|
〈第40回〉『フリーメールの活用 gmail ・Yahoo メールで使い捨てメールアドレス』
2008年5月27日
以前にもご紹介したgmail ですが、企業でも簡単なスパム対策として利用が増えています。今回はgmail ・Yahoo メールを使った、簡単な使い捨てメールの活用法をご紹介します。 gmail は1アカウントあたりの容量は6Gバイトを超えてさらに増加中です。gmail のアカウントは下記から簡単に取得できます。 http://www.gmail.com/ 右下の「Gmail アカウント登録」をクリックして好きな名前で登録できます。作成したgmail アドレスは、ドット"." しか記号は使えませんが、実はこのドットはどこに入れても登録したアカウントに届きます。また+記号を入れるとその後ろの文字列は無視されてやはり登録したアカウントに届きます。 たとえば、wsohohogehoge@gmail.com のようなアカウントを作成した場合、次のようなメールも同じアカウントに届きます。 wsoho.hogehogo@gmail.com、wsohohogehoge+test@gamil.com もし、スパムが来るようになればそのメールアドレスをスパム振り分けするよう に設定します。 なお、gmail やYahoo メールなどへ通常のプロバイダメールが届かなくなるケースがまれに発生します。このような場合、gmail だとgmail サーバに転送するのではなくgmail サーバからPOP3でプロバイダメールを取ってくるようにすれば、必ず受信できます。 また、メーラーでは直接gmail サーバにアクセスするように設定します。こうすればプロバイダのサーバは(送信以外)直接アクセスすることなくスパムフィルタを通したメールを受信できます。 詳しくはログインした後の右上の「設定」→「メール転送とPOP/IMAP」から設定できます。 gmail は10Mバイトまでしか受信できないので、それを超えるメールをプロバイダメールから取ってこようとすると失敗して、それ以降のメールの受信ができなくなります。その場合はプロバイダのメールボックスを空にしてから再度受信させます。 Yahoo メールはセーフティアドレスという機能があり10個まで使い捨てのメールアドレスを持つことができます。使い方は下記を参照。 http://promo.mail.yahoo.co.jp/tour/safetyaddress/html/index.html http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-40.html |
Copyright(c) KINET. All Rights Reserved. |