けふの出来事




00 3月後半の日記


12/03/28(TUE)

 仕事で霞ヶ関界隈をぶらぶらして霞ヶ関政府刊行物センターに入り、面白い雑誌を見つけ、つい購入。
 「セキュリタリアン」4月号(財団法人防衛弘済会/¥525)。B5判で64ページからなる写真も豊富なこの雑誌は、「日本の防衛を考える情報誌」のキャッチフレーズと、夕焼けに映えるシブイF-1支援戦闘機の表紙、そして編集協力防衛庁でわかるとおり、自衛隊の情報がこれでもかと満載の雑誌なのである。
 特集は「ALL ROUND PLAYERの本質」と銘打ち、ヤマネコ部隊との異名を持つ対馬警備隊の山地機動訓練のルポ、在外邦人救助の際に誘導をする陸自第一空挺団の仕事っぷりなどが紹介されている。
 その他にも敬礼の仕方、陸自の基本的戦闘準備の乙武装の中身など、なかなか知らない自衛隊のマメ情報も載っている。ううん、為になる。
 いつ来るかわからない有事、理解のない世論、敵視すらする左翼勢力、その中で 日本を防衛する自衛隊員の使命感とその苛酷な訓練に感動すら覚える。そして、「志方俊之の安全保障講座」は示唆に富んでいる。 米軍は「軍隊ではあなたのやりたいことが何でもあるから、何年かやってみて、それから別の職場に行けばよい」という感じで勧誘をしているという。軍隊で、やってみたいこと(コック、ヘリコプター操縦士、マスコミ、医者などなど)のスキルを磨くことができ「冒険」「ハイテク」「仲間」を手に入れることができるというアピールをしている。日本もこういった人生の通過点としての軍隊を宣伝してもよいのではないかとの提案である。
 来月号の特集は「自衛隊の食」。今から楽しみだ。「丸」を読むほどミリタリーおたくではない人にはお薦め。


back ground TV:「ワールドビジネスサテライト」(TX)


12/03/26(SUN)

 大学の後輩の車で、昨日一緒に飲んだ同輩を送るため彼の家へ向かう。場所は宇都宮。
 外環で東北自動車道へ出て横風にあおられながら走る。
 宇都宮へ着くと、今日引っ越しをしたばかりの先輩が彼の家の近くにいるということで、合流。(この展開がわからないのだが)さっそく4人で麻雀をする。
 なぜ宇都宮まで来て、麻雀しているんだろうと思いながら、闘牌していたら、案の定負けた。3300円マイナス。もちろん図書券で。2時間半ほどで3半荘。
 佐野サービスエリアで佐野チャーシューメンを食べて11:00ごろ帰宅。疲れた。


back ground TV:「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」(日テレ)


12/03/22(WED)

 一杯ひっかけて帰る途中、巣鴨のコンビニで立ち読みをしていると、10:00すぎ山手線がストップ。鴬谷で人身事故があったらしい。改札に人が殺到していた。
 もたもたせずに山手線で池袋へ行ってれば、足留めくらわずに済んだのに、と後悔しきり。バスも来なそうだし、タクシー乗り場は長蛇の列。
 三田線で板橋区役所まで行って、大山まで歩こうとして、切符を買って三田線ホームまで行くと、アナウンス。
「ただいま、山手線が復旧いたしました。」
 何い〜!なんだったんだ今までのオレは。
 買った切符を払い戻し、山手線に乗る。結局止まっていた山手線に乗って座っていたら一番早く着いたという事実にがっかり。結果論だけど。
 慌てる乞食はもらいが少ないというスラングを思い出した。


back ground TV:「パパパパPUFFY」(テレ朝)


12/03/20(MON)

 3連休はスキーである。
 土曜の夜に会社の人とその奥様と群馬県は岩鞍スキー場へ向かう。岩鞍の民宿に会社の人とそのスキー仲間夫婦3組が来ていて、土曜日中滑っていて、スキー焼けしていた。
 日曜日は晴れており、午前中は圧雪されたゲレンデを気持ち良く滑った。岩鞍スキー場はボード禁止でスキーヤー天国。ゲレンデも男子国体コース、女子国体コースなどいろいろな急な斜面が盛り沢山。滑り甲斐があるスキー場なのだ。
 滑り終わったらゲレンデの食堂で生中を傾け、反省会。
 月曜日は一転して朝から雪が降るあいにくのコンディション。しかしこれでも滑る。新雪がモコモコ積もって足首あたりまで埋まってしまいながら滑りおりる。体力もなくなって、転びまくり。
 飲む、滑る、転ぶ。に尽きたスキー合宿だった。


  12/03/18(SAT)

 ついに入手。H゛(エッジ)である。
 池袋さくらやに出向き、DDIポケットのPHSを機種変更。新型の京セラPS-T25。15分くらいで手続完了。前のPHSが1円で売られていたのにはがっかり。
 ボタンを押すと、液晶がブルーに光って、ものすごく格好いい。
 帰宅して、メモリーをいちいち旧い電話と新しいエッジを見比べて登録。親指が痙攣しそうになった。
 前の機種も同じ京セラなので、使い方は基本的には変わらない。めちゃめちゃ音が良くなった気がする。少しうるさいくらい。さっそく椎名林檎の幸福論をダウンロードして着メロに。
 機種は変わっても、電話番号は、変わりません。どうぞ御安心下さい。


けふの出来事最新版に戻る


トップページに戻る