午後から秋葉原へダラダラと出かける。
  • ねこむすめの道草日記       2巻 いけ
  • 惑星のさみだれ            7巻 水上悟志
後は「超鋼女セーラ」の最新刊。そしてレンタルショーケースを見て回ってから帰宅。

PSU
今日も特急周回。
ウム! 何も出ないよ!
今日から八連休。
秋葉原にでも行こうかと思っていたら、頭痛&腹痛のコンボ発生。
仕方ないので家でゴロゴロする。

丁度PSUでキャス子が超星霊運だったので、延々と特急。
ええ……何も出ませんが。

日付けが変わった頃にようやくお腹も落ち着いたのでほっとする。
そこはかとなく仕事。
久しぶりに調査しがいのある障害だったクソァ!

PSU
今日も特急。
クセルさんがレアミを引いたので、シャーナさん、アーバレストさんと4人で周る。
何も出ない! それがPSU!
……明日も頑張ろう。
さむいねーきみたち。
なんかもう暑くなったり寒くなったりいい加減にして欲しい。

今週は今日明日出勤したら八連休に突入するので、すでに心は休憩モードで仕事。
いやちゃんとやってましたよ? ホントホント。

帰りにヨドバシ寄って無駄遣いして帰宅。
帰宅後はダラダラとSIE2をやった後、PSUでレベル上げ。
ホワイトミーティオとクリムゾンノヴァがあまりに出なくてギギギ……となりつつショップ検索をしたら、ずいぶんとお値段が下がっていたので1つづつ買っちゃった。
昨日とはうって変わって良い天気。
洗濯して昼飯食べて秋葉原にでも行こうか……と思っていたんだけど、気がついたらSIE2で遊んでいた。
ようやくノーマルの全ステージをクリア。5-Dのボスがきつかった。しかし難易度エクストリームが出たのでやってみたらもっとキツかった罠。
あれクリア出来るのかな……。
朝から土砂降りだったので、一日引き篭もり。
延々と昨日買って来たスペースインベーダーエクストリーム2で遊んでいた。
ノーマルの上から3番目のラスボスが倒せなくてムキー!
給料日だったので、諸々振り込んで色々げっそりする。
そして帰りに本屋にゴー。
そして漫画購入。
  • ゆるめいつ              2巻 saxyun
  • クロスブレイド            6巻 原作/イダタツヒコ 作画/士貴智志
  • オールラウンダー廻        1巻 遠藤浩輝
あと、ネットで面白いと言われていたスペースインベーダーエクストリーム2を購入。
帰宅後遊んでみると……確かに面白い。音楽も良い感じだし、掘り出し物かもしれない。
会社帰りに秋葉原で買い物。
素敵本屋で早売り漫画をガッと購入。
  • 空想科学X               2巻 saxyun
  • まんが極道              3巻 唐沢なをき
  • 足洗邸の住人たち。         9巻 みなぎ得一
  • おとめ妖怪ざくろ           3巻 星野リリィ
他にも目当てのものがあったんだけどそれはまだ入荷してなかった。チェ。
ここしばらく新しいPC欲しい熱が猛烈に高まってるけど買ったところで何かに使うわけでもないのでグッと堪える毎日。箱○も欲しいしPS3も欲しいしフルHDの液晶も欲しい……まあ置く場所作らないと駄目なんだけど。
帰宅して
気がついたら
寝ていた

春だしな!(開き直り気味に)
会社帰りにヨドバシ寄って、各社から出てるネットブックをダラダラと眺める。
うーん……ようやく買っても良いかな? といった機種が出るようになってきたけど、やはり買うならVAIO TypePだよなあという結論に。いやまあ色々不満点があるんで買わないんですが。金も無いしな!
今日発表になってたシャープのMebiusが、タッチパッドの部分がDSのようにタッチパネル画面になってたりして、面白いことしてるなあと。逆に富士通や東芝は他のメーカーと対して変わらないクソみたいな機種を+1〜2万の値段で出してやる気あんのかと。ないんだろうね。売りたくないオーラがひしひしと出ている。

日吉着いたら超絶土砂降りでイヤン。
春はどうにも眠くていけない。
行き帰りの電車はスーパー睡眠タイムとなってしまう罠。
まあ帰ってからも寝てたりするんだけど。
(´・ω・`)
昨日早寝をしたのでかなりの早起き。
さっさと洗濯して、昨日買って来た漫画をダラダラと読む。
午後、秋葉原にでも行こうかと思い外出。そういや髪の毛長くなってきてたよなーとまず床屋に行く事にする。
サッパリした後日吉で服屋や靴屋を見ていたら中途半端な時間になってしまったので秋葉原へ行くのを断念。

戻ってきてから延々と朧村正で遊ぶ。ようやく全エンディングを拝む。
久しぶりに根詰めてやり続けたゲームだった。まだ行ってない場所や防具があるようなので当分これにかかりきりになりそう。
仕事帰りに秋葉原をウロウロする。
  • 金剛番長                6巻 鈴木央
  • capeta                 19巻 曽田正人
  • ヨルムンガンド             6巻 高橋慶太郎
  • マヨイ屋の店番トキワ        4巻 菅原キク
  • パンプキン・シザーズ        11巻 岩永亮太郎
後はコミックビームとフェローズとREXの今月号。流石に雑誌3冊+漫画沢山は買いすぎた……重くて死ぬかと思った。

帰宅後、夕飯食ったら物凄く眠くなってしまい気付いたら寝てるという……。
朝、いつも乗ってる武蔵小杉発の日比谷線直通電車が自由が丘を過ぎたあたりで
「ドン! ガガガガガッ!」
と何かがぶつかった音が。
しかし電車は止まらず都立大学駅まで進む。都立大学駅を出てすぐに、緊急信号で一旦停止。しばらくして発車。学芸大学についた時点で
「お客様が線路内に立ち入った為〜」
のアナウンスでしばし駅で足止め……だったんだけど、自分はなんとなくさっきの激突音を思い出してもしかしてアレがと嫌な気持ちに。

案の定アレでした。

立ち入った為〜→救出の為〜→人身事故の為〜と変わっていき、事故の時間が告げられると車内の隣の人と「さっきのアレでしたね……」という話になったり。
結局30分ほど遅れて職場へ。ニュースを見たら自殺らしいとのことだったけど、なんともやりきれないですな。
今日は職場に新しく来た人の歓迎会。
セット・グーで予約をしておき、十分に飲んで食べてきた。相変わらず美味しかったゲフー。
5月にまた豚の丸焼きがあるそうなので、この間は参加出来なかったからなんとか……。
鼻水止まらNEEEEEEEEEEEEEE!1!!!
檜の花粉症にとうとうかかったのか、それとも単に風邪なのか……風邪だといいな。

会社帰りに本屋で漫画購入。
  • 鋼の錬金術師             22巻 荒川弘
そういや原作準拠版のアニメが始まってますね。まんま一緒じゃなくて、設定準拠なのか序盤の2話に関してはオリジナル構成になっててあれ? と思ったり。
まあ……前のアニメの時に序盤に関しては原作とほぼ同じ流れにしてたから仕方ないのか。
朝起きたら平熱に戻っていたのでシュキン。午後調子がガッツリ下がる。
帰宅して夕飯食ったら熱がぶり返した。ああんもう。
熱あんまり下がらず。
目が覚めたら
16時だった

昨日の飲み会のダメージが意外と大きかったようで。
なんか熱っぽいなーと思いつつ、一日中朧村正で遊ぶ。
気がついたら夜だった罠。
今日は会社の新人さんの歓迎会。
……一次会が終わるのが22時半とかマジありえない。

帰宅後、昨日買ってきた朧村正を進める。
いやー面白い。同じ製作会社の前作であるオーディンスフィアでの不満点がしっかり解消されていて満足です。
始めてしばらくして、飲み会で食いすぎたのか猛烈に気持ち悪くなってしまいゲームするのを止め。吐いて薬飲んで寝ました。
そろそろ電車内が暑くなってきてイヤン。

会社帰りに本屋へゴー。
  • 世界樹の迷宮II〜六花の少女〜     下巻 FLIPFLOPs
そういや世界樹の迷宮IIは25階をクリアしてから続けてないなあ。初代に比べてやり込む気が起きないと言うか……。
なんか花粉酷くね?
昨日、今日と二日続けて職場で鼻水かみまくるハメに。ズビ。

帰宅後、夕飯食って薬飲んでさあPSUでもやるかーと思っていたのに、気がついたら寝ていた。
春眠暁を覚えず……じゃないね鼻炎薬のせいだね。
仕事帰りに、セットグーに行き職場の歓迎会の予約をする。
ついでに夕飯を食う。
清水鯛のソテーが大変美味しゅうございました。
ご主人が歴史物が好きなことを前に聞いていたので、この間見つけた2chのまとめblogを紹介しておいた。
戦国ちょっといい話・悪い話まとめ
戦国武将のいろんなエピソードが沢山纏められていて面白い。個人的には「鮭様」こと最上義光のイメージががらりと変わった。

固定資産税の話を上司としていたら、算出の基準となるのがサブプライムの前あたりだったんじゃないの? という話に。そう言えば去年は夏過ぎぐらいまでは地価上がってたんだっけ……。じゃあ来年は下がるのかなあ。
気候のせいかなんだかとても眠い一日だった。
仕事がまったく忙しくないことも手伝って溶けて死にそう……しばらくこの状態が続くのかと思うとちょっとアレな気分に。
不景気でクビになったり自宅待機になったりする友人がいることを考えると、きちんと仕事があって給料が貰えるのはありがたい事ではあるんだけど、出先も金が無くて仕様変更が出来ないってのは泣けてくる。

帰宅したら、固定資産税の振込み用紙が来ていたので金額を確認。

なんで不景気になってるのに納税額上がってるんだよバカッ!

ここ数年は一括納税の優遇も無くなったし、地元を悪く言いたくはないけどやっぱクソみたいな街だと改めて思った。
工場誘致を市民運動(笑)で蹴った、今ゴーストタウン化しつつある高蔵寺ニュータウンのおっさんおばさん連中に全部背負わせたい気分で一杯です。
福祉が充実してるからか、納税額が少な目な人の大量流入が問題になってるそうだし……なんかもう駄目なんじゃねえの。

まあ……住んでない自分が文句付ける立場じゃないのは理解してるんだけど……ね。
午前中に洗濯してから、ヤボ用でおでかけ。
夕方に戻ってきてからはPSUでレア探し。そんな一日。

朝晩は寒いのに日中は暑いとかマジ勘弁です。
2時半頃起床。
アジトに持って行く本やクラニンのプラチナ特典である黄金のハンドルを用意して、秋葉原へ出かける。
久しぶりに中央通側の店をウロウロし、少々無駄遣いをした後アジトへ。 じゅげむ君とさとりーんさんと合流し、アジトに荷物を置いたあと瓦樹丸で夕飯食って帰宅。

PSU
アップデートにより色々追加されたので、やる気が上がりまくっている今モリモリとSEED特急のソロ周回。新規追加されたライフルがでないよー!
6周ほどしてロクなものが出なかったので止め。Cでも出るというもう一つの新ライフルを狙おうかな……。
プロ野球開幕。
今年はセ・パ両リーグが同時に開幕なんで、クライマックスシリーズで日程の差が出なくて良い感じ。
中日は若返りの問題をどうすんのかな……と思っていたら、投手陣と外野陣は良い感じに世代交代出来ているようで安心した。後は内野とキャッチャーか……どちらも壁が大きすぎて難しい問題。若手には頑張って欲しい。
試合の方は快勝。得点が全部ホームランというのが微妙に気になるけど。
職場のトイレの個室に入ったんですよ。
振り向いて扉閉めたんですよ。

扉のヘリに等間隔で鼻糞が付けられt

ヒィッって口から悲鳴が。
妙に臭い人がいたり、便器を汚しまくる人がいたり、ほんと駄目な人がいる……。

会社帰りにヨドバシに寄ってROBOT魂 ガデッサ購入。
ROBOT魂は、最初の頃に出たモデルの出来がかなり駄目だったので敬遠してたんだけど、最近のはかなり出来が良くなっていたので、思い切って購入。
帰宅後さっそく出して遊んでみる……ちょうかっこいい。
エッジも立っていて、1つ目の00(店で触れるようになっていた)とは大違い。なんで最初からこれが出来なかったんだろう。2000円以上するもんなんだしなあ。
ガデッサはかなり満足。後のラインナップにエクシアがあるので、それが楽しみ。
日付けが変わった途端に例年どおり各サイト巡り。
相変わらず円谷のサイトは重い。
アイレムは……あれ? いつもと一緒?
と思っていたら、どうも0時直後はPS3@homeで活動をしていたそうで。
畜生そんなの見れねえよ!
しょうがないのでアイレムは諦めて他のサイトを色々見ていると、1時にようやく公式サイトが変わり始めたとの報告を見る。
……なにこのボリュームあるアドベンチャーゲーム。
アイレムは相変わらずでした。