今日有給休暇取ってれば大型連休だったのに。
まあ休めなかったんですが。 昼前から秋葉原へ買物へ。
あとのだめは前の巻で終わったと思ってたら終わってなかった。
お話的には日本に戻ってきて面白さも戻ってきた感じ。峰がいると安心するわ……。 朝から物凄い雨でウボァー
家→駅まででぐしょ濡れになり、駅→職場でまたぐしょ濡れになり、もう一日中嫌な気分でトホホ。 昨日うっかり朝5時まで世界樹IIIで遊んでしまい仕事どころではなかった。
ちょっと気を抜くと一気に彼岸まで連れて行かれる……危ない危ない。
世界樹IIIは三層ボスを倒して四層へ。今回は新しい層へ行くと一気に敵が強くなって辛い。 帰宅したらクラニンからプラチナ特典のゲームウォッチが届いていた。
勿体無くて箱開けられない……。 起きたら夕方だった。
なんとなくまた駅前まで出かけ、服買ったりして帰宅。
帽子が増えていくわ……。 秋葉原にでかけるつもりが気が付いたら昼過ぎていい時間だったので、駅前で買物を済ますことにする。
本屋を回って漫画購入。
その後、買ってきた本を読んでいたら、一日過ぎてしまったという。 今日は帰社日。
朝から事務所で雑用こなして会議して飲んで帰宅。ゲフ。 (´・ω・`) なんか一気に暑く……なにこの天気。
そして明日からまた寒いとかいう話だし。
そういえばアイスランドの噴火でエコだなんだと言っていた取引権はもう何百年以上頑張っても無駄な規模で吐き出されちゃって今更取引しても無駄という滑稽なことに。
くだらない商売を考えた所で自然の驚異にはまったく無意味でしたね。 腰痛が治まらなくて辛い。
休むほどじゃないのがまた辛い。 日曜に腰痛になってて、それが治らないまま月曜を迎えた。
電車の振動が腰に大ダメージ! な状態で泣きそう。 一日中世界樹の迷宮IIIやって過ごす。 午後から知り合いと銀座。
なんか美味しいお菓子の店を見つけた。
銀座中条
大あくびという赤福コンパチ品が売っていたので買ってみたんだけど、これがなかなか美味しかった。
値段も赤福と同一なんで、赤福ゲージがemptyになったらここに補充しに来ようと思ったり。6個の箱があるのが手軽でありがたいし。
その後秋葉原へ行き、本屋に寄って漫画購入。
暑くなったり寒くなったりいい加減にしてほしい……。 家に携帯忘れて行き帰りが暇でしょんぼり。
いやあ……ネットに毒されてるね。 ようやくサブクラスを決め、三層の攻略開始。
うわダメージ床うざい。
モンクでスキル取ってダメージ軽減もいいけどスキルポイントもったいないのでアイテム買って突き進むことにする。
素材回収用農夫5人よ頑張ってお金稼いでください。 会社帰りに本屋にゴー。
そして漫画購入。
二層をようやく越えたんだけど、そこから解放されるサブクラスの選択になやんで先に進めなくなる。
どんな組み合わせがいいのやら……。 久しぶりに近所の朝市に行って野菜を買い込む。
玉葱、人参、じゃがいも、その他色々フルーツを……。
という事で久しぶりにカレーを作った。大変おいしゅうございました。
これで数日はカレーの日だ。 なんか思い切り呼び出しベルを押されまくったのでなにかと思ったら大家さんだった。
エアコンの室外機の水を出すためのホースが劣化でバキバキになってるので業者を呼ぶまで使うなという話をされる。
そんなん自分で変えられるからやっときますよと言ったら、じゃあ待ってろと言われて、しばし待ってたらチューブ買って来てくれるという……これはありがたい。
さっさと取り替え完了。
その後、洗濯しつつ世界樹をダラダラと進める。 今日のすれ違い:3枚
電車内で結構すれ違うもんだなあ。
これで1週間毎日持ち出した結果が12枚。もうしばらく続けてみよう。
帰宅後、MH3のチケットが切れる日だったので友達と欲しい素材を探しまくってなんとか確保。
オンのラスボスであるところのアルバトリオンのレア角だけは無理だった…… 今日のすれ違い:4枚
初めて朝の出勤途中ですれ違い成功。
仕事中にぎゅんぎゅん体調が悪化して辛い。
仕事したくない病だコレ。
さっさと定時にあがって本屋へゴー。
なんてことだ……。
ゲームの方は2層まで進んだ。いきなり敵が強くなってきて辛い。
あとマップが単に面倒なだけのいじわるな構成になってきてイラッとする。
この辺は1が一番良く出来てたなあ。マップ作成はセンスだなあ……。 今日の世界樹すれ違い:2枚
わりと帰りの電車ですれ違えることに驚き。
なんか仕事中に急激に体調が悪化した。風邪かと思ってたけど花粉で鼻と目がグズグズになった可能性の方が高そうだった。おのれ花粉。 世界樹の迷宮IIIにはすれちがい通信があるので、せっかくだから仕事の行き帰りで試してみた。
結果:3枚
行きでは0枚だったけど、帰りだとなかなかすれ違えるようだ。 今日も世界樹III三昧。 朝まで世界樹やってたせいで、昼前にダウン。目が覚めたら夜19時とかかなり最低な過ごし方。 世界樹三昧につき特に何も書く事なし。
楽しい…… 今日はエイプリルフール。
相変わらず円谷とアイレムが飛ばしてました。ただアイレムはPS3所有者じゃないと真に楽しめない構成だったのでその点がマイナス。
まあ今日はそれよりも世界樹の迷宮IIIの発売の方が重要で。
IIはIと比べてがっかりな部分があったので、IIIはどうなっているのか期待半分不安半分。
買ってきたので週末はどっぷり世界樹です。
まあ休めなかったんですが。 昼前から秋葉原へ買物へ。
- ぱにぽに 14巻 氷川へきる
- のだめカンタービレ 24巻 二ノ宮知子
- 低俗霊MONOPHOBIA 1巻 原作/奥瀬サキ 作画/刻夜セイヤ
- 低俗霊MONOPHOBIA 2巻 原作/奥瀬サキ 作画/刻夜セイヤ
- ミル 1巻 手原和憲
- GUNSLINGER GIRL 12巻 相田裕
あとのだめは前の巻で終わったと思ってたら終わってなかった。
お話的には日本に戻ってきて面白さも戻ってきた感じ。峰がいると安心するわ……。 朝から物凄い雨でウボァー
家→駅まででぐしょ濡れになり、駅→職場でまたぐしょ濡れになり、もう一日中嫌な気分でトホホ。 昨日うっかり朝5時まで世界樹IIIで遊んでしまい仕事どころではなかった。
ちょっと気を抜くと一気に彼岸まで連れて行かれる……危ない危ない。
世界樹IIIは三層ボスを倒して四層へ。今回は新しい層へ行くと一気に敵が強くなって辛い。 帰宅したらクラニンからプラチナ特典のゲームウォッチが届いていた。
勿体無くて箱開けられない……。 起きたら夕方だった。
なんとなくまた駅前まで出かけ、服買ったりして帰宅。
帽子が増えていくわ……。 秋葉原にでかけるつもりが気が付いたら昼過ぎていい時間だったので、駅前で買物を済ますことにする。
本屋を回って漫画購入。
- 鋼の錬金術師 25巻 荒川弘
- 荒川アンダー ザ ブリッジ 10巻 中村光
- コイネコ 8巻 真島悦也
- 猫神やおよろず 3巻 FLIPFLOPs
その後、買ってきた本を読んでいたら、一日過ぎてしまったという。 今日は帰社日。
朝から事務所で雑用こなして会議して飲んで帰宅。ゲフ。 (´・ω・`) なんか一気に暑く……なにこの天気。
そして明日からまた寒いとかいう話だし。
そういえばアイスランドの噴火でエコだなんだと言っていた取引権はもう何百年以上頑張っても無駄な規模で吐き出されちゃって今更取引しても無駄という滑稽なことに。
くだらない商売を考えた所で自然の驚異にはまったく無意味でしたね。 腰痛が治まらなくて辛い。
休むほどじゃないのがまた辛い。 日曜に腰痛になってて、それが治らないまま月曜を迎えた。
電車の振動が腰に大ダメージ! な状態で泣きそう。 一日中世界樹の迷宮IIIやって過ごす。 午後から知り合いと銀座。
なんか美味しいお菓子の店を見つけた。
銀座中条
大あくびという赤福コンパチ品が売っていたので買ってみたんだけど、これがなかなか美味しかった。
値段も赤福と同一なんで、赤福ゲージがemptyになったらここに補充しに来ようと思ったり。6個の箱があるのが手軽でありがたいし。
その後秋葉原へ行き、本屋に寄って漫画購入。
- 金剛番長 10巻 鈴木央
- イエロードラゴンがあらわれた! 1巻 田村光久
「イエロードラゴンがあらわれた!」は表紙買い。個人的にツボの漫画だった。ナイス俺。
更に友人数人と合流し、酒飲んで帰宅。歩きすぎたのと荷物が重かったせいか腰が……。
暑くなったり寒くなったりいい加減にしてほしい……。 家に携帯忘れて行き帰りが暇でしょんぼり。
いやあ……ネットに毒されてるね。 ようやくサブクラスを決め、三層の攻略開始。
うわダメージ床うざい。
モンクでスキル取ってダメージ軽減もいいけどスキルポイントもったいないのでアイテム買って突き進むことにする。
素材回収用農夫5人よ頑張ってお金稼いでください。 会社帰りに本屋にゴー。
そして漫画購入。
- 戦国妖狐 4巻 水上悟志
二層をようやく越えたんだけど、そこから解放されるサブクラスの選択になやんで先に進めなくなる。
どんな組み合わせがいいのやら……。 久しぶりに近所の朝市に行って野菜を買い込む。
玉葱、人参、じゃがいも、その他色々フルーツを……。
という事で久しぶりにカレーを作った。大変おいしゅうございました。
これで数日はカレーの日だ。 なんか思い切り呼び出しベルを押されまくったのでなにかと思ったら大家さんだった。
エアコンの室外機の水を出すためのホースが劣化でバキバキになってるので業者を呼ぶまで使うなという話をされる。
そんなん自分で変えられるからやっときますよと言ったら、じゃあ待ってろと言われて、しばし待ってたらチューブ買って来てくれるという……これはありがたい。
さっさと取り替え完了。
その後、洗濯しつつ世界樹をダラダラと進める。 今日のすれ違い:3枚
電車内で結構すれ違うもんだなあ。
これで1週間毎日持ち出した結果が12枚。もうしばらく続けてみよう。
帰宅後、MH3のチケットが切れる日だったので友達と欲しい素材を探しまくってなんとか確保。
オンのラスボスであるところのアルバトリオンのレア角だけは無理だった…… 今日のすれ違い:4枚
初めて朝の出勤途中ですれ違い成功。
仕事中にぎゅんぎゅん体調が悪化して辛い。
仕事したくない病だコレ。
さっさと定時にあがって本屋へゴー。
- バチバチ 4巻 佐藤タカヒロ
- 弱虫ペダル 11巻 渡辺航
- 侵略!イカ娘 6巻 安部真弘
なんてことだ……。
ゲームの方は2層まで進んだ。いきなり敵が強くなってきて辛い。
あとマップが単に面倒なだけのいじわるな構成になってきてイラッとする。
この辺は1が一番良く出来てたなあ。マップ作成はセンスだなあ……。 今日の世界樹すれ違い:2枚
わりと帰りの電車ですれ違えることに驚き。
なんか仕事中に急激に体調が悪化した。風邪かと思ってたけど花粉で鼻と目がグズグズになった可能性の方が高そうだった。おのれ花粉。 世界樹の迷宮IIIにはすれちがい通信があるので、せっかくだから仕事の行き帰りで試してみた。
結果:3枚
行きでは0枚だったけど、帰りだとなかなかすれ違えるようだ。 今日も世界樹III三昧。 朝まで世界樹やってたせいで、昼前にダウン。目が覚めたら夜19時とかかなり最低な過ごし方。 世界樹三昧につき特に何も書く事なし。
楽しい…… 今日はエイプリルフール。
相変わらず円谷とアイレムが飛ばしてました。ただアイレムはPS3所有者じゃないと真に楽しめない構成だったのでその点がマイナス。
まあ今日はそれよりも世界樹の迷宮IIIの発売の方が重要で。
IIはIと比べてがっかりな部分があったので、IIIはどうなっているのか期待半分不安半分。
買ってきたので週末はどっぷり世界樹です。