待ってました、きょうの猫村さん第2巻やっと発売。
やっぱいいよなぁー、大好きだ猫村さん。
きょうの猫村さん
、第2巻。
2006.9/20、13年振りMadonna様 東京ドーム、
なんとか手に入らないかなぁ〜?SS席も辞さない覚悟です…、(ホントか?)
7月9日チケット発売、
是非よろしくお願いします。(誰
なんだかイライラする出来事が多発中…、
でもそんな時はこの秘蔵の写真を見てがんばります。
POLAROID SLR 690
Photography by poncho☆poncho.
All Rights Reserved.
このとき当の本人は早朝に帰宅で気絶するように爆睡していた為、全く覚えていないのですが…。(泣)
米Apple、Nikeと提携 / Nike+Air Zoom Moire
時間や距離、消費カロリー、ペースをiPod nanoとワイヤレスで連携。うわ欲しいかもこれ…。
先日OPENしたNYのFifth Avenueといい最近のAppleナイス。
なんかみちこ様の動きがあまりに激しいので、覗いてみるとどうやら蛹だったのが、アリのかたちに変化している模様…。
ちょっと解りにくいかもしれませんが、一番手前手足に見えません?
ほら足っぽい…、ずっとこうして全身なめ回すようにいろんな方向に向きを変えています。
第一子を抱えて嬉しさのあまりハシャギ回るみちこ様、でもまだ動いている様子はありません。なんかホント人間みたい…。どうなるんだろー?
Hygrometer 気温25°
Thermometer 湿度62%
デジタル発火マトリクス式ディスプレイ
音ががっこいい、これ前にしたら原始的に踊りたくなるかも。
進行方向変幻自在の特殊なタイヤを使用したフォークリフト。スピード調節のマークがウサギとカメになってます。一回乗ってみたい…。
深夜のドンキに歯磨き粉買いに行ったはずなのに、思わず衝動買いしちゃったのがこれだったりするんですが、これマジで最強です。さすが次世代ブラシ。(笑)
実は歯磨きマニアだったりしてBRAUNの商品もソニックコンプリートとか、アドバンスパワーとかも持っていて、その他の普通の歯ブラシも東急ハンズなんかで変わり種とかいろんな種類のもの試したりしてるんですが、このBraun OralB Denta-prideで磨いた後の歯のつるつる具合には乾杯でした。しかも磨いた後も歯垢がつきにくくつるつる感が長持ちするのも素晴らしい。意味なく歯磨きしたくなる歯磨きマニアには是非お勧めの逸品です。
新しいMacBook良さげですね…、
普通に使うんだったらこっち買っちゃうかな、
でもクロック上がって少し安くなったMacBook Proの方に、
かなりぐらんぐらんきてます、
昨日も深夜のドンキで余計な買い物しちゃったばかりですが…。
お、Apple StoreがWe'll be back soon表示になってる、噂のiBook後継機種のCore Duo搭載のMac Book登場かな?新しいiPodの発表は延期された模様。
Nikon D70 / 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM
Photography by Yutaka Kitamura.
All Rights Reserved.
GW中に行った北海道のモエレ沼公園の写真です。ホント壮大な計画ですね、素晴らしかったです…、壮大すぎて一日では全て体験できませんでした。きっと季節の移り変わりにより様々な表情になり、そして植えてある木々もこれからさらに育ち、50年後には人々に愛され続けている、もっと素晴らしい公園になっているのでしょう。そういった長期スパンでの環境計画もさることながら、その日一日を楽しむという事も充分すぎるほど考えられていて、園内にある「海の噴水」はまさに水の彫刻で、40分のプログラムでは唯一この公園にない自然要素、海のダイナミックさが表現されていますし、「モエレ山」と「プレイマウンテン」の頂上に登った時の360度開ける景色は絶景で癒されまくりです。こんな公園東京近郊にも欲しいなぁー。
実をいうとこのままフェイドアウトさせようかと考えていた久々のみちこ様日記です。
というのも、資料によると孵化まで約40日といわれている、みちこ様が御産みになった御卵が未だ孵らないからなのです…。
みちこ様渾身の空中庭園が崩壊して埋没したショックで御孵りにならないのか原因はわかりませんが、みちこ様はほとんど飲み食いもなさっていない御様子で、孵らない御卵を片時も離れず、愛おしむように寄り添っていらっしる姿が痛々しく見えてしまい報告できませんでした…。
御卵がこの世に生を受けて約8ヶ月…、浅はかな私は「きっとだめなんだろうな…」と半ば諦めかけていましたが、このGW中に新たな動きがありました。新たな命の息吹が!!
ぱっと見た目には前の日記の時と何も変わっていません…。
でも以前に御産みになっている卵の下に!新たな命が!!
数は確定できませんが、結構な数御産みになってるご様子。
しかも8ヶ月前に御産みになった第一子、第二子、第三子共に良く見ると大きくなってる??
うわ、絶対でかくなってるよ〜。
浅はかな私が横で日々の出来事にあたふたしている間にも、ちゃんと御成長になっていたんですね…、そしてまた新たな命、ほんとすごい…。暖かくなってきたからか御卵の位置を絶えず変えたりしてみちこ様の動きも活発になってきています。がんばれ!みちこ様!!
それにしても普通こんなに孵化まで時間がかかるものなんですか?
Hygrometer 気温25°
Thermometer 湿度61%
連休前に注文してたDellのモニターが来た。
デュアルにしてみた。
画面が広くなったのはいいんだけど、今までは大丈夫だったXacty DMX-HD1のHD動画:1280×720(9Mbps)がコマ落ちしちゃう…。ビデオボードも強化しなきゃなのかな…。
from rue : spin cat
35mm Nikon FM2 / Ai Nikkor 20mm F2.8S Ai / Nikkor 50mm F1.2S
Photography by Yutaka Kitamura & poncho☆poncho.
All Rights Reserved.
なぜだか、兄上で検索すると、Googleでトップに来ちゃう…、そんなキーワードないのになぜ?(笑)それにしてもいい天気だぜ。
浅野いにお、最高。ソラニンの2巻感動してマジで泣きました…。いろいろ書きたいこともありますがやめときます。とにかく彼、浅野いにお
の作品は全部読んでいて人により好き嫌いは分かれるのかもしれませんが、どれも濃くて甘酸っぱくて、いい感じにぬけていて、自分的には理屈抜きに好きです。ぜひお勧め、次回作も楽しみ。