が足りないので次からは心ゆくまで歌う為にパセラ集合という事になりそうです。

色々堪能した後、22時になったのでお開きに。大変楽しゅう御座いました。また遊びましょう。

たまきや君と僕はそのままアジトへお泊り。買っておいたコミックREXを読む。例によってお目当ての「迷宮街輪舞曲」を最初に読む。小寺死亡。合掌。恩田君のビジュアルのアレさ加減に涙する。いくらなんでも蓬髪過ぎます。
マンガを読み終わったので和風Wizardry純情派からリンクの貼ってある書庫884にアップされているマンガ版のための加筆も読む。コミックREXの掲載順はジャンプ方式じゃありませんか。ちょっとほっとしました。
後からやんく君も合流し、3人でW杯サッカー予選を見て中継カメラの駄目っぷりに悪態をついてました。
2006/06/09(金)
今日も会社のヤボ用で、定時後に事務所に戻って作業。結局9時過ぎまでかかりました……

OVA『ロードス島戦記』のDVD+サントラ限定BOXが復刻!
うへぁ欲しい。そもそもDVD-BOXが過去に出ていた事を知らなかった。
2006/06/08(木)
定時後、社長のお個人的な手伝い。終わった後鰻をご馳走になりました。物凄く久しぶりにちゃんとした鰻を食べました。美味しかった……

帰りに本屋に寄って漫画購入。
  • 無敵看板娘          17巻 佐渡川準
「無敵看板娘」は最終巻。そういやこれもアニメ化だとか。動く敏行はちょっと見たいかも知れん。

ニンテンドーDS用ワンセグチューナは1万円以下−8,500円程度が基準。秋発売
発売時期とおおよその値段が決まった。流石に5000円前後にはならなかったか。それでもワンセグ付き携帯を買う事を考えたら、相当安い値段で視聴環境が得られる訳で。買うかどうかはわかんないけど。
それよりも、ワンセグチューナーよりも欲しいブラウザが、7月に発売延期になったのが残念。
2006/06/07(水)
ここ数日の修羅場タイムがなんとか終了。疲れました……
今週は他にも色々やる事あるから実にキツいなあ。

日曜に撮影して放置していたハバネロ育成日記を更新。
ハバネロ育成日記

任天堂経営方針説明会、「ゲームのことだけ考えている人なんて、世の中にはほとんどいない」
岩っちが結構キツい事言ってます。なんか第二次世界大戦の時の、戦艦と戦闘機の話を思い出しました。

私は創価学会員でした
カルトって本気で恐ろしいね。
2006/06/06(火)
(´・ω・`)(´・ω・`)
2006/06/05(月)
(´・ω・`)
2006/06/04(日)
アジトで昼起床。やんく君は朝方帰宅していたので、たまきや君と二人で昼飯を食ってから帰宅。

昨日買ってきたCDをmp3にエンコし、全部まとめてWinampに放り込んで聞きながら洗濯とか部屋掃除とかをする。FM音源は心に染みわたって大変宜しいですね。途中、物凄くYMOな曲があってお茶吹いた。
2006/06/03(土)
昼過ぎに、横浜のボークスへ注文してあったブツを受け取りに出かける。なんつうか順調に色々と後戻り出来なくなっている気がします。そしてそのまま秋葉原へ。東海道線なんて久しぶりに乗ったよヒャー

今日も秋葉原は人が一杯でゲロを吐きそうでした。都知事様、観光地化できて良かったですね。
あきばお〜に寄り、上海アリス幻樂団の新譜二枚を購入。適当にブラブラした後、アジトへ。

夕方にやんく君とたまきや君と合流し、久しぶりに沖縄料理屋の瓦樹丸へ飲みに出かける。我ながら自分のタコライス好きは異常と思った。タコライスは美味いよねという話から、レタス+マヨネーズをおかずにご飯が美味しく食べられるので是非食えと勧めたらたまきや君に全力で拒否された。美味しいのに。やんく君は理解は出来ますと言ってくれた。
「レタスサラダはご飯に良く合うと思う」賛同者を募集してみたり。いませんかそうですか。
どうでもいい事ですが、マヨネーズ+ご飯は駄目です。そこにレタスが加わる事により絶妙なハーモニーが。

後はアジトに泊まりダラダラと過ごす事に。
2006/06/02(金)
仕事を終えた後、久しぶりに前の前の会社の同僚と朧魔龍君と飯を食う。パセラでですが。しかも歌を歌うこと0回。まあ、来週カラオケ行くから良いんですが。
近況を語り合った後帰宅。

ぶつ森
6月になったので、魚や昆虫の出現テーブルが変更になりました。新しい魚釣りまくりイエー! と釣り竿持って海岸へ。なんか背ビレが突き出た馬鹿でかい魚影がいるんですよサメですか? と思いつつ釣り上げる……シュモクザメというトンカチみたいな頭のサメでした。その後、同様の魚影から普通のサメとマンボウが釣れる事が判明。マンボウDEKEEEEE!1!!
川ではウナギが釣れまくりでした。沢山釣れる割に1匹2000ベルで売れるので非常にありがたい魚です。
2006/06/01(木)
職場で今日発売のメトロイド プライム ハンターズが話題になっていて、話しているうちに猛烈に欲しくなってしまったので帰りに買って帰ろうと思ったら家の近所はどこも売り切れでありこれは神がさっさとやりかけのゲームを終わらせなさいと言っているのだと思うことにして家路に着きまウワァァァァン!1!!

という訳で小沢里奈を進める事にしました。後FFXIIも。

クラブニンテンドー bit Generations 体験モニター募集
クラニンからメールが来ていたので、さっさと申し込んでみた。当たるといいなあ。

16年ぶりの復活、『FF3』は8月24日発売に
FF3の発売日決まった! ワクワクしてきた!! とりあえずyoutubeにあったTrailerを貼っておく。オマケに、FCバージョン入ったりしてるといいんだけどなー

[Back]