Mobile Watch NO.008
新しいデザインアップしました。またシンプルなデジタル時計。今回はちょっと細めのウエイトのFONTを使用し、上の段は時分秒を、下の段は年月日を一列で表示します。その間にある5色のラインは、上から赤=日(1/31)、黄色=曜日(1/7)、緑=時(1/24)、青=分(1/60)、紫=秒(1/60)、によって長さが変わります。年に一度くらい完成した虹が見れるかも…、そして寒い時期にだけ雪が降ります。at:timeにて販売中 (¥210)
at:time
http://www.attime.mobi/
最近なんだか息つく暇もありません…、そして今週末、24日(金)も渋谷FabriqueでVJします、気分新たにロゴも一新して5050 WEBなんかも作ってみました。そして今回のゲストは福富幸宏さんです、お時間ある方はぜひ!!
50/50 FIFTY FIFTY - Summer Special -
The Carnival !"BATIDA!=MIX" 2007.08.24 fri. La Fabrique
SHIBUYA La Fabrique Start : 23:30 Door : 3,000yen/1D with flyer : 2,500yen/1D
More Info. LA FABRIQUE
Guest DJ : 福富幸宏 - Yukihiro Fukutomi
Resident DJs :
KAORI a.k.a LADY SOMETHING DIFFERENT
Sa-sa UMU
TAKUJI 52 type
SHOYU WATANABE
VJ:
DUPLEX (DSK+/Sapo)
GO motion (Yutaka Kitamura)
夏を締めくくるに相応しく、今回は世界中のDJチャート/プレイリストを賑わす福富幸宏をゲストに迎えラテン〜ジャズ〜テックまで縦横無尽につなぐワンナイト・ハウス・カーニバル!パーティー・カクテルにはバチーダをどうぞ。 フルーツとカシャーサのミックスに気分はトロピカル。 気分も酔いもフロアーもラテン・カーニバル!!TOKYOオリジナルのモダン・ラテン・スタイルを満喫して!!!迎えるレジデントツDJとVJの絶妙なコンビネーションによるコラボレーションもあわせて、ひときわ艶やか&華やかな一夜を贈ります!是非お見逃しなく。
As we towards the end of summer 2007,our party Fifty Fifty is back August 24 (FRI) and will feature DJ Yukihiro Fukutomi who's always the buzz all over the world! It will be a Latin-Jazz-Tech-House stirred up one night house party, CARNAVAL styleee.
Special party cocktail "BATIDA" is exclusively servedthis night at La Fabrique's bar, "BATIDA" means "MIX" in Portugese and it's a blend special to make a special night for you to get down with the groove at the floor, Don't miss !
福富幸宏 (YUKIHIRO FUKUTOMI)
世界各国から、ソロ作をリリース。 ハウスを軸としながらも、多様なスタイルで、ジャイルス・ピーターソンからダニー・クリヴィットに至るまで、ジャンルレスにDJチャート/プレイリストを賑わす、ディープ・ハウスとフューチャー・ジャズを繋ぐ希有な存在のアーティストである。'07.04には、手がけたリミックス作品数100曲越えを記念した「The Transformer Remix Works By Yukihiro Fukutomi」をリリース。ピチカートファイヴ、フリッパーズギター、m-floなどといった国内アーティスト、ジャザノバ、アートリンゼイ、インコグニートなどといった海外アーティストのリミックスを収録し、幅広いスタイルが堪能できる。ジャズシンガーakikoを迎えた新曲も収録。
福富幸宏Official HP
http://www.equalize.org.uk/
SPECIAL CARNIVAL COCKTAIL "BATIDA de 50/50" available at La Fabrique Bar
ブラジルのお酒と言えばカシャーサ。ポルトガル語でMIXを意味するフルーツジュースのブレンドが絶妙なカクテルを特別にご用意してます。
Batida means MIX in portugese,it's a blend of fresh juice and
Brasilan spirits Cacacha, special drink for the night.
やっと(遅過ぎとも…)そしてひっそりとオープンしました。
携帯で是非アクセスしてみて下さい。
at:time
携帯Flash待受時計 販売サイト(Mobile Edy)
http://www.attime.mobi/
現在はこのBlog上でも紹介していた7パターンのデザインです。今まで無料配布していたNo.01もat:timeで販売しているものはバージョンアップしていて、データの軽量化、オープニングモーションはなくし、寒い時期は雪が降ったり、たま〜にスペシャルイベントが組み込んであります。
各デザインともトライアルサンプルデータを用意してあります。20秒程のカウントダウンの後に待受が表示されますので、気になったデザインがあればお気軽にお試し下さい。
購入にはおサイフケータイとMobile Edyが必要になります。Edyの登録自体は無料で会費もかかりませんのでこの機会に是非、最近のおサイフケータイであればEdyはプリセットで入っていると思います。
新しいデザインも随時制作していきたいと思っています、もしこんなのが欲しい等リクエストありましたら、ぜひメッセージして下さい。それでは今後共によろしくお願いします!!
携帯を913SHに変えました、待受制作の為のワイドスクリーン対応確認用にと思って買ったんですが、バランス的になかなか良くできてるのでメインの携帯になっちゃいそうです。
これまでの機種は910SHだったのですが、この機種はカメラとビデオカメラ、あと画面がVGAなので液晶画面はめちゃ奇麗です。それとVIDEO OUT端子がありムービーをTVに映したりできるので、910SHから映像を出してコンパクトVJをやったりした事もあります。写真やムービーを携帯でたくさん撮る人には最適だと思います。
913SHに関しては、バランスの良いワンセグ携帯という感じで、クローズポジションだとロゴもアイコンも表示されない状態になりシンプルで良いです。今までの携帯では何度余計なロゴとか削ったり塗りつぶしてやろうとか思ったことか…。液晶画面はQVGAですが、現状の携帯電話のスペック、ワンセグ試聴を考えるときっとこのくらいがバランスが良いのでしょう、次の世代はきっとVGAが載ると思いますが…。あとセンサーキーも中々良好、だいぶ昔からこういうフルフェイスのデザインを待望していたのですがやっと登場、あとは早くiPhoneを日本で発売して下さいって感じです。そしてもうひとつ913SHでは、画面ピクチャーのカスタムができるようです。つまり着信があったりした時に表示されるムービーを自分の好きなムービーに割り当てられるということで、全てのカスタムができる訳ではありませんが、こういう色々とカスタムできる仕様というのは大歓迎ですね。こういう細かいムービーも今度作ってみようかな。
それにしても、ひと昔から考えると携帯すごい事になってますね、自分が一人暮らし始めた時には、貧乏でお金ないにも関わらず、質屋で電話の加入権買って、テレビと予約録画できるビデオ一式買ってヒーヒー言ってましたが、最近のワンセグ携帯は録画までできちゃいますから、ほんと携帯一台で十分ってことになっちゃいますよね。そしてこの913SH買う前までは自分も全くTV観ない生活だったんですが、(平日の試聴時間合わせても1時間弱とか)すこし空き時間とかあるとやっぱ観ちゃいますね、YouTubeとかでも思いましたがまたちょっと試聴のスタイルがこれから変わるのでしょう。
そして下記は携帯待受サイトat:timeで販売予定の待受たち。こっちもいよいよ本格稼動間近、価格も現在調整中です。
(8月中旬スタート、現在はComing Soon)
Mobile Watch NO.005
8月突入…、また待ち受けネタ、普通のアナログ時計もちゃんと作ってます、デジタルでも小さく表示、赤いビットは秒を刻みます。バッテリーレベルと電波レベルを数字で表示します。バッテリーレベルと電波レベルの数値は携帯会社、携帯機種で一桁の場合もあれば三桁の場合もあります。寒い時期だけ雪が降ります。
そして確認用と自分を偽り、発売したばっかりのSoftbank 913SHも白ロムでGet、シンプルで3Gにしては薄くてイイですね、待ち受けも映えます。写真はまた後日にでも。
at:timeにて8月中旬販売予定 (¥210)
(現在はComing Soon)
皆さんのコメントが嬉しかったので調子に乗ってアップ。
Mobile Watch NO.007
ちょっと変化球の直線式アナログ時計です、アナログ時計の回転を直線に置き換えたもので、中心の赤い線が現在の時刻になります。上の段から時、分、秒と時間を刻みます。縦型と横型があり、時間部分は毎分1.5pix、分部分は毎秒0.3pixづつ動きます。
最近自分の定番は結構この時計だったりします、見慣れないとちょっと戸惑うかもしれませんが…。at:timeにて8月中旬販売予定 (¥210)
(現在はComing Soon)
一向に進んでいないかに見える携帯待ち受けサイトですが、実はかなーり地道にほんのちょっとづつ進んでいます…、たぶん…。
携帯用の“mobi”アドレスも新たに取得して、at:timeというサイト名で運営しようと準備中です。
http://www.attime.mobi/
(現在はComing Soon)
Mobile Watch NO.002
新たなデザインも制作してたりして、今回はその一つをピックアップ。シンプルで鏡面反射な待ち受け時計、上の数字が時間、下が日付、赤いビットが横に一列60個あり秒を表示。寒い時期だけ雪が降ります。at:timeにて8月中旬販売予定 (¥210)
Movie by Yutaka Kitamura.
All Rights Reserved.
という本に、去年に引き続き掲載。去年はGOmotion名義だったんですが、今年はなぜかYutaka Kitamuraで登録、アルファベット順100番目のエントリーです。
Yutaka Kitamura
映像作家 100人 2007
Japanese Motion Graphic Creators/BNN新社
[ADIEU TRISTESSE web shop]
client: BIGI CO.,LTD.
AD+CD: Yutaka Kitamura(Rudesign)
D+FL+Technical Direction: Keiichi TOZAKI (KARATE SYSTEM)
PG: Hideyuki Takeya
FL: Maki Saito
だんだん本格的に寒くなってきて、あっという間に今年も過ぎ去ってしまいそうな師走まっただ中ですが、相変わらずたくさんの問い合わせ頂いてる、Mobile Watch - Flash待受時計の冬バージョン作ってみました、寒い時期だけ雪が降ります。
ちょっと早いですが今年お世話になった方々限定で、ご挨拶代わりにお送りしようかと思ってます。
今年もいよいよあと三週間弱かぁ……。
Mobile Watch - Flash待受時計 Ver1.0
Photography by Yutaka Kitamura.
All Rights Reserved.
という本に、GO motion名義にて掲載。
Yutaka Kitamura
映像作家 100人
Japanese Motion Graphic Creators/BNN新社
シンプルで見やすい携帯待ち受けが欲しいとの、sakuちゃんの要望もあり、前から作ろうと思っていた携帯電話待受時計を作ってみました。Flash Lite 1.1対応の携帯電話にて動作します。
現在はMobile Edy(おサイフケータイ)で購入可能なFlash携帯待受販売サイト、at:timeにて販売中。
デバイスの対応状況は下記で。
Flash Lite サポート対象の携帯デバイス
対応の携帯電話であれば動くと思います。ただ、画面サイズも含め本来は携帯端末ごとに仕様が違うので、そのところはご了承ください。
現在の動作確認機種
◎ Vodafone 902SH
◎ Vodafone 703SHf
◎ Vodafone 904SH
◎ Vodafone 705SH
◎ Vodafone 905SH
◎ au NEON
◎ au W32H
◎ au PENCK
◎ au W33SA
◎ au W21S
◎ au W32S
◎ au W21CA
◎ au W31S
◎ au W41H
◎ au W43T
◎ au W41CA
◎ au W44T
◎ au G'z one (注)*
◎ FOMA SH902i
◎ FOMA SO902i
◎ FOMA P701iD
◎ FOMA D901i
◎ FOMA SH702iD
◎ FOMA P901iS
◎ FOMA D702i
◎ FOMA D902i
◎ FOMA D902is
◎ FOMA P901i
◎ FOMA SH702iS
◎ FOMA SA702i
◎ FOMA SO902i
◎ Vodafone 804SS(注)*
* ↑最近の機種に関しては上記にアップデートしていません、最近のFlashに対応している機種であれば動くかと思います。
* Vodafone 804SSに関しては、はswfのダウンロードはサポートしていない為、一度PCでダウンロードしたswfファイルを、製品に付属している「PC Studio」というソフトウェアを利用して、携帯電話に転送して使用可能との報告がありました。
* au G'z oneに関してはauの仕様で、WIN端末は100KB以下、その他の機種は48KB以下というサイズでしかWEB上のFLASHファイルを再生できない為、PC経由で携帯電話に転送して使用可能との報告がありました。
使用不可だった機種
× SO506ic(ファイル最大容量20KBまで)
× SO505is
× FOMA N900iS(Flash Lite 1.0)
× FOMA P900i
× au Talby
× Vodafone 902T(Flash 非搭載)
この待受時計を使ってみたいという方は、
mobileあっとrudesign.jpまで、”待受時計を使用したい携帯電話のメールアドレスと機種名、これについて何か一言”、“どうやってここをお知りになったのか”、などを記入してメール頂ければ、ダウンロード可能なサイトアドレスとパスワードを返信致します。(あっと部分を、@ に変更して下さい)。それと、今後新作などアップした場合には、お送り頂いたアドレスにメール差し上げる事もあるかもしれませんのでその事もご了承下さい。尚本データの再配布などは固くお断りします。
現在の画面サイズは、
VGA/QVGA用 : 640X480 / ファイルサイズ,78KB
Vodafon 902SH 用 : 240X216 / ファイルサイズ,78KB
の2種類です。
上記とサイズが違う場合は、お使いの携帯電話の画面サイズをお知らせ頂ければ、時間がある時に対応できればと思います。
オープニング・モーション。
上の数字が時間、下が日付、その間の赤いビットは60個あって秒を表示しています。一応意味なく2015年まで対応。(笑)
自分のVodafone 902SHにて使用中、もう携帯ぼろぼろだなぁー。
ダウンロードして頂いた方々よりの動作報告写真です。ありがとうございます。
その他のデザインは、at:timeにて8月中旬販売予定
http://www.attime.mobi/
他のデザインは、こちらからどうぞ。
井上薫主宰のレーベル、SEEDS AND GROUNDのリニューアルを担当しました。今後もますます充実させていく所存ですので、皆様今後共によろしく御願い致します。
Sound by Kaoru Inoue (SEEDS AND GROUND)
Direction + Design + Flash by Yutaka Kitamura (Rudesign)
Css + Mt by Akatsuki Kitamura
Seeds & Ground All Rights Reserved.
Club King企画のDVD、バナナマンのシャブリなコメディにて、映像提供で参加させて頂きました。制作したのは「337拍子、足しちゃった 」というパートで、2バージョン、4カ国語にて収録。たくさんのアーティストが参加していて明後日発売だそうです。
★337拍子、足しちゃった (Animal Version)
★337拍子、足しちゃった (Vegetable Version)
--------------------------------------
337拍子、足しちゃった (Animal Version)
music : EVISBEATS
movie : 北村穣(Rudesign/GOmotion)
Language : Jpn / Eng / Kor / Spn
--------------------------------------
337拍子、足しちゃった (Vegetable Version)
music : snoweffect
movie : 北村穣(Rudesign/GOmotion)
Language : Jpn / Eng / Kor / Spn
--------------------------------------
シャブな時代のシャブなコメディ
バナナマンのシャブリなコメディ
通称「シャブコメ!」
テレビ・ラジオ・舞台と大人気のバナナマン(設楽統/日村勇紀)が、コメディのスピリットを持って時代の一番ヤバいところにつっこんでいくプロデューサー桑原茂一と組んだオリジナルDVD、その名も「シャブコメ!」。ドキュメンタリーとモーション・グラフィックス、音楽とコント、アメとワインを縦横無尽に行き来しながら体験する世界照準コメディ最前線。死ぬまでシャブるか、それとも生きて笑うしかないじゃん。
¥ 2,940(税込)[¥2,800(税抜)] TBD1119
本編約75分/カラー/2005年制作/4:3スタンダード/日本語2chリニアPCM
制作元:株式会社クラブキング
発売・販売元:株式会社東北新社
●Director 桑原茂一(クラブキング)
●Cast バナナマン 設楽 統/日村勇紀
●Opening, Menu & Credit Movie Director 遊作 功(ZOOM GRAPHICS)
●Menu「バナナマンのできるまで」 Director 滝沢圭介
●Package Art direction and design TYCOON GRAPHICS for Graphickers
●music 岡屋心平・EVISBEATS・木暮一志・Miztani yukimasa(Butter Finger)・Riow Arai・snoweffect・竹花英二&中村祐介・はせはじむ・tico moon TOSHIYUKI YASUDA・UNpro by hideki(Unnecessary Noise Prohibited)
●movie アケモトヒデオ(29970)・猪原麻功・ウラタ※スパンコール Enlightenment・大月 壮・岡田昌登+赤井俊彦+小林純(drawing and manual) OTOGAI・北村 穣(Rudesign)・草野 剛・コウダシュウヘイ ・古賀庸郎(OMNIBUS JAPAN)・貞原能文(OMNIBUS JAPAN) ・佐藤正幸(Maniackers Design)・ZOOM GRAPHICS・ステレオテニス・手塚 敦(flaneur)・出村拓也(CAVIAR)・Trigon Graphics Service・honey・HITCH HIKE(IWAI+MIYAZAKI+Oz)・山本信一(OMNIBUS JAPAN)・ヨシマルシン・Recreation Studio
遅くなりました……、今年のデザインです。
T-shirts as Media (T516)
Design by yutaka Kitamura. (rudesign)
Photography by Yutaka Kitamura.
Model : poncho☆poncho aka yoko.
人間の体は星のかけらでできているそうです。 そんなことを考えながらつくりました。 詳しくはNHK Special「宇宙 未知への大紀行」第5集 150億年の遺産 〜生命に刻まれた星の生と死〜を観てみて下さい。
正面の星はラメ入りです。
untitled
Photography by Yutaka Kitamura.
All Rights Reserved.
Utsugi Diaryのヘッダーに簡単なアニメーションを制作、
宇津木さんに実際ポーズまでとってもらっちゃいました…。
お疲れさまでした。
東京、名古屋と巡回した東京スカパラダイスオーケストラ・デビュー15周年記念、「スカパラ展」が明日から広島PARCOでも開催されるそうです。架空のアルバムジャケットを制作する、FICTIONAL“BRAND-NEW ALBUM”JACKETというコーナーに作品を出品させていただいています。
会場 広島パルコ スペースハッカイ 広島パルコ本館/8F
期間 2004.11.19(fri) - 12.1 (wed) ※会期中無休
10:00am - 8:30pm (入場は8:00pmまで)
入場料 一般200円(中学生以下無料)
お問合せ 082-542-2111(代表)
来月から来日し渋谷wombにてレジデンシーでPLAYする、Jeff MillsのT-Shirtsをデザインさせて頂きました。詳細デザインはこちら →Clickで拡大します。
vividblaze website / Sparkle Label
member : yasunari okano , miho tezuka , yasuhiko agatsuma
Site by Rue design
以前池袋PARCOにて開催、好評だった「スカパラ展」が名古屋でも開催されるそうです。
FICTIONAL"BRAND-NEW ALBUM"JACKETという架空のアルバムジャケットをつくるコーナーで参加させて頂いています。
---------------------------------------------------------------------
2004年6月25日(金)- 7月19(月)
10:00am 〜 9:00pm
名古屋PARCO 西館7F PARCO GALLERY
数々の素晴らしい仕事をされている、andesignさんのweb制作を担当させて頂きました。
東京スカパラダイスオーケストラデビュー15周年記念、「スカパラ展」に出品させていただいています。架空のアルバムジャケットを制作する、FICTIONAL“BRAND-NEW ALBUM”JACKETというコーナーです。いやぶっちゃけ最後に出展決定したんで名前も出ていないんですけど多分出展されてると思います…。80'sっぽくつくってみました。
●4月24日(土)〜5月5日(水・祝)12日間/11:00〜21:00(入場は20:30まで) 会期中無休
●会場:池袋P'パルコ8F イベントスペース
●お問合せ:03-5391-8000(池袋パルコ大代表)
●入場料:一般300円(中学生以下無料) *PECカード会員はカードご提示で半額
Club kingのT-Shirts as Mediaに参加させていただいています。
正面はPLAY、背後はWORKというロゴが入っています。
両立が本年度の自分の目標です…。
Rudesign_Yutaka Kitamura
Other Works 2003〜 (1.5MB)
Ruelog sab title
Word by Einstein Albert
The more I learn the more I realize I don't know.
The more I realize I don't know the more I want to learn.