帰省の準備をし、近所の酒屋で浦霞の大吟醸浦霞 槽掛雫酒を買ってアジトへ。
そこでみんなと年越し。じゅげむ君が静岡で買ってきた鯛の干物が超美味しかったです。 朝起きたら
高熱が出ていた
Aseさんが地元から上京してくるので、東京見物のガイドを……という話だったんだけどあまりにも無理そうなのでキャンセルさせてもらった。ごめんなさい。
という訳で今日一日寝てました。寝すぎて変な時間に起きちゃったので日記更新。 夜、GUNさんとアリエラさんとPSZのwi-fiプレイで遊ぶ。
NPCじゃなくて中身入りの人とPTだと本当に楽しい。
マグの育成が3分間隔なので気がつくとみんなして餌やりで止まるあたりも微笑ましい。
また遊びましょう>みんな 午前中は洗濯。昼前に買い物に日吉駅前まででかける。
買い物ついでに駅前の中華料理屋で昼飯を食ったら、それのせいか午後はスーパー下痢タイム。
トイレにいる時間の方が長いとかもう……。
かなり酷かったのでPSUの日曜集会は遠慮させてもらう。
で、風呂に入って寝たのはいいんだけど……腹の中のものが出まくったからなのかお腹が空いて4時に目が覚めちゃったので今日記を書いてます。てへ。 冬期休暇初日。
前日から起きっ放しで寝たのが朝6時過ぎだったので、目が覚めたら17時過ぎとかだった。
こうして初日を無駄に過ごすあたり我ながらいつも通り過ぎて泣く。 今年の仕事納め日。
朝から熱が出まくりで、どうにも風邪を引いたようなので、マスクをして出社。
午前中は出先の掃除をし、午後からは事務所の掃除をした後納会。
今年のビンゴでもそれなりに頂きました。目玉はDSiだったから、持ってるしまあ当たらなくても悔しくなんかないんだからねッ!
調子悪いんで一次会で帰らせてもらう。帰りに本屋に寄って漫画購入。
「出たとこファンタジーりた〜んず☆」は昔出てたのを1冊に纏め+書き下ろしといった構成。日記のログを漁っていたら2003年に2冊とも買ってました。最近少し前の漫画の新装丁とかをよく見かけるようになったなあ。 今日はファンタシースターZEROの発売日。
昼休みにヨドバシへ行き、さっさとソフトを買ってくる。特典トレカはブレイドカノンだった。
帰宅後、キャラを作ってストーリーモードを進めてみる。
なんというか、ふわふわとしたキャラの動作が気になる。後は、十字キーでのキャラ移動がアナログコントローラに慣れきってしまった自分にはちょっとキツかったぐらいで、武器への属性の付与や攻撃方法なんかはPSOと同じで懐かしさ&安心する。
アリエラさん、クセルさんがPSU上でチャットしながら遊ぶというので、自分もPSUを立ち上げ、フレンドコードを交換しあった後PTプレイをしてみる。
なかなかに楽しい。
しかし、クセルさんのDSの調子が悪いのか、回線が切れまくるので、ちょろっと遊んだ後はPSUの方で遊ぶことにしたり。パルムの協力ミッションのS2をやるも……あまりのドロップの酷さに泣けてきた。S3(レベル帯がそれに順ずるS2)の開放辺りから、該当ランクのドロップがあんまりじゃねえのソニチ。何が悲しくて最高難易度のミッションで最低ランクのドロップアイテムを見なきゃいけないのか。しかも星霊運が超なのに。
寝る前ぐらいから段々調子が……うーむ。 (´・ω・`) 今日も寒いわー。
しかし寒いと逆に元気が出るわけでして。
日中はずっとガンプラのヤスリがけして過ごす。久しぶりに改造&全身色塗りをするんだ……筆塗りだけど。 暑
い
有休取って休みなので、昼間久しぶりに日吉の駅周辺で買い物したり飯食ったりする。
色々漫画が出ていたので購入。
「もやしもん」はイブニングで読んでる時はバランスわりいなーと思ってたけど単行本に纏まるときちんと読めた。
「鋼の錬金術師」はここからが最終章。3月から原作準拠でアニメ化ってことは最近流行りの2クール分割でアニメも最終回まで作るつもりなのかなあ。
夜一気に寒くなって焦る。19℃→5℃ってどういう事だ。
夜はダラダラとWiiのゲームで遊んで過ごす。
あ……せっかく買った電子レンジ使ってないや。 お昼過ぎに金曜にヨドバシで注文したオーブンレンジER-F3が届く。一人暮らしを始めてから十○年にして初めての電子レンジ! 使い方が微妙にわからない!
とりあえず説明書を読むと結構いろいろ出来そうなので、ぼちぼち料理で使っていこうと思う次第。 目が覚めたら
夜だった。
ちょっと寝すぎじゃね? と思ったり。 22日に休みを入れたので、明日から4連休。
何をするのかっていうとプラモ作ってゲームして……とまあアレなんだけど。
会社帰りに本屋へゴー。
夕飯食った後ダラダラとタツカプ。そろそろ対人対戦がやりたくなってきた。 会社帰りに、秋葉原でタツノコvsカプコンとファイティングスティックWiiを買って帰る。
帰宅後遊んでみた感想は、ポリゴンキャラにはなったけど2D対戦格闘の感触だったので良い感じ。
でもなー、やっぱりドット絵がガンガン動くのを見たいよなあ。
ラスボスが結構きつくノーミスでクリアしづらい。アリエラさんからヤッターマンの超技が無敵で楽と教えてもらったので、早速試す……これはいい。
1体で戦うことになるゴールドライタンとロスプラのロボ以外は、ヤッターマンで限界まで減らしておいてキャラチェンジでいけそう。 ニンテンドーDSiウェア
色々と詳細が発表されてた。
とりあえず初期のラインナップは……うーん微妙。
DLして遊んでみようと思うのは
鳥とマメ
AQUARIO
の二つぐらいかなあ。1000ポイント貰えるんで、どっちかDLしてみよう。 午後、打ち合わせをしていたら、別の会社の女性が脇を通っていった。なんとなく見たら
スカートから
トイレットペーパーが
びろーんと垂れていた
どこの忍者の特訓だよ! と心の中で突っ込まざるを得なかった。
そして笑いを堪えるのに必死で打ち合わせどころじゃなくなった。
本人はあの後気付いたんだろうか……。
帰りに本屋にゴー。
イラスト担当の椋本夏夜の画集を買おうと思いつついつも本屋にいった時には忘れているな……買わないと。 あまりに寒かったので、帰りに薬局で温泉の素を買って帰ったり。
オッサンくせえな!
まあオッサンなんですが。 熱下がらず。
一日寝てました。
風邪が治った後で他人から移されるショックといったらないわー。 昼前に起床。
アジト下のセットグーで昼飯を食い、書泉に寄って漫画購入。
「殿といっしょ」はなんとなく買ってみた。
家に着いた後なんだかフラフラするので熱を計る……むうまた風邪が。 会社の忘年会の後、アジトに泊まる。
本当は泊まるつもり無かったんだけど……。 本番リリースで色々とグロッキーに。
久しぶりでキツかった。 ボーナスデター!
不景気といわれる中、きちんと出たあたりうちの会社はまだまだ大丈夫だと思った。
社長ありがとうございます……。
とりあえずいい加減電子レンジを買おう。
ER-F3[東芝]
前の機種を買おうと思いつつ結局買わなかったこいつを予定。ターンテーブルじゃないのはいいね。
後は……ゲームなりをちょろっと買ったら貯金だなあ。固定資産税用にも取っておかないといけないし。 この時期に雪じゃなくて雨になっちゃうあたり、今年は暖冬なんだろうか。
まあ降らないに越した事はないんだけど。
豊田市ピンチ トヨタ不振で法人市民税9割減収へ
いくら不振だからって減りすぎじゃないのか。
最近のトヨタは本当にろくなことをしないねえ。外国人労働者を雇いまくって地域の治安を悪化させたり、派遣の首を大量に切って名古屋駅周辺をホームレスまみれにしたり、通り魔を出す原因になったり。
いつからあんなに酷い会社になったのやら。地元がどうなるか心配です。 今日もそこはかとなく仕事。
帰宅して風呂入った後、ルーンファクトリーでダラダラと農耕生活。
ダビスタみたいに止め時が見つからないゲームで困る。 あまりの寒さに、とうとうエアコンで暖房開始。
年内一杯は我慢するつもりだったんだけどなー。さすがに今日は寒かった。
ボチボチ大掃除を進めていくかーと、風呂の大掃除をしてみる。来週あたり甥っ子にあげる予定の「BLEACH」の1〜9巻を探さないとなあ。 hagちゃんが地元から遊びに東京に来ていたので、秋葉原のガイドついでに夕飯を一緒に食う。
八吉の料理を気に入ってもらえて良かったですハイ。
7時過ぎに新幹線で帰っていきました。名古屋だと日帰りで東京に遊びに来れる距離だよなあと改めて感じたり。
PSU
キャス子が超だったので、ソロ&アリエラさん達とイベント周り。
ガルドミラ用パーツを拾ったのはいいんだけど、肝心のガルドとミラが無い。
畜生……通常ミッションで発掘出来るようにしてくれよソニチ! 今日は雨の予報だったので、傘を持って出かけようとしたら先週アジトに置き忘れたのを思い出した。
他にも傘はあるけど、帰りにアジトに寄っていけばいいやと傘を持たずに帰宅。
3時過ぎに秋葉原は台風みたいになって「失敗したッ!」と思ったけど帰る頃にはちょうど止んでたので助かりました。
帰宅後ルーンファクトリーフロンティアをダラダラと遊ぶ。DS版に比べてかなり遊び易くなってるのが実にいいですな。
リモコン+ヌンチャクでやっていて思ったのが、両手が離れた状態でゲーム出来るのって凄く楽に遊べるなあという事。寝転がった状態で右手と左手が別々のところでも操作できるので、コントローラを保持する必要がなくて凄い楽な姿勢で遊べる。なにげに良いです。
今日もなんだか調子悪いんでさっさと寝ます。
うおー本当はPSUでハムりたい! まだ熱っぽいけど出社。あんまり仕事にならず。
今日もさっさと寝る事にします……。 高熱が出てダウン。仕事休み。
無線LANにしたおかげでPC立ち上げなくてもDSiがネットに繋がるので寝込みつつDSiでネット見て過ごしてました。 家にDSが3台、Wiiが1台、PSPが1台と無線LAN環境が必要なハードが増えまくったので、いい加減無線LANルータを導入すべく会社帰りにヨドバシへ寄る。
店頭で散々悩んだ挙句、そんなに高性能なのはいらないだろうとWHR-HP-Gというのを買って帰る。
夕飯を食った後さっそく設置&設定を開始。
PCは全部有線なのでルータ側のIPアドレスを前のルータと同じに変更して終了。
で、肝心の無線LANの方は……最初はセキュリティだの色々考えてたんだけど、ゲーム機しか繋がないのでAOSSボタンをポチっと押してさっさと認識させて終わりにした。
新しくノートPCでも買わない限りはこのままでいいや……。
>IT技術者としてその考えは最低じゃね?
ごめんなさい。
そこでみんなと年越し。じゅげむ君が静岡で買ってきた鯛の干物が超美味しかったです。 朝起きたら
高熱が出ていた
Aseさんが地元から上京してくるので、東京見物のガイドを……という話だったんだけどあまりにも無理そうなのでキャンセルさせてもらった。ごめんなさい。
という訳で今日一日寝てました。寝すぎて変な時間に起きちゃったので日記更新。 夜、GUNさんとアリエラさんとPSZのwi-fiプレイで遊ぶ。
NPCじゃなくて中身入りの人とPTだと本当に楽しい。
マグの育成が3分間隔なので気がつくとみんなして餌やりで止まるあたりも微笑ましい。
また遊びましょう>みんな 午前中は洗濯。昼前に買い物に日吉駅前まででかける。
買い物ついでに駅前の中華料理屋で昼飯を食ったら、それのせいか午後はスーパー下痢タイム。
トイレにいる時間の方が長いとかもう……。
かなり酷かったのでPSUの日曜集会は遠慮させてもらう。
で、風呂に入って寝たのはいいんだけど……腹の中のものが出まくったからなのかお腹が空いて4時に目が覚めちゃったので今日記を書いてます。てへ。 冬期休暇初日。
前日から起きっ放しで寝たのが朝6時過ぎだったので、目が覚めたら17時過ぎとかだった。
こうして初日を無駄に過ごすあたり我ながらいつも通り過ぎて泣く。 今年の仕事納め日。
朝から熱が出まくりで、どうにも風邪を引いたようなので、マスクをして出社。
午前中は出先の掃除をし、午後からは事務所の掃除をした後納会。
今年のビンゴでもそれなりに頂きました。目玉はDSiだったから、持ってるしまあ当たらなくても悔しくなんかないんだからねッ!
調子悪いんで一次会で帰らせてもらう。帰りに本屋に寄って漫画購入。
- 水惑星年代記月娘 大石まさる
- それでも町は廻っている 5巻 石黒正数
- 出たとこファンタジーりた〜んず☆ 樹るう
「出たとこファンタジーりた〜んず☆」は昔出てたのを1冊に纏め+書き下ろしといった構成。日記のログを漁っていたら2003年に2冊とも買ってました。最近少し前の漫画の新装丁とかをよく見かけるようになったなあ。 今日はファンタシースターZEROの発売日。
昼休みにヨドバシへ行き、さっさとソフトを買ってくる。特典トレカはブレイドカノンだった。
帰宅後、キャラを作ってストーリーモードを進めてみる。
なんというか、ふわふわとしたキャラの動作が気になる。後は、十字キーでのキャラ移動がアナログコントローラに慣れきってしまった自分にはちょっとキツかったぐらいで、武器への属性の付与や攻撃方法なんかはPSOと同じで懐かしさ&安心する。
アリエラさん、クセルさんがPSU上でチャットしながら遊ぶというので、自分もPSUを立ち上げ、フレンドコードを交換しあった後PTプレイをしてみる。
なかなかに楽しい。
しかし、クセルさんのDSの調子が悪いのか、回線が切れまくるので、ちょろっと遊んだ後はPSUの方で遊ぶことにしたり。パルムの協力ミッションのS2をやるも……あまりのドロップの酷さに泣けてきた。S3(レベル帯がそれに順ずるS2)の開放辺りから、該当ランクのドロップがあんまりじゃねえのソニチ。何が悲しくて最高難易度のミッションで最低ランクのドロップアイテムを見なきゃいけないのか。しかも星霊運が超なのに。
寝る前ぐらいから段々調子が……うーむ。 (´・ω・`) 今日も寒いわー。
しかし寒いと逆に元気が出るわけでして。
日中はずっとガンプラのヤスリがけして過ごす。久しぶりに改造&全身色塗りをするんだ……筆塗りだけど。 暑
い
有休取って休みなので、昼間久しぶりに日吉の駅周辺で買い物したり飯食ったりする。
色々漫画が出ていたので購入。
- 鋼の錬金術師 21巻 荒川弘
- フルイドラット 1巻 坂木原レム
- もやしもん 7巻 石川雅之
- 電撃黙示録 マツダ
「もやしもん」はイブニングで読んでる時はバランスわりいなーと思ってたけど単行本に纏まるときちんと読めた。
「鋼の錬金術師」はここからが最終章。3月から原作準拠でアニメ化ってことは最近流行りの2クール分割でアニメも最終回まで作るつもりなのかなあ。
夜一気に寒くなって焦る。19℃→5℃ってどういう事だ。
夜はダラダラとWiiのゲームで遊んで過ごす。
あ……せっかく買った電子レンジ使ってないや。 お昼過ぎに金曜にヨドバシで注文したオーブンレンジER-F3が届く。一人暮らしを始めてから十○年にして初めての電子レンジ! 使い方が微妙にわからない!
とりあえず説明書を読むと結構いろいろ出来そうなので、ぼちぼち料理で使っていこうと思う次第。 目が覚めたら
夜だった。
ちょっと寝すぎじゃね? と思ったり。 22日に休みを入れたので、明日から4連休。
何をするのかっていうとプラモ作ってゲームして……とまあアレなんだけど。
会社帰りに本屋へゴー。
- オニデレ 2巻 クリスタルな洋介
夕飯食った後ダラダラとタツカプ。そろそろ対人対戦がやりたくなってきた。 会社帰りに、秋葉原でタツノコvsカプコンとファイティングスティックWiiを買って帰る。
帰宅後遊んでみた感想は、ポリゴンキャラにはなったけど2D対戦格闘の感触だったので良い感じ。
でもなー、やっぱりドット絵がガンガン動くのを見たいよなあ。
ラスボスが結構きつくノーミスでクリアしづらい。アリエラさんからヤッターマンの超技が無敵で楽と教えてもらったので、早速試す……これはいい。
1体で戦うことになるゴールドライタンとロスプラのロボ以外は、ヤッターマンで限界まで減らしておいてキャラチェンジでいけそう。 ニンテンドーDSiウェア
色々と詳細が発表されてた。
とりあえず初期のラインナップは……うーん微妙。
DLして遊んでみようと思うのは
鳥とマメ
AQUARIO
の二つぐらいかなあ。1000ポイント貰えるんで、どっちかDLしてみよう。 午後、打ち合わせをしていたら、別の会社の女性が脇を通っていった。なんとなく見たら
スカートから
トイレットペーパーが
びろーんと垂れていた
どこの忍者の特訓だよ! と心の中で突っ込まざるを得なかった。
そして笑いを堪えるのに必死で打ち合わせどころじゃなくなった。
本人はあの後気付いたんだろうか……。
帰りに本屋にゴー。
- とめはねっ!鈴里高校書道部 4巻 河合克俊
イラスト担当の椋本夏夜の画集を買おうと思いつついつも本屋にいった時には忘れているな……買わないと。 あまりに寒かったので、帰りに薬局で温泉の素を買って帰ったり。
オッサンくせえな!
まあオッサンなんですが。 熱下がらず。
一日寝てました。
風邪が治った後で他人から移されるショックといったらないわー。 昼前に起床。
アジト下のセットグーで昼飯を食い、書泉に寄って漫画購入。
- 怪異いかさま博覧亭 3巻 小竹田貴弘
- 殿といっしょ 1巻 大羽快
- 殿といっしょ 2巻 大羽快
「殿といっしょ」はなんとなく買ってみた。
家に着いた後なんだかフラフラするので熱を計る……むうまた風邪が。 会社の忘年会の後、アジトに泊まる。
本当は泊まるつもり無かったんだけど……。 本番リリースで色々とグロッキーに。
久しぶりでキツかった。 ボーナスデター!
不景気といわれる中、きちんと出たあたりうちの会社はまだまだ大丈夫だと思った。
社長ありがとうございます……。
とりあえずいい加減電子レンジを買おう。
ER-F3[東芝]
前の機種を買おうと思いつつ結局買わなかったこいつを予定。ターンテーブルじゃないのはいいね。
後は……ゲームなりをちょろっと買ったら貯金だなあ。固定資産税用にも取っておかないといけないし。 この時期に雪じゃなくて雨になっちゃうあたり、今年は暖冬なんだろうか。
まあ降らないに越した事はないんだけど。
豊田市ピンチ トヨタ不振で法人市民税9割減収へ
いくら不振だからって減りすぎじゃないのか。
最近のトヨタは本当にろくなことをしないねえ。外国人労働者を雇いまくって地域の治安を悪化させたり、派遣の首を大量に切って名古屋駅周辺をホームレスまみれにしたり、通り魔を出す原因になったり。
いつからあんなに酷い会社になったのやら。地元がどうなるか心配です。 今日もそこはかとなく仕事。
帰宅して風呂入った後、ルーンファクトリーでダラダラと農耕生活。
ダビスタみたいに止め時が見つからないゲームで困る。 あまりの寒さに、とうとうエアコンで暖房開始。
年内一杯は我慢するつもりだったんだけどなー。さすがに今日は寒かった。
ボチボチ大掃除を進めていくかーと、風呂の大掃除をしてみる。来週あたり甥っ子にあげる予定の「BLEACH」の1〜9巻を探さないとなあ。 hagちゃんが地元から遊びに東京に来ていたので、秋葉原のガイドついでに夕飯を一緒に食う。
八吉の料理を気に入ってもらえて良かったですハイ。
7時過ぎに新幹線で帰っていきました。名古屋だと日帰りで東京に遊びに来れる距離だよなあと改めて感じたり。
PSU
キャス子が超だったので、ソロ&アリエラさん達とイベント周り。
ガルドミラ用パーツを拾ったのはいいんだけど、肝心のガルドとミラが無い。
畜生……通常ミッションで発掘出来るようにしてくれよソニチ! 今日は雨の予報だったので、傘を持って出かけようとしたら先週アジトに置き忘れたのを思い出した。
他にも傘はあるけど、帰りにアジトに寄っていけばいいやと傘を持たずに帰宅。
3時過ぎに秋葉原は台風みたいになって「失敗したッ!」と思ったけど帰る頃にはちょうど止んでたので助かりました。
帰宅後ルーンファクトリーフロンティアをダラダラと遊ぶ。DS版に比べてかなり遊び易くなってるのが実にいいですな。
リモコン+ヌンチャクでやっていて思ったのが、両手が離れた状態でゲーム出来るのって凄く楽に遊べるなあという事。寝転がった状態で右手と左手が別々のところでも操作できるので、コントローラを保持する必要がなくて凄い楽な姿勢で遊べる。なにげに良いです。
今日もなんだか調子悪いんでさっさと寝ます。
うおー本当はPSUでハムりたい! まだ熱っぽいけど出社。あんまり仕事にならず。
今日もさっさと寝る事にします……。 高熱が出てダウン。仕事休み。
無線LANにしたおかげでPC立ち上げなくてもDSiがネットに繋がるので寝込みつつDSiでネット見て過ごしてました。 家にDSが3台、Wiiが1台、PSPが1台と無線LAN環境が必要なハードが増えまくったので、いい加減無線LANルータを導入すべく会社帰りにヨドバシへ寄る。
店頭で散々悩んだ挙句、そんなに高性能なのはいらないだろうとWHR-HP-Gというのを買って帰る。
夕飯を食った後さっそく設置&設定を開始。
PCは全部有線なのでルータ側のIPアドレスを前のルータと同じに変更して終了。
で、肝心の無線LANの方は……最初はセキュリティだの色々考えてたんだけど、ゲーム機しか繋がないのでAOSSボタンをポチっと押してさっさと認識させて終わりにした。
新しくノートPCでも買わない限りはこのままでいいや……。
>IT技術者としてその考えは最低じゃね?
ごめんなさい。