朝起きたら晴れてたのでさっさと洗濯。
新しい洗濯機に変えてから1週間溜まった洗濯物が一度に洗えるのはいんだけど、どうもワイシャツにゴミが付着しやすい。
これは…別々に洗わないと駄目なんかなあ。

昼過ぎにガス機器の点検。瞬間湯沸し器から一酸化炭素がちょっぴり出ているそうな。
修理をなるべく早く頼めと言われたけれど……正直ほとんど使ってないしなあ。
使ったところでほんの数秒だし。
朝から超寒い。
昼前には雪になるし。

会社帰りに本屋で漫画購入。
  • PLUTO                7巻 浦沢直樹
  • 鉄腕バーディーREVOLUTION       1巻 ゆうきまさみ
「鉄腕バーディ」は掲載誌が変更になって仕切りなおし。つとむとバーディはアニメ版の方がいいキャラ過ぎてギャップが相変わらず。
もうすぐ三月だってのに寒いねー。
まあ寒い方が元気出るんですが。

朧村正
4月にWiiで発売になるアクションゲーム。
PVが物凄いことになってる。さすがヴァニラウェアだわー。
年度末が近づいてきたからか、急な仕事がモリっと増えそうな予感。

PSPで、PS3の無料コンテンツ「まいにちいっしょ」がまいにちいっしょポータブルとして配信されるようになっていたのを今更思い出したので、最近特に起動してなかったPSPに入れてみる。
ファンタシースターポータブルの体験版を落す時にアカウントは作ってあったので、それを利用してPSPで直接ダウンロード。最新1週間のトロステーションを落してだらーっと眺めてみる。
結構楽しいねこれ。
DLでPSの古いゲームも買えるんならディスクの入れ替えもいらないし何か1本ぐらい買ってみようかな……。
口内炎が出来てイテテテテt
仕事帰りに本屋に寄って漫画購入。
  • 荒野に獣慟哭す           9巻 原作/夢枕獏 画/伊藤勢
  • へうげもの              8巻 山田芳裕
また伊藤勢の漫画が途中で終わってしまった。雑誌が休刊という形で。
ちゃんと完結したのってモンコレぐらいじゃないのか……。
(´・ω・`)
朝までアジトでダラダラした後、昼前に帰る&昼飯を食いに秋葉原駅まで行く。
本屋で以下の漫画を購入。
  • びんちょうタン             4巻 江草天仁
  • とらドラ!                2巻 原作/竹宮ゆゆこ 作画/絶叫
  • 大正野球娘              1巻 原作/神楽坂淳 作画/伊藤伸平
「びんちょうタン」は最終巻。しばらく限定版を探し回ったんだけど見つからず、仕方なく通常版を買ってきた……畜生。
「大正野球娘」は原作がついていようがいつもの伊藤伸平漫画だった。安心した。安心していいんだろうか。
アジトに色々と持って行く荷物があったので、夕方やんく君に車を出してもらう。

綱島街道

混んでる

20時前ぐらいに秋葉原に到着。
後からたまきや君も来るという事で、夕飯を食べにセットグーへ行ったら超混んでた。
席を空けてもらって着席。色々注文してモリモリ食べる。相変わらず色々と美味しい。
表の立て看板に書いてあったんだけど、もうすぐ2周年なんですね。アジト近所に美味しいお店があってありがたい限り。なかなか行けないのが残念です。まあ自分は会社帰りに寄ろうと思えば寄れるんだけど……そうするとそのままアジトに泊まって家に帰らなくなりそうで。
ちっともたまきや君が来ないので、席を空けてもらったことが申し訳なくなってくる。
ようやくたまきや君が到着。そこでセットグーのご夫妻にK's farmがバレていることを知る。イヤーン。

カラオケ行きたいねという話になったので、お店を出た後秋葉原のパセラで2時間程歌うことに。部屋に入ろうとした辺りでじゅげむ君からアジトに来たと連絡が。パセラに呼びつける。
オレは宇宙のファンタジーが入っていて狂喜乱舞。
カラオケを堪能した後、たまきや君は帰宅。残り3人はアジトに泊まる。
(´・ω・`)
会社帰りにヨドバシに寄って、今日発売のデッドライジング ゾンビのいけにえを購入。
そして本屋に寄って以下の漫画を購入。
  • 金剛番長              5巻 鈴木央
とりあえず夕飯を食べてからデッドライジングで遊んでみる。
なかなかに面白い。システム的にはバイオ4と同じ。相変わらず3D酔いをするので2時間ほどやって続きは明日へ。
花粉の季節に突入でサクラ猫さんは大変な目にあってるようで。
自分も先週にガツンときたんだけど、薬を飲み出したら鼻は止まるように。目が痒いのが止まらないけどな!

DS星空ナビ
なかなか面白げなツールがDSで。
DS-10もそうだけど、こういうゲームじゃないものが沢山出てる辺り、DSは汎用ツールとして認識されつつあるのかなあと思ったり。
DSiウェアでスケジュール管理ソフトなんかが出たら完璧かもしれない。
FFCCEoT
ようやくハードモードでの2周目を始める。
ノーマルでレベルが上がりすぎ&ジュエル揃えすぎなんで今のところは楽チン。
ハードは一気にストーリークリアまでやっちゃおう。そしてまたレシピ集めを……。
朝は暑かったのに帰りは超寒いとかどっちかにして欲しい。
本屋に寄って漫画購入。ついでに土曜に買って書き忘れたのも列挙。
  • 群青学舎              4巻 入江亜季
  • 戦国妖狐              2巻 水上悟志
  • ツマヌダ格闘街          5巻 上山道郎
「群青学舎」は最終巻。新規連載はビームから隔月のコミックフェローズに移って既に始まってる。
どんどんビームの方から読む漫画が減ってるなー。大丈夫なんかなー。
朝方まで、朝まで生ワンホビを見る。figmaの新しい展開にwktkする。
そのまま起きっ放しでヤボ用にお出かけ。
お昼過ぎ帰宅。ちょっとお昼寝。
5時一寸前に起きてガンダム00見て夕飯食って風呂。
PSUでみんなと遊んで流石に眠さゲージが振り切れたので寝ますグー。
なんか暑くね?

新洗濯機で初洗濯。いままで1週間溜めた洗濯物は2回にわけないと洗えなかったけど1回で済むように! 素敵!
せっかくなんて簡易乾燥も試してみたけど、そっちはまあ……。

夜から秋葉原で学生時代の友人達と飲むので、ついでにWONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 9を見に昼過ぎにUDXへ行く。
意外と空いていた。物販コーナーも並ぶ事無く買えるぐらいだった。
figma2体と初音ミクストラップ2つを買い、展示品を眺めて回る。ねんどろでもfigmaでもドロッセルお嬢様が発売されるようなのでwktkが止まらない。ゲヘヒトニスも発売されると尚嬉しいんだけどどうなんだろうか。

後から、ステージイベントの方はフィギュアに興味ないけど「ビリー・ヘントン」目当てのニコ厨達からブーイングがあったりと散々だったことを知ってげんなりする。興味無いからってそれはどうなのか。マナーが悪いにもほどがあるわ。

6時半から八吉で飲み会。tyusuke君と竹馬君は仕事で遅れるとの事で、ヒットマン中村君と二人で飲み始める。話を聞くにどうにもセガは大変そう。セガの明日はどっちだ。
7時過ぎにtyusuke君到着。竹馬君は飲み自体には間に合いそうにないとの事。3人で飲んで、その後はカラオケに。
パセラで2時間歌って終わるって時に竹馬君からようやく合流できると電話。もう終わるっつの。
いや、お仕事ご苦労様です。
みんな明日用事があったり仕事があったりだったので、竹馬君には悪いけど解散。
また近い内に飲みましょう。
なんか暑くね?
コートを着ていったことを後悔するぐらい暑い日でした。
日曜にはまた一気に寒くなるとの話なんで、もういらねえやという訳にもいかず。
まあ薄着でも問題無いんですけどね。

帰宅後、ダラダラとFFCCEoT。レシピそっちのけで武器の育成してた。いかんいかん。
でもまあおかげさまで武器チャージ時間短縮LV3、ご先祖の秘伝LV3、武器HP吸収LV3、武器MP吸収LV3が出来たのでぐっと楽に。
後は魔法耐性をアップするジュエルを……いいからハードいけよ俺。
今日も朝から鼻水ズビズバー。
そう言えば前に買った鼻炎カプセルがあったなと思い、これを飲んだらピタっと鼻水が止まった。
あまりの止まりっぷりに逆に恐ろしくなるぜ……。

帰りにヨドバシでスト4と箱○本体を買うか散々悩んで買わずに帰宅。
欲しい! 欲しいんだけど……。
昨日さっさと寝たので朝いつもどおりの時間に起床。
なんとなく前に買ったストレンヂアのDVDを観ながらゴロゴロしていたら、ヨドバシから洗濯機が届く。
設置してもらい、代わりに長年使ってきた旧洗濯機を持っていってもらう。今までよく働いてくれました。ありがとう。
これで一人暮らしを始めてからずっと使って来た家電は冷蔵庫のみになっちゃったなあ……。
あ、もう使ってないけど中学時代から愛用してるCDラジカセが残ってるや。ラジオ聞きたくなることがあるから押し入れから出したいんだけど置き場がね……。
朝から微妙に鼻が。
職場に
花粉? 今年早くね?

会社帰りにセットグーに寄って夕飯食ってから帰宅。
セットグーで酒を飲んできたせいか猛烈に眠くなりさっさと寝る事に。
会社帰りにヨドバシに寄って洗濯機を買う。
結局
全自動洗濯機 NW-5HR (洗濯容量/脱水容量5kg)
にした。高いの買っても、外に置く事になるからちょっとね。
水曜には届くとの事。しかし予定外の出費だ。12日にストリートファイター4が出るから、箱○と一緒に買っちゃおうかなとか思ってたけど諦めるしか……ギギギ。
ヨドバシに行くつもりだったんだけど面倒臭くなってしまい家でゴロゴロすることに。
明日の仕事帰りでいいやーって。

FFCCEoT
いい加減レシピ集めがきつくなってきた。ハードに進んでしまおうか……いやしかし……。
昨日さっさと寝たので、朝8時頃なんていう休日にあるまじき時間に起床。
さっさと洗濯をすることに

スイッチが
マジ
付かない

必死に連打してようやくオン。
午後から秋葉原のヨドバシに行くかな……と思いながら日吉の駅前に散歩がてら買い物に。
雑誌を買ったり、ルンファクフロンティアの完全攻略本を買ったりして一度帰宅。
昼飯を食べたら猛烈に眠くなり……気が付いたら5時だった。
ヨドバシに行くのは明日にしよう。

夜はダラダラとFFCCEoT。ノーマル限定レシピが全部回収出来てないのでそれを必死に回収。まだおわらねー!
この間から、洗濯機の調子が悪い。
開始ボタンがいくら押しても反応しなくなってきてる。
前の持ち主(親戚の兄ちゃん)から数えて流石に20年弱使ってることになるので、そろそろ買い換えの時期なんだろうかと思いつつヨドバシに行って品定め。
白物家電は日立が丈夫だよなーと思いながら候補をこの2つに絞る。
全自動洗濯機 NW-6JY (洗濯容量/脱水容量6kg)
全自動洗濯機 NW-5HR (洗濯容量/脱水容量5kg)
最初は一番安い奴でいいからNW-5HRでいいかなと思ってたんだけど、また長いこと使うだろうからもう少し良いものを買っちゃってもいいかな……と思うように。
しかし今住んでる場所は洗濯機の置き場が外。劣化も早そう。
うーむ……。

たまきや君と合流して、「炙り角煮らうめん 黒虎」というラーメン屋でラーメンを食う。
見た目に反してあっさり気味のスープは個人的には好み。
ネットで評判を見た限りでは、なんだか可もなく不可もなくといった感じのようで。ラーメン通の人達には駄目みたいだ。難しいなラーメン道。

帰宅後、妙に眠くなり風呂にも入らずに10時前に就寝。
ようやくFFCCEoTのノーマルモードをクリア。
相変わらず重いストーリーに涙が止まらない。
ゲームの出来も丁寧だしもっと売れてもいいと思うんだけどなあ。

次はやり残したクエストとレシピ集めをして、ハードに挑戦だ……。
そこはかとなく仕事。
そこはかとなく帰宅。

喉の痛みが全然ひかないので不安になる。
炎症が長引いてるだけ……だよね。
処方された薬のお陰で熱はバッチリ下がりました。
しかし喉の炎症はなかなか……。
さっさと治して久しぶりにカラオケ行きたいよー!

ボチボチとFFCCEoTを進める。
相変わらずハイテンショな会話にドス黒いストーリー。
ダンジョンの仕掛けも楽しいし、いいシリーズになったなあ。
次はWiiなんだけど、DSでのこの路線もずっと続けて欲しいところです。
熱は37度にいくかいかないかぐらいなので、休む訳にもいかず出社。
昼休みに職場近くの病院へ駆け込んで診察してもらう。
薬を出してもらい、飲んだら喉の痛みがそれなりに引く。
すげー処方された薬すげー。

さっさと喉の痛みが取れてきちんと食事が取れるようになるといいなあ。
もうヴィダーインゼリーやスープだけの食事は飽きたんじゃよー。
一日中寝込む。
いてー喉いてー。
おかげでFFCCも進まない……。